舞台ハリーポッターのマルフォイ役にトムフェルトン氏

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:36

    当然っちゃ当然なんだが嬉しいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:09:46

    結構ルシウスに似てるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:11:25

    かつて嫌われてしんどかったエピソード知ってるからもう泣いてしまいますよ...

    大歓声じゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:20:22

    終身名誉マルフォイ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:20:39

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:21:42

    映画キャストでハリポタの仕事続けてる人あまりいなくて悲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:22:03

    ルシウスパパも観に行くらしい

    この父親息子を誇らしがりすぎている

    https://www.cinematoday.jp/news/N0149248#

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:24:40

    パパ(実父ではない)に似てきたなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:25:54

    >>6

    そらまあ死の秘宝の上映からもうすぐ十五年だからな。あのキャストのコンテンツとしてはとっくに過去のものなんだわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:28:07

    ステージ上ではどこまでも"マルフォイ"だけど、終演後涙ぐんでる"トム・フェルトン"としての表情も良いな
    その歓声は紛れもなくあなたが積み上げてきたものなんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:28:24

    >>7

    役と混同するのは良くないけどこういう交流続いてるの嬉しいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:29:41

    >>7

    映画の撮影のときずーっと気にかけて世話焼いてたんだっけ?今でも父子のように親しく交流してるっていうのは役柄抜きに素晴らしいことだなと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:33:10

    >>10

    ドラコという難しい立ち位置の役に向き合い続けたのが報われて嬉しいわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:34:11

    大っきくなったなぁと親戚のような感慨がある
    本人なんだもんな...

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:41:45

    >>7

    マルフォイ家エンジョイしてて微笑ましいんだよなw

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:46:33

    呪いの子では父親になってるんだっけかマルフォイ
    欲を言うとダニエルにも演じてほしいけど本人がハリー役もうやりたがってないみたいだしちょっと残念だな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:02:58

    カテコでマルフォイの右横にいるのが息子のスコーピウスくん

    優しくて前向きなスリザリン生でハリーの息子の親友

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:10:21

    >>9

    それを今も大切にしてくれる氏はもしかすると聖人なのではないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:08:17

    ダニエル、ルパート、エマは多感な時期に長い事ハリー、ロン、ハーマイオニーをやったのが
    人格形成に影響出たんだろうな…って思う
    エマ・ワトソンなんて半分くらいは俳優の道を選んだハーマイオニーみたいな立ち振舞になってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:30:21

    >>19

    海外では役=役者って考える人も多いと聞く

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:31:32

    本当に頑張ってるな
    応援したくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています