- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:13:27
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:16:05
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:16:14
主人公がハーレムで作った子供たちをネグレクトor性的虐待かます小説書いたら凄い叩かれたわ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:17:20
現代で真面目にハーレムやるならどうすればいいんだ?
シェアハウスの名目でごまかす? 遊びにいく名目でちょくちょく会いに行く?
子供は付き合っていた人が蒸発していなくなったシングル装おうとか? - 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:18:24
タワマンの階を1つ貸し切るとか…?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:18:39
今だと100カノがそれだな
ToLOVEるも公式ハーレムみたいなもんか? - 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:19:37
現代で真面目にハーレムをする方法考える話も面白そうな気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:21:47
ハーレムでできた子供ってすごい捻くれそう
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:23:23
今まで現代倫理観でやってきたのにハーレムだけ現代的じゃないのって普通に違和感あるでしょ
やるんなら決着までにハーレムが許容されている描写は最低限出しとくべき - 10スレ主25/11/14(金) 08:23:28
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:25:08
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:25:12
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:25:22
むしろ叩かれないと思ってるお前の頭が怖いわ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:25:56
ハーレムやるなら作品のノリかキャラの性格どっちかがむいてないとな
ギャグ、コメディ系じゃないときついな
真面目な恋愛系だと昼ドラになる - 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:26:32
終末のハーレムは好き嫌い別として世界観から納得させられる作品だと思う
- 16スレ主25/11/14(金) 08:27:29
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:27:31
スレ画はレースにもなってないのにレースしようとするキャラがいるのが問題なのでは?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:27:34
基本的にハーレムエンドっていうよりはこれからもドタバタが続く的な奴よね
ガチで重婚の作品思いつかない - 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:28:20
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:29:09
今のあにまんでアオのハコスレ画にしたらろくなスレにならんぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:30:11
ヒロイン「レース」というようにそれ自体がデカいコンテンツだからと思われる。じんるいは競い合う奴らが大好きなんだ
はなっからハーレムエンド前提なら競うレースという面白さ要素は不採用となり、レースだったのにハーレムエンドにするならこれまでのレース何だったんだよ!にならないように方針返還や着地をしっかりやらねばならぬ
その辺含めると「これやればいいのに」というエンド単体の話じゃなくて作品の骨格レベルの差異が出て来るんだ - 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:30:28
残念ながらスレ画以前の問題
- 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:30:43
生徒会の一存ってラノベがハーレムエンドだけど、自分一人と付き合ってほしいというヒロイン達を断っていって泣かせる展開とか、あったし結局書き方次第だと思うよ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:32:00
僕勉のやり方は悪くなかったと思う
公表のタイミングは致命的に良くなかったが
最終的にヒロインAだけを好きになるのが唯一絶対の運命でそれ以外の可能性なんてありえないのなら
最初から最後までヒロインBの可能性なんて仄めかすべきじゃない - 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:32:30
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:34:34
他にもヒロインがいる中でその1人を選ぶから良いのではなかろうか?
普通の純愛ラブコメとかでいきなりハーレムエンドやられると主人公かヒロインたちのどっちかが機械化する - 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:34:54
ToLOVEる辺りの画像にしたら何の文句も言われてなかったと思うよ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:35:02
ToLOVEるは春菜一択だがララとは断ち切れないの二股状態なんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:37:07
一存は初めからハーレムを目指すと宣言した上での展開だし、それでも一度全員の告白断ったり父親がハーレムしてるせいで母が病んだヒロインとか出したりもして全肯定的には書いてないよね
- 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:37:14
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:38:00
マジな話子ども作らなかったらハーレムでもまあいいと思うよ
現代的な世界観で複数ヒロインに子供産ませたら一気に生々しくて嫌悪感増すと思う
恋愛の最終的なゴールが子作りな以上週刊誌でハーレムエンドはそうそうできないんじゃないか - 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:38:19
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:39:38
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:40:13
矢吹先生は自分があんな目にあったのに
二股を肯定的に描けるの良くも悪くも凄いと思う - 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:40:23
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:40:53
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:43:00
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:44:05
ハーレムエンドについては明示して始めてるやつじゃないなら、よほどうまくやらないと「じゃあこれまでやり取りのなんだったんだよ」になるからキラい
- 39スレ主25/11/14(金) 08:45:36
- 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:46:17
- 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:47:39
なんか祭り起きてる?
俺も混ぜろよ - 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:48:38
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:49:22
- 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:49:45
逃げ若見てればハーレムがダメな理由分かるのでは?
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:50:28
- 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:52:08
何で馬鹿な人って文章を読まずにない情報を感じ取るんだろう
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:52:47
現代の価値観でハーレムエンドなんて絶対反感買うから無理でしょ、100カノですら女性差別どうこうで一部騒がれてるのに
- 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:54:07
負けヒロインは確かにいなくなるかもしれないけどその分割りを買う人がいることについてのスレ主の見解は?
- 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:55:08
ギャグラブコメやなろう系のなんちゃってハーレムじゃなくてガチの重婚エンドとなるとそうそうねえな
- 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:58:26
とりあえず>>11の個人情報は徹底的に調べ上げて二度とあにまんできないようにしてほしい
- 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:58:45
男でも自分の好きなヒロインが負けるのが嫌だからハーレムエンドにしろって言ってるのが大半で
本当にハーレムエンド望んでる人間は少ないだろ - 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:00:15
負けヒロインは生まれない代わりに平等に扱われるかという問題が
- 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:02:13
そもそも負けヒロインは次の恋に行ってはいかんのか?
- 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:03:25
現代日本が舞台の場合、世間から決して祝福されないことが共通認識
つまり振られないとて客観的に見て幸せになれないことが何よりの問題
歴史ものにするとか他の星の話にするとか最初からちゃんと舞台設定があれば受け入れられる余地はある - 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:03:49
らんま1/2とかるーみっく作品は後半でヒロインにほかのお相手用意してるね
- 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:05:38
某ゼノブレの某レックスもハーレムエンドやり遂げたしな、ファンタジーとかなら別に問題はない
まあここでレックスの話題出すとただでさえヤバい空気が余計荒れるかもしれんが - 57二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:06:25
ムシブギョーならあれは現代的な世界観じゃないからセーフ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:07:29
失恋を負けと表現するのも失恋を過剰に避けたがるのもあんまり良くない風潮よね
- 59二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:08:33
そもそも根本的になあなあのハーレムエンドは面白いのか?
- 60二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:10:52
最近なら女神のカフェテラスが1人選んだけど5Pっていう見たこと無いハーレムエンドだったな
- 61二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:11:17
「こういうのがいい」ですら今姉がセフレで割り切ってハーレムになりかけてるところに「本当に未練はないの?」と念を押してるからなあ
かなりデリケートな問題 - 62二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:11:22
ラノベだけど無職転生は後日談の次男編含めて好き
ハーレムエンド自体が受け付けない人はそりゃ居るだろうなとは思うが - 63二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:12:59
失恋って言ってしまえば時間で解決する「たかが」の問題だしなぁ
人生においてもっと苦しいことは沢山あるし
最近出頭した妻◯しのストーカー女とか雛とかは知らん - 64二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:14:02
よお、馬鹿2号
- 65二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:14:50
つーか現実で籍置かずにハーレムって日本にやったやついるのな…
本人働かずに主夫ポジションで精子バンクに精子提供して子供100人作りたいとか言ってるマジモンの狂人っぽいけど
事実は小説よりも奇なり - 66二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:16:20
ハーレム嫌悪者のせいで仮面ライダーOOOとプリキュアのクロスハーレムSS潰されたの許してないからな
- 67二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:17:22
昔は主人公に自己投影して読む男が多かったから主人公(自分)がモテモテってシチュだけで満足されてたけど
最近は主人公を一キャラとして読む人間が増えたからラブコメの主人公でもフラフラしてると叩かれるようになったし
ヒロインたちも何でこんな主人公好きなの?と言われるようになったからな
ハーレムしたいなら最初からハーレム前提の主人公造形と世界観してなきゃ無理 - 68二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:18:56
主人公で結ばれることでしか幸せになれないと読者に扱われるヒロインたち
泣いて良いよ - 69二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:20:33
ハーレムエンドは一時期話題になってたお手手繋いで横並びにゴールする運動会のかけっこを思い出す
- 70二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:24:59
- 71二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:25:33
ヒロイン複数ラブコメのベースはギャルゲなんだろうけど
そのギャルゲにしたって別にハーレムエンドが一般的ではないしな
あくまでどのヒロインとも結ばれる可能性があるってだけ
ただ漫画でやるとどうしても同時攻略になってフラフラしちゃうのがな
ジャンプでは難しいだろうけどオムニバス形式でやるのが正解に近い - 72二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:25:38
多分スレ画がデンジだったら絶賛一色だった
- 73二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:26:52
- 74二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:28:11
- 75二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:33:42
負けヒロインが失恋を引きずって将来主人公や勝ちヒロイン、その子供を殺めるストーカーにならないとも限らない
- 76二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:37:22
ヒロインが良いって言っても主人公が嫌って言ったらダメだけどなぜか主人公の意見は無視されて流されがち
- 77二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:54:19
一人じゃ生活できなさそうなダメヒロインズをスパダリ主人公が面倒見るって構図なら現代日本舞台でもいけるか?
と思ったけどハーレムってそもそもそういうもんという気がしてきた
ダメというか経済的に自立できない女を囲って養うというか… - 78二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:05:22
- 79二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:06:09
尻軽クソ野郎なんかより一人を全力で愛してる主人公の方がかっこいいわ
- 80二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:07:07
正直好みの問題だからどちらかを悪しざまに言って優劣つけようとするやつは好まず…
- 81二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:08:23
ぶっちゃけタイマンでもハーレムでも面白ければいいよ
結論つけずにダラダラしてるのが一番カッコ悪いだろそもそも - 82二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:12:18
ラブコメなんて何やっても荒れるというか荒らすヤツいるんだから好きにすればいいんじゃないですかね…
- 83二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:12:29
イスラム教徒になる
- 84二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:13:53
主人公が王族ならいいんじゃって書こうとしたら逃げ若も批判されてたのか…難しいな
- 85二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:14:49
そもそも批判されない恋愛描写なんてない定期
- 86二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:15:59
- 87二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:17:04
ハーレムハーレム煩い層って同人とかガンガン見て原作をただのキャラカタログ扱いしてる人間も多いだろうから
原作で希望通りの展開にしてやる価値ないだろう
下手すりゃ一切原作に金落としてない可能性もあるし - 88二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:18:01
ハーレムでもいいとハーレムじゃなきゃイヤの区別ついてない残念な人多くない?
- 89二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:20:46
- 90二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:21:51
- 91二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:23:22
- 92二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:24:25
- 93二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:25:39
ぶっちゃけ異常なアンチしてるやつも過剰に求めるやつも少数派で大半はどっちでも大して文句言わないんすわ
- 94二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:25:46
- 95二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:26:27
違う人間だからだよ
- 96二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:27:55
正直公式の結論にケチつけんなと言うならハーレムエンドの作品にも文句つけるのは下品だと思うのはオレだけ?
- 97二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:29:02
色んな展開があってもいいと思う
折角の創作なんだから - 98二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:30:46
まぁ作者も読者も違う作品に同じ規範を押し付けてもね
- 99二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:30:51
- 100二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:31:50
そもそも売れてる論にしてもモノによるからなぁ
- 101二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:32:40
どっちでもいいだろって平和的に言ってくれてる人がこんなにいる中で何故優劣をつけようとするのか
- 102二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:33:39
嫌いと間違いは違うんだ
てか未だにどっちもある時点でちゃんとそれぞれの需要はあるんだ - 103二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:35:28
その主張をするには同程度売れていて、かつ結末において差がついた作品がどの程度あるか示さないと俺が気に入らないを出ないね
頭ヒロインレースの人は分かってないけどほとんど全てラブコメは始まる前から結論は決まってる。多くの場合は誰かと結ばれて終わる予定だから結果売れてるラブコメもそういう方が多いというだけで
最初から全員でいこうとか、こっちのほうが人気だから変えようとかそういうのは最初から数少ない例なんだよ
- 104二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:35:52
なんでもハーレムにしろと言うなら憤るのも分かる
でもハーレムはすべてクソとか言い出したらそりゃお前それ以下でしょ - 105二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:38:00
現代でハーレム系だとハレ婚。が面白かった記憶
- 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:38:28
好きな作品ならどんな結末でも俺は祝福するよ
- 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:43:26
データとして存在しないマジョリティみたいなのを持ち出して否定するのはあまりお行儀良くはないよね
- 108二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:52:00
ここにいる層のハーレムなんて恋太郎みたいに彼女達に全て尽くすこと前提のものだろ
- 109二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:59:10
- 110二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:00:55
- 111二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:03:30
- 112二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:03:51
- 113二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:04:18
何故憶測で文句つけたがるんだろうねこういう人…
- 114二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:05:06
なんというか優劣つけたくて余裕無い人多くない…?
- 115二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:05:59
- 116二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:06:19
ハーレム物は異性に沢山モテて気持ちいい~って感情移入して自分が気持ちよくなるには最高だけど
物語としてキャラとして俯瞰して見る場合そんなカス人格の人間を好意的に思えることはほぼない - 117二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:07:04
正直売れる売れないは属性じゃなくて作品別であまりにも差異が大きすぎるから不毛だと思うんだ
- 118二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:08:06
口汚い上に妙に必死だよなやたら悪しざまに文句言う人って
- 119二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:08:20
現代でハーレム物は普通に常識改変レベルの設定を加えないと食い合わせ悪いよね
って意見しようと思ったけどそんな雰囲気のスレじゃな?
よく実際に現代でハーレム物やってる100カノの名前出されるけどぶっちゃけ人気作品でもないし
都合よくハーレムを受け入れざるを得ない女キャラ達ばかりになってる時点で現代でハーレムをまじめにやるのは難しいと思う
大人しく異世界ファンタジーで一夫多妻しよう - 120二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:09:06
色々あっていいし1属性でカス呼ばわりする程単純なもんじゃないと思うんだよな人間って
- 121二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:10:12
ハーレム系ラブコメでもガチでハーレム築いて(つまり、複数の異性と付き合うないし結婚する)終わった作品って少数派な気がするがどうなんだろな?
あんま納得持たせるのムズい気がするが…
ラブコメメインじゃない作品とかで、主人公がハーレム作る正当性がある作品とかだとまた違うと思うけど - 122二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:10:28
- 123二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:11:00
それこそスレ画とかタイイチなのに批判まみれだからな
結局作品によるよ - 124二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:11:46
女側の愛を盾にハーレムは普通に見ててグロイ
逆ハーレムの場合は男の愛でも一緒
一途なやつが一番良いんだから結局 - 125二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:12:34
好きと善悪は違うって散々言われてるのに懲りないな
- 126二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:12:43
マルチエンドやったぼく勉がそんな売上良くなかったしぼく勉以降ジャンプ系でマルチエンド作品も出てないし
負けヒロインを出さないようにしても旨味がないって判断されてるんだろ - 127二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:12:50
- 128二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:13:58
なんかこのスレ見てると特定のものに異常にヘイト向ける人がヤバいだけで普通の人はそんなに気にしないんじゃなかろうか
- 129二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:14:40
ハーレムは主人公よりもハーレムやり続ける人格の人間を好きでい続ける異性側の気持ちが分からん
それこそ衣食住の為ですってなら分かるけど本当に好き好き~ってやつばっかじゃん
よく浮気性の人間相手に好意が持続できるな - 130二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:15:45
正直創作だし割と気にならないというか自分と同じ価値観で動いてるとは端から思ってないな私は
- 131二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:16:01
- 132二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:16:36
躍起になって否定する人間に引いてるだけでは…?
- 133二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:16:47
- 134二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:17:25
これもまた見えないものを見ようとしてレスすぎる
- 135二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:17:36
寧ろ過剰に否定的なやつの方がなんか偏執的で不気味だよ
- 136二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:18:48
否定側が私が嫌いだからカス!って石投げてるから反発されてるように見えるが…
- 137二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:19:15
創作の1ジャンルにすぎないものにやたらめったらアンチしてそれの正当性を主張する方が危険だと思うんだ
- 138二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:20:48
>>1以外ハーレムに否定的な意見する奴を叩くばっかりでハーレム物で良くない?って意見に
プラスになるどころか直接賛同してる奴すらいないし
- 139二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:21:47
やたら過剰にネガキャンしてたら引くよね…
- 140二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:22:47
文体的に多分一人で暴れてらっしゃるけど浮いてる自覚はないのだろうか
- 141二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:24:02
俺は作品ごとにスタンス変えて読んでるから色々楽しんでるぞ
- 142二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:25:45
ハーレムラブコメもドロドロもタイイチも楽しんでる俺が一番勝ち組だろ
- 143二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:26:58
ハーレム毛嫌いしてる人にはわからんだろうがハーレムエンドって結論出さずの亜種でしかないからね
幸せな時間が続いていきますよの類型でしかない
別に誰かと結ばれるという終わりを否定してるんじゃなくて義務的にくっつく泣くをやるくらいなら俺たたエンドでいいじゃんってだけ
これはたぶん作品コンセプトと展開されてたストーリーによってどっちの方がいいは個人個人で分かれるとこだが - 144二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:29:02
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:30:58
- 146二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:32:01
好きなものの話じゃなくて嫌いを表現するのに必死な人って損だと思う
- 147二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:35:18
漫画読むのにマジになるのはいいけどムキになる人はちょっと
- 148二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:36:44
最初からハーレムにします!って明言するならいいんだけど
ヒロインレースやらせて、はい最後はハーレムで解決ですね♪ってのが悪い - 149二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:40:22
そもそも最初から色々明言してる作品ってそんな女オタクのお気持ち検索避けじゃねぇんだから…
- 150二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:43:15
- 151二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:45:01
男性向けだとあんま好まれないんだろうけど負けヒロインは新しい恋で未来がありそうな雰囲気にしてほしい
くっつくとかまでは描かなくていいから - 152二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:47:13
まぁ変に万人受けとかラブコメで狙うのも意味がない気もする
- 153二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:47:45
- 154二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:49:44
- 155二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:49:55
レースさせる以上、不満は出るんだからどれだけ決着に納得させられるか、でしょラブコメは
不満言うやつはいつまでも不満言うし、そういうの排除しきるのは無理でしょ - 156二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:51:40
リアリティの話をするならハーレムするにしても二人か三人までが人数的にギリじゃねえかな
複数人と付き合うなら彼女一人当たりに割ける時間も減るわけだから
それ以上増やそうと思ったら世界観の方を変えるしかない
- 157二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:57:27
それは見てる作品がレースものに偏ってるだけでは
スレ画みたいに負けヒロインをわざわざ用意してるやつは別として完全にタイイチのラブコメで荒れてるの見たことないぞ
まあ人気作品になったらコメント欄で小競り合いも増えるからそういうのまで含めて"荒れてる"とみなしてるなら話は別だけども
- 158二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:05:45
- 159二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:06:12
そもそも完全タイイチのラブコメで有名なのがほぼない
高木さんくらい - 160二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:12:20
そもそもファンの民度なんて気にしてるのは匿名掲示板やってるような奴だけでは
作者からしたら自分の書きたいものかいて売れたらそれで良いわけだし、ファンの方も自分一人で楽しんだり友達やSNSのフォロワーと感想を語り合って楽しむ分には掲示板で荒れていようがいまいがが関係ないし
- 161二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:12:20
現代ベースでやるなら主人公(ハーレム主)に相当以上の経済力と甲斐性を持たせないとブッ叩かれ不可避やろな
現存する一夫多妻制のムスリムだって昔の王侯貴族だって庇護下に入る(=「所有」する)ことと引き換えに生活を保証する見返りは切っても切り離せないし
自由恋愛と婚姻契約は違う!という論もあるし、ヒロイン自身が余裕で稼げて何なら主人公ごと養えるハイスペ女子(or実家が極太)ってパターンもあるだろうが、
どの道それほど上等上流なヒロインが惹かれる相手として相応しい説得力を持たせ、読者からの支持や承認を得るには、欲深かろうと女に目がなかろうと優柔不断だろうと甲斐性だけはマスト
それを取り巻き共(ヒロイン含む主人公ageマンセー要員)に言わせるのではなく、作中の描写や実績を通して自然に読者がそのような印象を抱くキャラメイクをしなければならない - 162二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:12:55
- 163二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:17:46
ファンでも何でもない輩が暴れてるイメージが強い
- 164二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:19:08
ここにいる害悪ラブコメ論者みたいなのって基本マイノリティだから…
- 165二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:22:07
- 166二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:23:18
自分はハーレムエンド好きだけどハーレムエンドの漫画ばっかりになるのもそれはそれで多様性が無くてつまらないと思うんだよな
片想いや失恋だってうまく調理すれば面白い題材なんだし - 167二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:28:50
そんなレス一つで自分を省みれるなら一人でずっと持論展開して引かれないよ
- 168二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:31:08
- 169二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:38:57
- 170二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:44:09
- 171二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:49:46
- 172二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:10:13
- 173二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:14:56
100カノは女性受けいいらしいからすごいよね
- 174二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:18:02
片方をきれずにオンリーワンになれない時点で負けてるようなもんだと思う
- 175二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:31:56
- 176二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:35:48
- 177二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:40:50
現実的なハーレム自体が夫が複数の妻のご機嫌取りに奔走しながら生活支えるようなものだけどハーレムが良い!って言ってる奴ってただ女からちやほやされて生活も見てもらってご機嫌に過ごせると本気で思ってそう
- 178二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:50:29
- 179二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:56:34
自分もハーレムはそんな好きじゃない、というかあくまで自分と異なる男女の恋愛を見たくてラブコメ読んでるんだけど、モテる欲求を満たすためにハーレムもの読んでる人の気持ち自体はわかるんだよね
だからこそ複数のヒロインが主人公に言い寄ってる話を読みながらハーレムを嫌悪してる人の気持ちがよくわからん
- 180二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:56:34
- 181二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:00:30
そもそも俺含めてラブコメにどうこう言ってるキモいオタクが何気取ってるんだという話で
- 182二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:05:51
ハーレムは現実だとどうこうみたいな事言ってる人現実がまさかタイイチラブコメみたいなもんだと思ってらっしゃる?
- 183二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:09:37
〇〇が嫌いをアイデンティティにする情けない人最近増えたよね
- 184二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:11:22
NTR嫌いとか暴れてるよな
- 185二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:14:35
ラブコメ読んでる人間が自己投影がーとかオレだったら恥ずかしくて言えねぇわ
- 186二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:38:54
- 187二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:40:25
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:47:38
- 189二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:51:24
頭ヒロインレースでは生きてないんじゃない?
- 190二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:53:40
彼女間に序列をつけず全員平等に接することができれば問題ない....と言いたいところだけど現実的には難しいわな
それを理念としている100カノも最近は話を回しやすいキャラとそうでないキャラで出番に差が出てきてるし
ただあれは数が増えすぎた弊害というのもあるから2~3人程度ならまだ現実的にできるかもしれない
- 191二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:04:45
当人たちの関係性によるとしか...
結局こういうのは本人らが納得できるか否かでしかないし自分と異なるヒロイン推しに対してマウントをとってたファンからすれば自分の推しが勝ち抜けできないのは屈辱かもしれんが、ヒロイン本人には関係ないし
- 192二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:10:04
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:17:11
主人公一人だけに女の子たち全員の好意の矢印が向いているという物語の構造自体が歪だからな
そっちの方がセンセーショナルで売れやすいというのを否定する気はないけども - 194二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:22:12
害悪厄介オタクみたいにこんな事しないとか言っても不毛だしねぇ
- 195二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:25:33
ただの好みに大義名分持たせたがるのがなんとも浅ましいというか
- 196二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:26:03
ラブコメ読者の排他性みたいなのって恐ろしいもんがあるよな
- 197二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:27:02
好きなもん読めばいいねん
嫌い語りしてる人間が倫理観とか気にする前に自分の生き方見直した方がいい - 198二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:28:28
所詮漫画読んでるだけの人なんだけど恋愛評論家みたいになりがち
- 199二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:28:29
これ言って肯定された事無いんだけど推しが失恋したら別の相手と幸せになるかそれっぽい兆候みたいなのが欲しい
- 200二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:29:17
日本の価値観でのハーレムは全員ちょっとずつ不幸になるって感じだわ