- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:06:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:06:57
スプリントの王かな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:07:54
50mは6秒8だな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:07:59
オグリキャップ
スーパークリーク
イナリワン
フジイソウタ
うぬら4人か… - 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:08:19
- 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:08:23
京都で永世龍王が誕生
つまりこれはカナテープ(父カナロア)のサイン馬券…!! - 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:09:02
- 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:09:10
この先現役が数十年続くから競馬じゃたとえようもない
生涯現役の世界だし - 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:09:52
案の定羽生善治いて草
- 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:11:04
どの記録にもいる羽生善治と武豊
- 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:12:11
武豊おるやん!
- 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:13:26
- 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:13:41
バーさんや、武豊の後継はまだかのう?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:13:48
8つしかないG1のうち、同一の騎手が連続で5年勝利or生涯で7回勝利
- 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:13:49
これがホントのロードカナロアか・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:14:13
将棋の永世称号獲得者は10人(永世九段の塚田正夫をいれると11人)だから全部合わせると13人(14人)になるね
- 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:14:31
- 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:16:47
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:16:56
藤井聡太は石神深一だったのか...
- 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:17:27
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:17:47
- 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:18:39
永世龍王の一つだけをとっても龍王の五連覇で達成してて永世棋聖と永世王位も五連覇でとってるんでちょっと何に例えても足りないよなこれ…
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:19:08
やっぱり記録出すにはある程度馬質がいる競馬と言う競技の特性がなあ……
- 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:19:44
- 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:22:42
- 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:58
しかしこの後ろの馬の絵かっこええな
- 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:30:33
- 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:34:29
藤井聡太も大谷翔平も高校生くらいの年齢で既に有名だったからな
騎手もそれくらいの年齢から知られててなおかつ大成しないと無理じゃね - 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:46
武豊が衰えてG1取れなくなるまで1年に平均で約3個ペースでG1取っていたとする
藤井がジョッキーとしたらデビューから8年で平均3.5個以上取ってる
(羽生が1985年のプロ入りから最後にタイトル取った2017年までの32年間に99個のタイトルで99÷32=3.09…
藤井が2016年プロ入りの現在までの8年間で32個なので32÷9=3.555…) - 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:36:25
昔よりジジイが頑張り過ぎなんだよ!
武豊が若かりし頃に増沢がまだG1勝ってるような話で - 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:37:42
ところでスレ画の左奥にいるこのおじさんは一体…?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:38:43
- 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:38:44
- 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:10
今は将棋連盟の会長は退任してるから永世七冠持ちの羽生九段だね
- 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:37
(ネタに突っ込むのもアレだが今の将棋連盟会長は女流永世四冠の清水市代女流七段に変わってる)
- 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:45:19
- 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:50:18
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:51:39
- 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:52:10
- 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:32
- 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:59:02
めでたいね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:37:31
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:54:10
- 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:10:01
短期外国人ジョッキー参入とか子弟制度の変化とかあるからねえ、武豊が今19歳だったらまだG1乗ってないかもしれないし
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:09:03
- 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:43:35
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:51:56
- 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:05:32
競馬ブームがあったんだと思うわ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:11:42
- 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:41:18
- 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:43:55
- 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:45:46
ちなみに羽生世代が小学生時代一番強かったのは先崎学九段だったらしい