お料理スレ) 眠りにつけば、 今日が終わってしまう…。

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:00:37

    そう思うと少し帰り難いですね。







    ねー?とれーなーさんねー

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:07:48

    納得なされないトレーナーさんはさて置き



    知り合いに、お腹がいっぱい子はあやしてあげるとすぐ寝てしまうと伺ったので


    他意はないですがまた食べそびれた子にお夜食に
    ゾッゾーナと呼ばれるパスタを作って参ります。


    他意はありません♪ えぇありませんよ〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:12:16

    まずいつものように

    冷えたフライパンにニンニクとオリーブオイルを引き

    香りを引き出し、

    グリルで脂を落とした鳥もも肉を加えて加熱して参ります。




    この間に大鍋にパスタを茹でる準備をするのですが、今回はアルデンテ風ということで

    麺が大体浸るぐらいで茹でていきます。


  • 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:15:13

    ニンニクとお肉のいい香りがしはじめましたら、
    刻んだトマトと下味のケチャップを加えて


    果肉の水分がなくなるまで炒め合わせて参ります。

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:16:13

    こんな時間に正気なのか!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:17:19

    思ったよりガチの料理してて草

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:18:02

    一通り煮詰まりましたら、調理酒を加えて

    風味と味の補強を行います。


    余っていましたら白ワインやワインビネガーなどを代わりに加えてあげるとさっぱりとした味わいになりますね。


    また今回は行いませんでしたが、オリーブの身も加えても良さそうです。




  • 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:23:02

    茹で終えた麺を掬い取りソースパンに入れたる

    加熱しつつ逢えて参ります。



    麺を加入れた時に一緒に少し茹で汁を加えて、麺に味のついた水分を吸わせてあげると

    パスタ自体に馴染みやすく味わいが良くなるので

    ぜひ覚えていってくださいね♪



  • 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:26:31

    ではここからが

    「ゾッゾーラ」なんです♪



    そいや!




    本来はカルボナーラソースと呼ばれる

    卵液と粉チーズの調味液や、それに生クリームを足したものを使うのですが



    今回はお手軽に、緩めの温泉卵と粉チーズのみを使って仕上げていきます。

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:29:25

    アルダンさん……そいつは随分とギルティな品物をこさえましたね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:29:43

    ではこちらの程を少し勿体無い気がしますが
    火を落としたフライパンで攪拌していき、卵をパスタに馴染ませていきます。

    あらかじめ麺をフライパンで炒めたのは、あらかじめ吸わせておかないと
    卵で味が鈍くなってしまうからですねー



    それではトレーナーさん?



    お皿の方をお願い致しますね〜

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:32:16

    ではこれにて完成です♪





    トマト味のカルボナーラ

    「鶏もものローマ風ゾッゾーラ」になります♪

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:35:33

    口いっぱいにトマトの旨みやお肉とニンニクの香ばしさが広がり
    それらを卵の濃厚さがしっかりと受け止めています…


    イタリア語で「きたない」と評されるパスタではありますが、見た目以外に欠点がないとされるには十分な美味しさがありますねー

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:36:28

    おお!久々に見れた!けど時間的につらい!!
    これからも気が向いたときにお願いします!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:40:43

    以上です。





    いつもながらエミュと調理、撮影を同時に行いながらの投稿ですので


    拙い部分が多い中、ご閲覧いただきありがとうございます。




    毎度ながら、鶏肉を扱い際は十分に加熱をすることを何卒宜しくお願い致します。



    (お料理スレ)ゆく年くる年、なれば期待して迎えましょう。|あにまん掲示板年の瀬に向けてお料理をコトコトと…https://bbs.animanch.com/img/4260098/1トレーナーさん?そんなにお鍋の中を見つめても、まだ食べられませんよー?bbs.animanch.com

    よろしければこちらもご覧ください。

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:41:31

    飯テロすぎる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:48:11

    >>5

    はい♪とれ… 幼子はすっかり寝てしまいましたね…

    一人にするのはまだ心配ではありますからお布団まで運んでいこうと思います。




    >>6

    掴むのであれば全力ではないといけませんからねー

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:51:41

    >>10

    美味しいものは脂肪と糖で出来ているとは言うものですから

    そもそもの量や野菜やタンパク質を多く取れるように心がけないといけませんね…




    >>14

    ご愛読のほどありがとうございます♪

    是非とも日頃のお料理にも、殿方への攻勢にもご利用くださいね♪

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:55:05

    (お料理スレ)やはりまだ… 残暑が続きますね…



    肌の塞がるような蒸し暑さ…


    こんな夜にはレモン水などいかがでしょうか?







    ふふ… まぁお腹の子は飲み物だけでは満足いかないみたいですね♪


    では夕食にいたしましょうか♪

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:56:22

    しかしこうも暑いとお湯を沸かすだけでも億劫ではありますから。


    調味液とゆでた後のフライパンで和えるだけの簡単和風パスタを作って参ります。





    そこー 簡単だからと侮ってはいけませんよー

    ねー?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:58:08


    ではまず、乾麺のパスタをお水につけて戻しておきます。


    はい麺が浸るぐらいのお水に、大体茹で時間と同じぐらい漬け込んで戻しておきます。



    一変、お湯で茹でればすぐに戻る乾麺を戻す必要があるのか?と思われるかもしれませんが、


    同じく乾物である、きのこ類やわかめなども食感が格段に良くなる処置ではありますので、ぜひお試しください。



    とてもモチモチします。 えぇとてもモチモチと…


    ふふふ…





    そんなに可愛らしかったですか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:00:01

    それでは材料の切裁の前に
    塩昆布をボウルに、ごま油三杯と少々のお水を加えて乾燥した昆布を戻しつつ調味液にはうま味を与えていきます。

    部長さんよろしくお願いいたしますね~

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:01:28

    それでは、具となる薬味を切って参ります。
    そうしましたら今回はネギと…


    トレーナーさん?プランターから大葉の方をお願いできますか?

    はい選定のほどよろしくお願いしますね♪



    今夏から始めたのですが、何かと入り用の大葉の苗を買ったのですが。
    流石のハーブ類ですね〜 しっかりとお水と日光を当てるだけでスクスクと成長して行きますね♪

    最も庭に行こうものなら凄いことになるそうですが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:03:57


    それでは乾麺の方が戻し終わりましたので、茹でて参ります。






    そしたら茹で汁に梅干しを一つ加えて参ります。

    はい一粒丸ごとお願いしますねー


    こちらは、梅干しに含まれる成分が、グルテン質の麺をよりモチモチにしてくださるそうです。


    はい♪モチモチですよ〜



  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:05:43

    茹でてる間に、タレの方を進めましょうか





    アスリートにはありがたいタンパク源であるシーチキンを使ってまいります。


    こちらは水煮缶ではなく、油漬けの方が望ましいですねー

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:06:49

    湯をこぼし終えたフライパンに、ゆで上げた麺を上げ

    調味液と具を加えて余熱で和えましたら…



    トレーナーさん?お皿の準備をお願いしますね~

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:10:08

    同じ乾物である、青のりと桜エビをふりかけましたら





    完成です♪

    「和風の芳、お醤油のツナパスタ」になります。

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:13:12

    やはりと言ってはなんですが、

    彩としてのふりかけ二種の風味がすごくすごいです。



    しかし、和風ツナの味を損ねてるかと言えば決してそうでは無く。下地があってこその奥ゆかな味わいがある事をしっかりと伝えてくれています♪



  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:17:27

    以上です。






    いつもながらエミュと調理、撮影を同時に行いながらの投稿ですので


    拙い部分が多い中、ご閲覧いただきありがとうございます。



    かなり前の紹介ではありますが、こちらオイルサーディンではなく、鯖の水煮でも同様に美味しかったのでハードルの高い方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?



    (お料理スレ)トレーナーさん… その付き合っていただけませんか…?|あにまん掲示板bbs.animanch.com


    前回のスレもご覧ください。

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:21:28

    >>16

    ぜひあっさりとしたものもご用意致しましたので

    機会があればぜひお試しくださると幸いです。

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 04:55:51

    素晴らしい…めちゃくちゃおいしそうな料理だ

    お疲れ様でした

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:21:49

    お久しぶりでしたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:52:16

    お料理アルダン久しぶりに見たな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:10:52

    暴食ラモーヌの人も無事だといいんだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:04:34

    >>34

    体調壊してそうだから安否が気遣われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:06:34

    最近お米高いからパスタ系レシピは助かる助かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています