- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:36
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:45:27
この空気で役立たずの狛犬投下して全員お通夜にするワニすごいよ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:51:55
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:04:19
無限城〜無惨戦は感想スレとか見てるとキャラが死ぬか生き残るかで常に緊張が走ってた
回想期間中が束の間のオアシス - 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:06:53
その束の間のオアシスで役立たずの狛犬出して悲鳴と鬱考察が飛び交う地獄を作り出したワニ……
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:28:27
回想中ですら休ませてくれないワニ先生…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:30:43
猗窩座タヒね!!!がお願いだから早くタヒんで恋雪ちゃんの元に行ってくれになったの本当さ……
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:31:17
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:40:42
当時まさか猗窩座に泣かされるとはって思ったな
あと義勇さん死ぬんじゃないかとひやひやしてた - 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:42:11
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:45:52
あの時は、もういいっ…もう休め、猗窩座…!
ってなったよな - 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:05:41
煉獄さん殺して許せねぇ…!と思ってたけどこれ出されてだいぶ緩和された(自分のなかでは)
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:47:55
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:57:28
戦闘シーンが普通に上手かったんでバトル漫画としては普通に生き残れる感じあった
善逸の霹靂一閃六連とか - 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:10:36
生き残り心配されてたのは浅草で無惨出てきたところだと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:15:45
無限城から鬼の王編くらいまでお通夜みたいな空気じゃなかった?
同時期にやってたヒロアカとチェンソーマンもマジで展開が重くてマグちゃんが癒しみたいな空気があった - 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:24:39
マグちゃん懐かしいな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:00:58
マグちゃんは鬼滅連載終了してからの連載ですよ定期
ワイはアグラビティボーイズに癒されてました - 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:04:31
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:43:23
懐かしい
2ちゃん本スレだったで誰かがかまぼこ隊と言い出して当時は全く浸透してない呼び方だったから当たり前のように括って呼ばれても困る他スレに持ち出すなよとか揉めたね - 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:45:53
週刊兄上してるまとめブログがあることはなんか知ってた
まさかその掲示板に居着くことになるとは - 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:52:14
- 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:00:39
長いこと名前わかんなかったもんねぇ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:14:50
役立たずの狛犬は煉獄さんファンが今までずっとブチ切れてた分そんなつもりじゃ……ってお通夜になってたのが可哀想で面白かった
- 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:14:40
ヒャッハー!
- 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:31:32
兄の方も最終決戦でキャラの掘り下げ入るまではスケベ柱呼びだったからね……
- 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:42:14
読み切りは知らなかったけど一話読んだ時点で世が世ならかなりの部数売れてアニメ化もしただろうに勿体ないなと思った
まさか見向きもされないのではなく目立ちすぎて無用な人間の目に付くという意味で世が世ならと思う日が来ようとは