- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:54:40
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:57:51
盾は見切られてから1回使えれば良いほうレベルで使えなくなったんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:59:50
ビームを吸収すると判ってるのにビーム撃つバカはいないんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:01:17
ビルドナックル…聞いています
1作だけで正直食傷気味なのに続編では更に悪化させたものをお出ししてきたと - 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:01:58
待てよ 続編でも研究されて技術発展するくらいにはアブソーブシステムは糞ゲー要素なんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:08
いいやニルス戦のように自らビームライフルもビームサーベルも捨てた猿展開もあるということになっている。ビームを斬れるからって牽制や投擲、隙が出来たらビバババって選択肢もあったのに放棄したんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:33
相手も世界大会上位者だからね
簡単に見切るし対策も取ってくるの - 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:03:01
- 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:03:53
単純に出力上がって硬くなるだけだからメタろうにも出力で押し切るしかないからやん・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:17
- 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:26
パンチをメタるってナンダ?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:30
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:01
アブソーブシールド聞いています
強いがゆえに全員に警戒されて毎回簡単に攻略されるかませの衣を纏っていると
世界大会の実力者だからできることでそれ未満のファイターにとってはクソ ゲーを超えたクソ ゲーだと - 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:28
RGシステムってぶっちゃけただの自己バフでしか無いからプラフスキー粒子そのものを奪い取るサイコジムくらいじゃないとメタりようがないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:09:02
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:09:52
(当時ガキッだったワシのコメント)えっこんな新機能をすぐに荼毘に付させるんですか
新武器が基本的に長く通用する作品ばかりだったから新鮮だったのは…俺なんだ! - 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:10:37
アブソーブシールド…糞
不甲斐ないせいでワシの大好きなディスチャージがあんまり見れなかったんや - 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:11:28
ダークマターでディスチャージは活躍したけどメイジンが正気なら使う暇なさそうなんだよね洗脳酷くない?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:11:59
トーナメントでのいっぱい打ちは食傷気味だったけど闇落ちメイジン戦と最終回ではアレンジ効かせてるしあそこまで使い倒してOP両方流すまでやったからなんやかんや終わってみれば好きなのは俺なんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:12:00
vsフェリーチェ…最後のボロボロの殴り合いがいいからまあええやろ
vs戦国アストレイ…ビルドナックル以外効かない設定だしまあええやろ
vsキュベレイパピヨン…最後に拳で思いをぶつける+大量の粒子でのかく乱もあるからまあええやろ
vsエクシアダークマター…パワーゲート+ビルドナックルの全部乗せで倒す展開だからまあええやろ - 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:12:48
クリア(透明)ファンネルでも2試合目くらいからモブ参加者が「やはり透明か」みたいなこと言ってたんだよね
世界大会本戦参加者はモブでも実力者ばかりなんだ
ガンプラ狂人が深まるんだ - 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:14:04
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:14:54
魔王だけナックルでやらないといけない理由も流れもないから仕方ない本当に仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:19:02
- 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:21:18
ムフフ、ビーム吸収機構を付けた盾を装備するのん
ああっ!実弾兵器で盾が荼毘に伏した!!
ムフフ、金属パーツを使って高出力のビームを撃つライフルを装備するのん
ああっ!普通に躱したりビーム無効化装備を持ち出してきた!!
毎回敵が強すぎて最終的に出力ゴリ押しでどうにかするしかなくなるまで追いつめられるんスか? - 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:21:31
製作陣も無印トライでの禁断のビルドナックル2度打ちをした反省からかダイバーズではナックル系の技減ったんスかね
ダイバーズ後期OPラストでのダブルオースカイのナックル系武装はホントはナックルしたい欲が我慢できなかった結果ねじ込まれたんスかね - 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:22:37
結構ありがちな子供向けホビーアニメに見えて結構シビアな世界…それがBFです
- 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:22:38
ビーム吸収盾とそこからくるディスチャージ2種なんて派手な大技は対策される前提のブラフで本命は単純なフィジカル強化だなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:23:15
- 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:24:22
出番がないプラフスキーウイングに哀しき過去…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:25:22
エクバのガブスレイ召喚チャージで笑ったのが俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:25:29
待てよ 当時のトライエイジの必殺技でメチャクチャ格好良かったんだぜ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:25:49
初代の終盤はマジで世界大会だから以降のシリーズよりも平均値が高いんや
トライのキャラとか下手したら邪魔ゴミされるんや - 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:27:46
待てよ学生の全国大会時点でアブゾーブやバーストシステムに修理だったりとプレイヤー全体のレベルは確実に上がってるんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:30:12
トライの強豪校の生徒が中の上位のレベルの社会人チームに滅茶苦茶追い詰められてるらしくてリラックスできませんね
もしかしてセイはんとレイジはんはバケモノを超えたバケモノなんじゃないんスか? - 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:31:56
事情はわかっとるんや
それはそれとして萎えるという話をしとってやね
ビルドセイバーみたいな剣とかやったらアカンかったんか - 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:32:53
- 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:33:14
ベースがストライクだから派手な必殺技も実装し難かったんだ悔しか
ビルドフリーダムとかにしておけば良かったのかもしれないね - 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:34:07
- 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:34:54
- 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:36:29
- 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:36:56
お言葉ですが足に仕込むのは隠者系統かイージスですよ
というかストライク系列のアーマーシュナイダーって切り札ってよりこれしか無いって状態で使う緊急武装だから扱い的には切り札中の切り札なRGと違くないスか?
- 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:38:32
あれってストライカーパック前提だから本体はバルカンしか装備ないーよに対してそれはダメだろって感じでねじ込まれただけのただのナイフっすよ
はっきり言ってろくな装備じゃない - 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:39:22
- 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:39:26
ガンガン破損するのに修理も大概中にやらなきゃいけないから世界大会が過酷過ぎると申します
- 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:39:53
- 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:40:48
- 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:40:59
BFではバッテリー問題が無いからアーマー・シュナイダーの位置にビーム・サーベル(マウント中にも展開可能)が付いててリラックスできますね
- 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:41:29
あわわお前は黒ハロ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:42:21
ビルドナックルが全然心に響かないのは仕方なくないスか?
プラモではあるけどストライク要素もないしなっ - 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:43:50
どうせならスカイレガースみたくパーツ展開もして欲しかったのが…俺なんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:50:00
- 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:54:33
- 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:57:41
しかし、邪魔ゴミされるモブですらクリアファンネルの正体に初見で検討を付ける魔境なのです
- 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:59:46
- 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:00:38
ストライクでエールもランチャーもソードも見せ場なくて最終的に毎回ダガーで決着と考えると萎えるのは俺なんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:02:15
逆に毎回封殺されるから相手の強さは際立ったのん
- 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:04:03
- 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:05:06
メッチャ派手な代わりにメタりやすい装備(=必ず対策させられるクソツヨカード)とシンプルなゴリ押しの二枚看板っていう絶対相手したくない構成なんだよね怖くない?
待てよ周りも世界レベルなんだぜ - 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:05:28
割と掻い潜るだけならアイラ戦の色付きバルカンとかニルス戦の瞬着ナックルとか工夫されてた印象なんスけど
- 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:06:23
うむ…レベルが高い戦いで明確な欠点があるならそこを突かれるのは当然だがそのせいで初回以外全然活躍しないのは演出としては問題としか言えないだなぁ…
- 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:07:16
お言葉ですがアブソーブ・ディスチャージは決勝戦では活躍しましたよ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:07:35
- 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:07:40
大抵の相手は掻い潜った上で更に上回って来るんや
それが世界大会や - 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:08:16
何って・・・運営の妨害やん
- 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:09:01
- 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:10:36
- 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:11:01
まあ逆に言えばその辺りと決勝戦の消化不良感ぐらいしか気にならないんだよね完成度高くない?
恐らく次はこのあたりを改善してくると思われるが… - 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:11:46
- 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:12:58
ビームサーベルにも強化形態があれば多少マンネリを解消できたかもしれないね
お前のこと言ってるんだよ魔王戦 - 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:13:45
- 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:14:09
- 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:15:41
ビルドナックルの不評はなんとなく把握してそうなのに次元覇王流とか言い出して余計ゴリ押しし始めたの本当になんなんだよゲス野郎
- 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:15:52
- 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:16:07
そもそもプラフスキー粒子自体が人の願いに反応してるし脳波か何か通じてある程度自由に動かせちゃうんじゃねえかと思ってんだ
- 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:16:23
ビルダー力で言えば人海戦術な分どこよりもぶっちぎってるPPSEがケンプファーと同時並行で制作していただろうエクシアをギリギリのタイミングで投入するくらいしかしてないから世界大会の土壇場で対策を積むのはメイジンのグリスみたいなお手軽工作じゃないと無理じゃないスか?
- 77二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:17:19
盾持ってるだけで相手は意識しなきゃいけなくなるから持っていく意味はあるんや
- 78二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:17:38
- 79二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:18:19
よくよく考えたら取られた対策が初見でミサイルぶっ放した野球選手、吸収できない大出力の魔王、そもそもビームを持ってないニルスとかだからわざわざメタに手数割いてきた敵はいないよねパパ
- 80二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:18:38
- 81二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:19:11
世界レベル・・・聞いてます、スレ画の翌年はカイラスギリー&ザンスカール艦隊投入してくる奴がいたと
- 82二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:19:20
でも俺フェニーチェ戦での全武器破損からの殴り合い好きなんだよね
その後のガンプラの修復の手間を考えれば別の機体起用しても問題無いのにガチの勝負を挑んで
ボロボロになりながら互いの全てを出し尽くし自身のガンプラこそ最強だと証明する為に戦うんだ
これはもうセッ.クス以上の快楽だッ - 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:20:56
- 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:22:42
- 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:23:49
逆にある程度ぶっぱで上行ける辺り学生大会っぽさ出てる気はするのん
- 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:25:01
- 87二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:45:40
- 88二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:50:08
- 89二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:55:29
うろ覚えなんスけど拳ガチガチに固めた専用の接着剤?みたいなので盾とか装甲とかガチガチにコーティングしたらダメなんスか?
ていうか盾壊れたら直接戦闘力が低下するって割りと致命的じゃないスか?
盾壊されたら格闘以外選択肢無くなるギャンみたいでやんした - 90二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:59:06
すいません巣(ゲーセン)から出禁食らったんです
- 91二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:14:10
- 92二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:42:02
ふうん、どっちにしろ"追い込まれると針でなんとかしようとする弱体化鬼龍"みたいなワンパということか
- 93二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 04:13:47
- 94二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 05:04:51
理論上ビームを吸収できるならディスラプターも吸収できるんですかねアブゾーブは
- 95二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 05:22:43
うむ…機体がほぼ全壊する勢いで全力で戦った後に肩並べて仲良く修理してるシーンはBFシリーズならではの名シーンなんだなぁ
- 96二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:36:21
お言葉ですがアブソーブシールドはミサイルの雨受けても原型保ってるし実弾耐性が低いわけじゃありませんよ
そもそも所詮は使い捨てのシールドに過ぎないだけなのん
かと言って本体に搭載するには強度が気になるしディスチャージはほんの少しなら戦闘中に利用できる粒子を捻出できるしで必須じゃないんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:18:12
- 98二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:19:58
粒子見えて事前に察知しても避けられない強き技…
ふうん、来ると分かっていても避けられないタイガーシュートという事か - 99二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:26:07
おそらく見えるせいで視界が粒子で埋まってしまい避けられなかったのではないかと思われるが…
- 100二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:38:09
- 101二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:41:02
ふんっ相変わらず意味不明な流派だ、ヒップアタックは無いのか?
- 102二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:41:21
- 103二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:53:45
- 104二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:00:07
レイジみたいなガンプラ作れないけど操作が上手いやつを活かそうとすると最終的に格闘技が一番なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 105二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:24:57
後継機じゃバルカンすら無くなってナックル特化になってるってネタじゃなかったんですか?
- 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:48:28
- 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:12:49
武器が入らないどころかドムに仕込んでるんだっ 会えるアテの無いレイジ意識した機体であることといい割と”やってみたいけど流石に実戦仕様では無理”なことを詰めてんじゃねえかと思ってんだ
- 108二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:22:18
ダイバーズはナックルは無くなったが、その代わりトランザムばっかりやっていた印象なんや
- 109二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:23:25
マネモブの中には次元覇王流やナックル展開が好きだった奴もいるかもしれないけどねっ
ワシにはあわなかったの - 110二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:34:45
格闘ロボットは嫌いじゃないんだけどね
格闘一本で戦っていくようなやつは主人公ではなく仲間の一人くらいの立ち位置にしてほしいのが俺なんだよね
タイガーウルフとかちょうど良い感じだったんじゃないスか? - 111二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:20:42
ゴッドガンダムベースだろ?
ストライクです