強い逃げ馬=糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:49:45

    脳が焼かれて以降も定期的にワシの財布を毟っていくJRAの手先なんや…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:57:27

    犬はミステリーウェイを推せよ
    アル杯本当に良かったからな...

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:01:00

    勝つために逃げるんやない
    生きるために逃げるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:04:08

    競馬はですねぇ…最初から最後まで先頭走ってれば勝てるんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:16:19

    >>4

    駄目だろ緋色の女王

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:22:29

    >>3

    まあお前に競りかけたやつは荼毘に付したんやけどなブヘヘヘヘ

    怪物を超えた怪物

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:25:18

    へっ何が逃亡者や どうせいつも通り逆噴射する癖に
    えっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:26:15

    不思議やな 逃げの三冠馬が誕生しないのはなんでや

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:30:01

    サイレンススズカ…すげえ
    今でもファンに幻魔を植え付け続けているし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:32:36

    逃げ馬 聞いています
    ずっと前を走ってるから目立つと
    弱い馬が逃げてるとテレビ馬なんて言われ方をした時代もあったと

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:58:31

    >>8

    逃げ馬はですねぇ…基本不利なんですよ

    道中脚をためてスパートをかけるのが常道の競馬で他馬よりもスタミナを維持しにくい逃げ馬は追い抜かれるんですよ

    まっそんな不利を物ともしない同世代の中でも抜きんでた馬が出てくれば逃げ馬三冠も夢ではないけどね(グビグビッ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:20:00

    >>11

    追込で無敗三冠したあの馬が出遅れ癖なければワンチャンあったってネタじゃなかったんスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:11:01

    >>4

    あわわ、お前は子供でサッカーチームを作れる強きメスウマ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:12:19

    >>1

    秋天で焼き尽くされたはずの競馬民をまたサウジ制覇で焼き尽くしたってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:16:08

    >>10

    テレビ馬はですねえ

    まだ八大競争の頃は短距離のGⅠとか存在しなかったんですよ

    だから皐月賞とかに無理やり出て、全力で走ってアピールしてスプリンターの意地を見せたりするしかなかったんですよ とにかくテレビに出て名前を呼ばれれば注目もされるからな


    ◇このスプリンターと真正面から殴り合いをしてスプリンターをぶち殺して逃げ切った怪物は...?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:17:52

    大逃げって2番手以降はドスローになるから実質猿展開ってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:18:13

    >>11

    逃げで強い馬って逃げでも勝てるってだけの怪物を超えた怪物かメンタル難しかいないってネタじゃなかったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:18:42

    逃げ馬が強いってことはルメールが来るってことやん
    見てみぃこの武豊の見事な逃げをルメールのマトにされてるでぇ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:21:38

    大逃げってハラハラするでしょ ロマンの塊よね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:21:58

    >>17

    しかし…スレ画はどちらにも該当しないのです…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:34:49

    逃げと追い込みはですねぇ…見ていて気持ちいいんですよ
    強者のみが許される戦法よね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:14:46

    >>21

    つまり全部できる奴が最強ってことやん...

    まぁそんな天才そうそうおらんのやけどなブヘヘヘヘ


    🇯🇵 EQUINOX wins the Dubai Sheema Classic! イクイノックス | 競馬 | ドバイワールドカップ - Racing TV

    なにっ なんだあっ ねーっなんなのこのレース

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:16:08

    >>11

    トキノミノルが菊花走れたらどうなってたんやろなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:21:31

    >>22

    周りよりもほんの少し強いだけヤンケシバかれたヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:28:23

    >>22

    バーイードみたいでやんした(モスターダフ鞍上書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:32:39

    >>17

    テスコガビーやススズみたいに普通に走ってるだけで逃げになってしまう「逃げて差す」タイプ

    カブラヤオーみたいに馬群が苦手な気性難

    パンサラッサみたいに大逃げで全体のペースを破壊して自分はスタミナで粘り切るタイプ

    そして俺だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:33:40

    逃げ馬の買い時か
    極端に逃げ馬がいない時だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:37:46

    >>2

    相手に買ってたけどホー・エリート軸にしたワシに哀しき現在…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:38:06

    >>23

    さあね ただ>>3やサニーブライアンが菊花賞に出走できていたらのように 競馬おじさんたちがいつまでも語り合うネタになっているのは確かだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:39:30

    大外枠の逃げ馬は麻薬ですね
    稀の稀にしか現れないからワシはあの幻想から逃げられないんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:58:15

    3200mを大逃げするのは麻薬ですね もう作戦がハマっちゃって…

    1980年 第82回 天皇賞 プリテイキャスト


  • 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:09:13

    >>31

    もう引退させようかなァ って思ってたら馬体が完成してやねえ

    追い切りでアホほどいいタイムを出してやねえ

    全員が牽制しあって邪魔されない結果プリテイキヤストが気分良く大逃げ完遂するのもウマいで!

    たまたまこの時は柴田政人が乗ってたけど本来の主戦は横山のオトンのオトンなんだよね

    横山のオトンが24年後に同じ天皇賞で大逃げをブチかますのは競馬の歴史を感じさせますね...


    「イングランディーレの一人旅!逃げ切ってゴールイン」【天皇賞(春)2004】


  • 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:30:19

    府中で逃げてG1勝てる奴がまた出てきてほしいですねガチでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています