- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:01:26
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:31
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:36
そんなこと言っておいて結局やらないんだろ?ボクぅ?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:03:18
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:43
でも俺さぁ 見たこと無いんだよね
こういう言い方してる奴が実際に行動を起こした例 - 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:05:25
ふうん カクヨムコンあたりで受賞してコメントを伝タフで〆るということか
- 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:06:44
ことWeb小説に限ればその流れで書籍化にたどり着いたパターン結構ありそうなのはルールで禁止スよね?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:07:01
クソみたいな作品だな!
と思うたびに「しゃあけど……何も書いてないワシより断然すごいわっ」となるんだ
負けたんスよ - 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:51
実際これで描ければえらいよね描ければね
描いても凡作ならそれはそれで「あんな作品でもすごかったんだな…」ってなるし
名作描ければハッピーハッピーヤンケ - 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:11:09
実際あんなノリの作品を描き通して作品として賞に出したり会社に送ったり出版するのは並外れた度胸があると思われる
普通の人は描く根性ないし絶対途中で正気に戻るでしょう - 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:12:31
このノリでらおんを超えるとか言ってちゃんと作品を上げた奴もいるんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:12:37
そう言ってタフカテで実際小説描いて晒したやついたからさっさと見習ったらどうなのん?
ちなみにそいつは褒められてたらしいよ - 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:13:10
そして見るに堪えないゴミが増えるんやろうなあ...
- 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:15:32
小説のコンテストとか詳しくないんすけど、頻繁にやってて気軽に応募とかできるタイプ?
一回でいいから応募を経験してみたいんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:16:40
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:17:48
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:19:12
>>1一!創作カテに行け!
お前は光あるワナビになるんだっ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:19:41
クリエイターはですねぇ・・・うぬぼれから生まれるんですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:20:20
- 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:21:21
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:21:27
うえーっ 怖いよーっ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:21:40
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:23:06
完結まで話練れる奴ってことはタフってことやん
ワシは短編しかかけないんです それでも受賞できますか - 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:41:37
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:43:29
というかどんな裏があってもアニメ化までこぎつけた作品を馬鹿に出来るレベルの創作者なんてそういないはずなんすよね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:43:43