ムフフ…妄想をなろう小説にして発散するのん

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:03:57

    えっストーリーができてくに従って好きな展開が書けなくなるんですか
    えっワシが書きたい話を書こうとするとキャラの性格や一貫性に矛盾が出るんですか
    えっえっもう最新話辺りはワシが書きたかった物とは120度くらい違う流れになってるんですか
    こ、こんなの納得できない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:05:22

    そこでだ連載中の作品を削除し…ゼロから書き始めることにした

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:06:54

    短編で書けばいいと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:07:18

    >>2

    そしてコツコツ溜めたブクマ民からはエター蛆虫として見捨てられ実績も無くなったなろう書きは一作目よりも読まれることなく絶命した

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:07:44

    ねえ そんなにキャラが曲がるなら話を曲がればいいじゃない
    所詮プロットなんて話の設計図……設計図すなわち変わるものなり

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:08:38

    お前「キャラが自分で動き出す」現象を甘く見たな

    キャラクターたちはただの文字ではなく、書いている内に人となりが分かってきて

    次に彼らが何をするのか想像できてしまう超現実的フルコンタクト生命だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:09:23

    ワシ…性格や一貫性の矛盾を気にせずに書きたいもの書く作者に心当たりがあるんや…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:10:16

    >>7

    確かにあれはその最たるものっすね

    一応それで成功してアニメ化までこぎつけてるからすごっすごいーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:10:37

    …で初めて小説を書いたのが俺…!
    6話目からプロット通りに動かなくなった新人投稿者の尾崎健太郎よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:11:52

    >>7

    ???「最終盤の展開が思いつかないからラスボスと因縁があるキャラを適当に生やしてやねえ……時間稼いでやねえ……あっ展開思いついたらそいつ関連の話は何も拾わず捨てるでヤンス」

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:23:55

    >>1リス エタらせたら私がお前を殺す

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:31:41

    結末から考えると短編~中編にしかならないし導入ネタから考えるとその後のネタに困る
    それが僕です

    勇者召喚主人公が特異性を発揮してお目付け役の騎士に決闘で勝った第一章の後はどうすればいいんやろなあ
    単独ヒロインとは仲良くなったけどそこで終わらせたりタイムスキップは味気ないけどグダグタやるのもネタがつきそうなんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています