腐女子のツイート絵文字たくさんありすぎてマジでこれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:25:09

    自分が知ってるキャラのことツイートしてるのはわかるけど理解するのに時間を要する 

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:30:26

    理解しようとするなあんなもん
    お客さんは大人しく普通の創作だけ見てなされ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:30

    まあ名前長いからなあ
    略称使っても暗号感は据え置きになるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:36:30

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:36:54

    語りたいこといっぱいあると名前を一絵文字で表せるの便利

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:40:18

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:07

    >>5

    ある意味文字の原点だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:37

    絵文字まみれなの暗号みたいでちょっとおもろい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:42

    計画通りやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:43

    時間を要するような人に理解してほしくないから何の問題も無いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:44

    >>3

    頭文字だと同じキャラいっぱいいたりとかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:43:13

    ひろしはあれか?🧦か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:16

    >>10

    婦女子の人たち割そそれ言うけど

    新規が入りにくくならないかそれ?

    新規のいないジャンルは廃れるんだけどその辺はどう考えてるんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:06:35

    >>13

    繰り返し読んだり調べたりするんだよ

    新規参入が楽過ぎると公式タグ付けたCP絵投稿したりするヤベえの出て来るんで敷居はあった方がいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:07:31

    >>13

    でも二次BLが目立つと叩かれるやん

    隠れろとか棲み分けしろって言われながら不特定多数に布教って現実問題難しい うっかり一般の目に入っても困るし好きな人が探す方式なんじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:32:31

    新規で入る時が一番熱量あるから何故か自然と読めるようになる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:34:23

    >>13

    好きなら時間かけて調べて入ってくるのがオタクという生き物なのでむしろ気合の入った新規が入ってくるが?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:36:39

    大っぴらにすれば隠せと言われ隠語を使えば何言ってるか分からないとかダブルバインドの極み
    個人サイトに回帰する時がついにきた…!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:36:54

    >>15

    高齢腐女子だからオープンすぎると「やべー界隈だな近寄らんとこ」とはなるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:40:59

    聞き取れないならそれで良いだろうが
    聞きたいと思ったら自然とハッキリ聞こえるようになるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:41:14

    伏せ字投稿が回ってくることなんてあるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:47:11

    今のネットって伏字にしてもおススメで引っかかるんだけどぱっと見で理解できるできないの差は大きい

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:54:00

    >>21

    直近で関連ポストに反応しない限りあんまりない

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:16:49

    こういうノリで先鋭化していった先にできたのがヴォイニッチ手稿なんじゃないかと思う時がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:34:04

    >>13

    隠れてBL創作しても男ヲタクが暴いて晒し者にして書き手を引退させるようなことしておいてどの口で言うわけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:34:59

    >>21

    フォローが腐の人だから

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:39:20

    >>9

    むしろ隠したいから絵文字を使ってるわけでちゃんと狙い通りになってるんだから別にいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:48:39

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:11:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:21:00

    エゴサに引っかかって差し障りある内容をつぶやくようなら鍵垢にすればいいのにと思うけどそれじゃダメな都合があるのかな
    まぁ同好の士との交流を広げるためにはオープンな垢のほうがいいのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:36:56

    掲示板でも半年ROMれとかあるじゃん
    新規は大事だけど変なのを弾くのも大事

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 04:22:15

    >>30

    そりゃ公式や普通にキャラ検索したい人には見つからないようにするけど同好の士とは楽しみたいから公開垢で伏せ字使うんじゃん赤ブー集計とかもあるし

    濃い内容呟く場合は垢分けして鍵にしてる人もいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:07:34

    >>13

    二次創作、それもBLから入る人とかどれほどよ

    これがないぐらいで潰れる作品はあっても潰れるわ残念ながら

    そもそも腐に限らず二次創作する時に新規獲得がどうこうだのなんて考えないっつーの

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:10:24

    >>13

    こいつらがやってるのって一次創作のホモ妄想だろ?こいつらが満足したらそれで終わりで廃れるとか気にする話じゃないだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:14:58

    腐女子のは暗号として機能してるからまだいいけどおばさん構文は異次元の文字みたいで怖い

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:41:20

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:54:18

    >>36

    上でも出てるけどイベント会社の方でRP数集計とかしてるのにそれは噛みつきがすぎやしないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:03:35

    腐じゃないけど夢小説であとで一括変換とか名前変換のために
    🌸の絵文字で表すのも可愛くて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています