ぽこ あ ポケモンスレ 2

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:37:34
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:39:12

    あー可愛かった!
    不穏?
    知らん、遊んでから考える!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:40:09

    エレズンの内定待ってます

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:40:28

    思ったよりビルダーズしてそうで嬉しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:41:01

    モジャンボ博士が他のポケモン達より賢そうなのは頭に着けてるわざマシン(らしきもの)が原因なのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:41:21

    動画だと不穏っぽく見えたがこう紹介されると緩そうにも見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:41:40

    BGMみんな初代のアレンジなのね
    やっぱカントー地方なのかな
    フィールドがグレン島どころじゃない広さみたいだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:05

    よくよく考えたらこの主人公メタモンは誰かの手持ちでいきなり自身のトレーナーと別れてこの地に送られてきたのか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:14

    >>7

    あれだよ

    噴火して地殻変動してなんやかんやで広がったんだよ多分

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:19

    間違いなく時間が溶ける
    後は推しのココドラ系統が出てくれたら完璧なんだけどな〜

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:34

    ドーブルは先生らしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:35

    >>5

    めざめるパワーかゆびをふるか

    …そういえばゆびをふるは初代だとグレンでもらえたね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:44

    おてんばマーメイド姿になれるし初代系は確定かな…
    つまりこの場所も

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:59

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:43:13

    街だけ壊滅も人間滅ぶもどっちも原因になる様な物に心当たりが複数あるのがポケモン世界

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:43:19

    とりあえずAZさんなんか心当たり無いか?
    お前また兵器作ったりしてないだろうな…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:43:31

    >>6

    不穏考察というか思い付きなんだけどさ

    ポケモンのふえで起こされなかったカビゴンだったりしない?

    しないか流石に 洞窟の中っぽいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:44:01

    楽しみすぎる
    Switch2限定だから容量的な制限も薄そうだし長く遊べそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:44:04

    最高だぜ!ビルダーズの復活だ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:44:09

    カスミの情報はあるのに本人はどこにも見当たらない怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:44:09

    カント―地方だとしたらついにシロガネ山が火を噴いたのかもしれない…
    それにしてはそこまで火山流で壊れた様子はないけども

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:44:28

    >>6

    カビゴンって苔が生えるまで寝ることできるんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:44:48

    今更だけどシンボルエンカウントによって本編では失われた、草むらからポケモンのシルエットが飛び出してくる表現があるの地味にうれしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:44:51

    >>22

    まあカビゴンだし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:45:11

    >>7

    ZAで街の広さは省略してるってのがわかったんだからどうとでもなる

    特に初代なら

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:45:25

    >>6

    お花もあってババアに見える

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:45:37

    >>11

    芸術家らしくちとエキセントリックなようですな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:45:54

    メタモンが歩いてる時に腕ブラブラさせてるのがかなり人外感強くて良い
    やっぱ見たまま真似してるだけで構造とかを理解してる訳じゃないんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:46:20

    >>22

    どっかの図鑑説明になかったっけカビゴンに苔が生えるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:46:47

    初代だけかと思いきや他の地方の子もチラホラいるんだよね
    モグリューやドッコラー、オノノクスが推定カントーにいるの不思議

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:46:47

    グレン〜ふたごじまがポケモン目線で見ると相当広いんだろうと感じた
    なみのりでマサラとセキチク移動するときかなりダルい思いをするし移動できない場所に他にも島があるのかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:46:59

    欲しいけどまだswitch2買えてないんだよな
    switch版も出しておくれやす…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:47:00

    めちゃくちゃ楽しみなんだけど街作り系ほんとにセンスなくて苦手なんだよな…
    発売後公式でテンプレみたいなの公開してくれ〜

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:47:08

    >>11

    ドーブルの開発時の名前「ペインター」を拾ってくるとは…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:47:09

    初代系はミュウツーが暴れたとかの理由も作れるがバトル要素無いのならそんな不穏なことはしないか

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:47:45

    三┗(┓卍^o^)卍ドゥルルルルルルゥのたがやすっぽい技あってうれしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:48:31

    >>32

    春頃には手に入りやすくなってると信じたい

    みんなで一斉に遊びたいものな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:48:42

    >>6

    ポケモンカフェの格好の餌食になるビジュアル

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:49:24

    気軽にできる外伝作品だと思ってたのにこいつを幸せにしたい…と思う推しポケができてしまった
    もう俺はこの島に骨埋めるからよ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:49:31

    >>29

    あるのかー

    いかんせん剣盾あたりからの新参者なので

    アニメはずっと見てたけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:49:39

    >>29

    苔というか、カビが生えてる食べ物食っても平気、みたいな図鑑説明なら何度かあるよ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:50:09

    俺がこの枯れた大地を桃源郷にしてやるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:50:25

    >>20

    元主人がカスミと会ったことがあるんだろうな

    メタモンも会ってて変身できたと

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:50:29

    モンゾーラを思い出す地面の色
    …またここでも島全体を緑化する奴は出て来るな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:50:39

    本当にカントー地方ならもういっそカントー再現してみるのも一興か(ヤマブキのビルやタマムシデパートは無理そうだけど)

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:50:44

    こうして見ると、特別な個体まだまだ出てきそうな予感。

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:51:03

    >>29

    苔は無かった気がする

    カビが生えたもの食っても平気 が何度かと

    キョダイマックスしたらお腹にこぼした種まで成長したみたいな話はあったと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:51:39

    番外編だしトレーナーとかじゃないから今回は買わないかなとか思ってたけど世界観が良すぎるのとピカチュウが可愛すぎる
    買うわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:52:10

    >>29

    現実のナマケモノには苔が生えてそれを食べるみたいなのは聞いたことある

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:52:14

    DLCでもいいからじわじわと全てのポケモンが実装されたら狂喜乱舞する

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:52:17

    初代のモンジャラってマサラ-グレン間の21番水道に生息してるんだよな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:52:18

    ヤドンがいるはずと信じてたので望みが叶って嬉しい
    口調がコログで納得

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:52:23

    >>37

    Switch2でやりたいゲームもないから1〜2年後でいいやくらいの気持ちだったんだよね

    そしたらぽこポケ発表されてどうしようかだ

    せめて来年の夏には買えたらいいなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:52:54

    初代に思い入れあるから初代ポケモン多そう&初代BGMアレンジ嬉しい~
    でも滅んでるんですよね……

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:53:01

    >>49

    これと勘違いしてたな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:53:06

    あつ森も超大型アプデくるし、あっちでもこっちでも島を開拓していくか

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:53:39

    >>51

    そういやそうだった

    やっぱりグレンタウン絡みかもしれんね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:54:29

    >>52

    四コマとかのあまりにもノロいヤドンのイメージが先行していたから普通に会話出来てるの見てて驚いた。

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:54:30

    このぽこポケが、ポケモンが30周年を迎えて最初の発売ソフトになるのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:54:41

    これかなりの種類のポケモンが喋ることになりそうだな
    何か面白いキャラ付けされるポケモンとかもいるんだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:54:48

    めっちゃ気早いけど一人ぼっちだったモジャンボはかせとメタモンが出会って和気藹々としてるシーンでうるっときてしまった
    絶対この町良くしような…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:54:50

    いや、モジャンボ可愛いな?!

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:55:02

    >>56

    スローライフ系とか今流行りではあるのかな

    ホラー要素ありのも来年出たりするし

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:55:30

    >>62

    もしかして頭にくっついてるのわざマシンか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:56:02

    コイキングはどういう協力してくれるんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:56:02

    すっごくビルダーズ味を感じる
    これもしかしてスタッフ同じか…!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:56:17

    あつ森みたいな家が立ち内装飾った時「あーブロック積んで建築はないのかー」と思ったら直後に建築シーン出てきて神に感謝した

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:56:19

    >>64

    やっぱそう見えるよね

    なんのわざマシンなんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:57:26

    もしかしてなんだけど、メタモンって初めからあの地にいたんじゃなくて、何らかの意図があってあの地に送られたんじゃ。なんか入ってたモンボって転送されたっぽい描写だったし。

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:57:45

    >>64

    お医者さんが頭につけてるやつモチーフなんだろうね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:58:29

    ヒトモシいてめちゃくちゃ嬉しい‼️‼️‼️一緒に開拓していこうな‼️‼️‼️

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:59:11

    こうやってわざマシンくっつけてるとちょっと額帯鏡っぽくてより賢そうに見えていいな…
    博士が額帯鏡見たことあるかは知らんが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:59:36

    >>68

    ポケモンやしきにソーラービーム落ちてるからそれかね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:00:49

    手持ちとは違うけど仲良くなったポケモンと一緒に遠くまで探索しに行ったりできるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:01:43

    >>65

    はねる以外にあるか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:01:54

    寝転んでる博士のおなかに飛び乗って一緒に寝る機能ください!!!!!!!
    俺が瀕死なんです!!!!!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:02:04

    >>66

    開発が同じじゃなかった?

    シナリオは流石に違うだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:03:10

    何だっけなカビゴンのこれ、レトロゲームかどっかで見た
    そう、バイオベースだ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:03:28

    >>69

    何もない所に突然通信するとき出るような光と一緒にメタモン入りモンボが出現してたよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:03:49

    >>70

    額帯鏡(がくたいきょう)っていうらしい

    知らんかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:05:02

    博士も色素薄いからもしかしたらうすピカや苔カビと同じ方面の…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:05:58

    金銀から赤緑にポケモン転送する時はタイムマシン使ってたよなってふと思った
    いやそれにしてもメタモンお前どこから転送されてきたんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:06:24

    メタモンが変身したらプラスやカイリュー可愛すぎるんだが
    グッズ出ないかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:07:27

    メタ的に考えると人間なんて戻ってこないだろうなぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:07:34

    ビルダーズだとか不穏だとか言ってるけど
    よく考えたら戦闘があるのかまだ説明無いな

    ポケモンだから戦わせようと思えば戦えるんだろうけど……どうなんだろう?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:07:52

    ビルダーズとかのせいで実はまぼろしの世界なんじゃないかとか死後の世界とか夢をみる島とかそういうのじゃないよねと疑ってしまうのが我ながら嫌だねぇ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:08:36

    >>85

    何匹か連れて歩けるみたいだからあるのかもしれない

    写真撮影や協力得るための緩い可能性もあるけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:09:04

    >>79

    近くに落ちてたポケモン図鑑に通信交換の機能がついてて交換が成立したとか…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:12:37

    >>85

    戦闘があるとしたらラスボスもいる

    そしてそこにこの辺に人間すらいない原因にもなるに相応しいポケモンがいるじゃろ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:14:34

    戦闘あるならあるって言いそうだし今回は無さそうな気はする

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:14:47

    所々初代のリスペクトが感じれて嬉しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:14:52

    ビルダーズ3!こんなところにいたんだねビルダーズ3…
    随分可愛くなっちまったな…長いこと待ってたんだ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:15:02

    これはポケスペの話なんだけどたしかクリスタル編でポケモン図鑑にポケギアくっつけてポケモン転送する設定出てたんだよね(これはクリスタルの電話と繋げて遠隔ポケモン交換できる機能の反映だと思うけど)
    そういえば最近のポケモンはポケモンボックスを経てスマホでボックス開いてポケモン預け出しできるようになってたよね
    スマホには当然ポケモン図鑑アプリも入ってるよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:18:53

    >>88

    その場合メタモンと交換されたポケモンがそこにいたことになるな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:19:23

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:19:51

    モジャンボ博士けっこうな年月一人で過ごしてたっぽいけどその間にこの土地を取り戻そう、復興させようと訪れた人やポケモンは誰一人いなかったってことなんだよな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:21:47

    人間が滅んだのかそれともなんか別の闇深そうな案件なのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:23:28

    海流の関係でこれないとか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:25:17

    >>34

    垂れ耳で♀のピカチュウもDPの開発中デザインにあるんだよな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:25:59

    >>94

    嫌だな…ミラクル交換で届いたポケモン何かな♪って見てみたボールに何も入ってなかったら…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:26:41

    >>6

    トトロ!トトロみたい!

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:28:17

    映画のミュウツーの逆襲基準なら嵐もポケモンで越えていける世界で、誰も来ない……

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:28:20

    ポケセンターがバッキバキに壊れてるのは何故なんだ
    戦争が起こったふうでもなさそうだし、過去にとんでもない天災でも起こったか

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:28:40

    ZAで人間とポケモンがひとつの街に溢れかえって共存とは何か考えた後すぐ、人間もポケモンもみんないなくなった荒廃した土地を復興は温度差で風邪ひくって

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:30:38

    >>65

    「技を教えてくれることがある」だから教えるわざがないポケモンもいそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:32:22

    >>103

    本当にグレン島だったらあそこはミュウツーがいたからまあ不思議ではないかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:34:55

    >>65

    頑張ってお世話とかお願い聞くとかしたらギャラドスに進化する。

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:42:57

    カービィディスカバリーやってたからポストアポカリプスみたいな土地に
    知性を持った現生生物だけが生息してるのがすごく刺さる
    終盤にかつて人がいたと思しき空っぽのハイテク施設が出てくるとより燃える

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:46:21

    今映像見たけどビルダーズ感すごいな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:46:34

    >>107

    たきのぼりおしえてくれて滝が上昇ポイントになるとかw

    カイリューも最初はミニリュウかなんかでおねがいを聞いてたら進化して~とかありそう。

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:46:44

    こういうポケモンゲーをやりたかったんだ
    本当に嬉しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:52:02

    世界滅びた理由かぁ

    心当たりありすぎてわからん

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:57:38

    ビルダーズみたいに城とか作れたりしないかな
    風雲メタモン城作って壁にギルガルドを飾るんだぁ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:04:45

    ラプラスやカイリューに変身するメタモン可愛い

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:12:30

    ポッポ二匹とか、同じポケモン二匹以上出ていないっぽいな
    PV見た感じだけど、他のポケモンPVなら鳥ポケモンは群れで出たりしてるんだが
    イーブイは進化前と進化後それぞれ一匹しか出てないし、プレイヤー側から意図的に
    進化できないとかあるんかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:13:42

    >>112

    むしろあの世界なんで無事なんだろ?ってくらい厄多いもんなポケモン世界

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:14:35

    >>116

    ギャラドスの大量発生でも都市消し飛びそうだしな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:15:51

    >>103

    グラードン起きたかぁ…

    いやエンテイ起きて噴火したか?

    ダークライ起きて不眠症で…


    思い当たる天災が多すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:16:35

    ポケダンでも結構な頻度で世界の危機陥ってるから本編スピンオフ共々かなり険しい世界なんだよなポケモン

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:18:06

    >>115

    複数いると呼び分けが大変というのもあるからじゃないかな

    詳しくはポッポに聞いて!→どのポッポだよ みたいな事態を避けるためにやむを得ないとこはある

    どうしても同ポケ出すならピカチュウとうすチュウみたいな分け方するのがベストかもしれない

    あと多分ポケモン全員に個性があるからキャラ付けも大変だろうしね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:18:44

    グラカイ起きるだけで滅びるのに、一般ポケモンさえ街や山を焼くからな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:20:59

    DQビルダーズっぽいな、と思ってたらビルダーズ2に「ジバコ」って名前のギャルっぽい喋り方する女兵士がいたのを思い出した
    まさかこれがぽこポケの伏線じゃないだろうな……

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:22:00

    モジャンボ博士よ

    サーナイトで妥協せんか

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:24:12

    >>122

    ジバコイル「キャハハハ!いい感じのひのきのぼうだね!」

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:26:25

    >>89

    ほなグラカイかぁ…イベゼルかぁ…ディアパルか…?かがやきさまか…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:28:01

    ポケモンだけで町の整備も維持もできるんなら
    人間っていらなくない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:29:30

    普通に戦争で滅びた場合。シェルダーのナパーム弾が効かない設定とブリガロンの50トンの戦車を転がせれる設定がが証明された事になるな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:29:45

    Q.ポケモンも人間もいません!残っているのは荒廃した島だけです!あなたはどうしますか?
    A.メタモンになって色んな技を使ってビオトープを作ってポケモンを呼んでサッと復興させます!

    うーんハヤワザ&チカラワザ
    ある意味これもポケモンレジェンズなのかもしれない

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:30:30

    >>126

    そもそもメタグロスとフーディンにはスパコン並の知能あるッス

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:31:20

    ポケモン世界って歴代主人公みたいなトレーナーが現れなかったら簡単に滅びそうだもんな
    ‥いやまだポストアポカリプスと決まったわけではないけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:33:23

    >>130

    ポストアポカリプスじゃなかったらモジャンボ博士が報われる。

    ポストアポカリプスだったらポケモンの強靭さが証明される…。

    無 敵 か

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:35:38

    人間並か人間以上に賢いやつとか、エスパータイプに沢山いるしなポケモン…。

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:42:55

    >>130

    頑丈な人間多いのも納得

    人間だって丈夫に進化してきたよと

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:43:35

    ポケモンは 怖い 生き物です!

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:46:48

    PVのイワークが閉じ込められて出られなくなったの場面、よくよく考えると地面を掘り進んで移動出来るイワークが出られなくなるってどんな事態だ・・・・?長く閉じ込められて力が出なくなったらしいが、じゃあどうして閉じ込められたってのが疑問として出てくる。仮にこれ、人間だけでなく一般ポケモンも滅びとかに巻き込まれてる系か?

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:51:25

    アクセサリーの名前だけでもう胸が締め付けられてる
    帽子にある思い出の詳細はまだ分からないけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:53:41

    >>127

    ナパーム弾はパルシェンだな


    いつも思うんだけど誰だよD45の紙耐久相手に焼夷弾ぶちかましたボケナスは

    砕けないっつっても殻が砕けなかっただけで中身は丸焦げだろ!

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:54:47

    >>137

    チーゴの実食わせなきゃ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:55:39

    >>136

    これは重いで…

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:56:06

    >>137

    殻でしっかり守ってる所にナパーム弾ブチ込んでから声かけたら中身が無事だったので殻強い!ヨシ!したのかもしれないだろ

    何もよくないな

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:56:56

    よく考えたら本編でポケモンと不良学生だけでスターモービルなんて兵器作ってんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:58:10

    PV見たけど、他のポケモンに変身したメタモンかわいい

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:58:38

    >>139

    キュレムも書き込むスレ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:59:18

    >>6

    千代に八千代に~♪の歌詞を思い出したフォルム

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:00:34

    ポケモンが大人しい種類もいたり実力あるトレーナーに懐いて言う事聞くからなんとかなってるだけで現実のクマより厄介なのがゴロゴロしてる界隈
    ぽこあちゃんは人間好きで温和っぽいけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:04:32

    >>143

    キュレムだったら世界全体がアイスエイジのはずだから犯人じゃないな!ヨシッ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:05:40

    PVの閉じ込められたイワークでゴルドンが思い浮かんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:14:10

    ポケモンが色々喋るあたりポケパーク民の救済も兼ねてるんだろうか
    ボクっ娘お姫様ツタージャとかすごかったからね・・・

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:33:46

    うすチュウニッコニコで可愛い
    しかもお嬢様口調の女の子とかたまらねえぜ

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:55:41

    すごい面白そうだし楽しみだけどpvにゴーストタイプポケモンが全然いないのが気になるな
    今後紹介していきたい機能と関係があるから意図的に伏せられたりするんだろうか夜じゃないと出現しなかったり特殊な条件があったりしそうだけども

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:58:17

    儚い笑顔で耳が垂れただけでめっちゃ可愛く見えるなうすチュウ・・・
    ポケモン興味ないオカンが横から動画見てきてかわいい〜♥ってメロメロになる程度には

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:09:40

    一人称うちのフシギダネにお嬢様うすチュウ、何かに目覚めそうだ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:48:17

    グレンタウン、金銀の後に再噴火したらこれくらいなってもおかしくないよね
    噴火で陸地が広がったことにできればマップも広げられるし
    ふたごじままでつながっててもおかしくない

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 04:09:03

    遠景がメタモンっぽさのある紫色がかってるの見てもしや世界そのものがメタモン…いや飛躍しすぎか、ありえそうな範囲に落とし込んでメタモンの夢の中なのでは…?と思うなどした
    着想元であろうビルダーズは2が夢の世界だしあつ森はアプデで夢の中設定でやりたい放題できる島増えるしでワンチャンあるかな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 04:44:18

    >>14

    ポケダン系未プレイか?

    色んな例があるぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 05:02:18

    めっちゃ楽しみー
    マイクラみたいにワールドが広くはなさそうだから、冒険とかよりクリエイトを楽しむ感じかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 05:11:56

    >>150

    9分8秒サーナイトの隣にヒトモシ

    あと内定一覧ポケ確認したらフワンテとミミッキュもいたな

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:02:22

    初めの町の名前、まっさらな町なのね

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:03:34

    フワンテは初報から公式サイトでメタモン捕まえて飛んでる絵がある

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:07:34

    土地が枯れてるところからスタートなあたりドラクエビルダーズ2みがすごい
    あっちは腐敗してた泥の土地だったからあれよりは多少はマシだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:42:18

    マグマ団+グラードン勝利ルートだったりせんかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:51:22

    昨日のPV見た限りだとまだ人間が去った(どこかへ行ってしまった)なのか人間が去った(どこかへ逝ってしまった)なのか分からないな
    シンプルに限界集落から人が消えたって話かもしれないけどそれはそれで...

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:51:29

    モジャンボ博士が町を壊滅させて、人もポケモンも皆◯しにした張本人だろコレ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:52:41

    森的な印象からPVで一気にポケダンの印象に近寄った

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:06:12

    もしグレン島説が本当ならメタモンとミュウの関係にも触れてくるんじゃないの?

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:19:06

    マップ広そうでよかったー!

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:21:35

    なみのりもそらをとぶも使えるのに人間がいる場所にはいけないの絶望感ある

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:42:21

    推定カントー地方ならカントー地方のポケモンはみんな内定しないかな?

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:46:33

    >>167

    何処にいるかも分からんから身闇に飛び出せないし…

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:47:42

    >>169

    無闇だ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:53:18

    >>158

    まっさらタウンかぁ

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:57:01

    メタモンの出自について議論されてるけど、もしかして誰も公式サイトのこれを見ていないで喋ってる…?

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:03:06

    うすチュウやペインター見る感じ開発途中の没データを捨てた廃棄所みたいな場所って予想しとく

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:07:23

    見直して気づいたけど主人公メタモンは何処からか転送されてきたけど足元に落ちていた半ば砂を被った図鑑…あれもしかして初代仕様のやつか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:09:38

    うすいろピカチュウってもしかしてこの色?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:17:16

    >>167

    こういうゲームで人間がガッツリ出てきたら興醒めだなぁ

    最終的にポケモン要らないじゃんになりかねんし

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:18:32

    ポケモンの生息域なくしたらそのポケモンは帰っちゃったりはするんかな…?
    だとしたら自分の中でコンプ欲と開拓欲のどちらを優先するかのジレンマが生まれちまいそうだ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:47:54

    >>11

    ペインターさんのインク、元々ドーブルが持ってた色も含め赤緑青黄で初代の色なんだね

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:53:00

    ポケモン版がんこちゃん世界…

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:53:21

    噴火でえらいことになったグレンならまだいい
    何かあったらマサラだとしたら顔を覆ってしまう

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:58:39

    今回は多分私関係無いですよね?

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:05:13

    現状ビルダーズレベルというかSwitch1でも動きそうな雰囲気だからまだ何か大きな遊びが隠されてる気がするな

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:14:45

    グレンタウン説だとポケモンやしきという厄ネタまだまだ盛れそうな存在が活用されるのかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:18:30

    >>183

    ストーリー進行で段階的に固いブロックが掘れるようになって終盤で溶岩に埋まったポケモンやしきにたどり着いて……みたいな展開はありそうだよねグレン島説

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:19:55

    グレン島なら調査記録跡からミュウとかも絡められるだろうな

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:30:59

    モジャンボ博士ものしりめがね?もかけてて可愛い

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:32:52

    メタモンはミュウツー実験の失敗作説あったなー

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:45:21

    メタモンピカチュウ
    こち亀にも目太門比科忠っていたよな…今こち亀が連載してたら

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:53:56

    >>172

    長い眠りってのをどれくらいと取るか&モンスターボールがね

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:02:21

    今PV見たけどこれしろじい枠では!?しろじい枠だ!!とかからっぽ島やんけ!!!とかビルダーズプレイヤー的にめちゃくちゃワクワクしかしない要素がてんこ盛り過ぎてダメだった……ハイswitch2買います……発売日までになんとかなるといいなあ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:22:02

    色褪せているポケモンに色を付けていく物語なのか

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:43:34

    モジャンボ博士なのはマサラ〜グレンの間にモンジャラが生息しているのとマイクラの制作会社Mojang Studiosからも来てんのか

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:53:47

    ローカル通信でお裾分けしてもらえばswitchでも遊べるらしい
    switch2とソフトを持ってる友達は自分で用意しよう

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:58:49

    おすそわけがまっさらなまち限定なのは、限定しないと広すぎてSwitchの性能が追いつかないのかしら

    はやくゲーム内でモジャンボはかせやうすいろピカチュウちゃんに会いたいわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:33:06

    ビルダーズだと別の島行くのにロード挟む必要あったからシームレスに別の島行けるのはSwitch2だからだろうねぇ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:35:27

    >>194

    どちらかと言うと親機となるSwitch2の性能が追いつかないせいだな

    おすそわけプレイって子機側の処理も親機側で行って映像だけ無線で子機に飛ばす仕組みだから、親機の負荷が普段の倍になるのよ

    だからマップを制限しないとRAM容量が足りなくなっちまうんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:44:35

    >>181

    島の再生のために送り込んだとかありそうだな

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:57:40

    おすそ分けでマルチできるならあにまん民同士でのマルチもやれるってことかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:03:03
  • 200二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:07:37

    うめぽこ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています