- 1◆TxbwzHntFA25/11/14(金) 11:12:34
初代スレ
【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレ|あにまん掲示板最近また小さなブームが来ていたのでまとめ兼過去キャラの語り場を…ついでに私が今までに立てたスレも貼っときますhttps://bbs.animanch.com/board/831809/https://…bbs.animanch.com前スレ
【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart54|あにまん掲示板初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5595449/総合スレでは作成済みのキャラの…bbs.animanch.com総合スレでは作成済みのキャラのSSやイラスト投稿大歓迎
以下テンプレ(ルールは随時追加)
・荒らし、対立煽りはスルーする
・上記に該当するレスは報告(出来るだけ)
・過度な曇らせ及びグロはワンクッション置く事
【必須事項】
・スレタイに【クロス注意】を付ける
・スレ主はトリップ必須(成りすまし防止・スレ参加時につけるかはスレ主の裁量に任せる)
・軽くでも良いので能力の擦り合わせ必ず行う(キャラ設定はその次)
・キャラメイク途中に他制作済みキャラを出すかどうかについてはスレ主が初めに明記(スレ建てする際に出して良いか駄目かを明確にする)
【注意事項】
・『ONE PIECE』の世界観に合わせる
あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)
・キャラメイクは各個別スレにて行う事とし、総合スレのキャラ付けは参考(押し付け厳禁)
・制作済みキャラを出してはならないと明記された場合、他の制作済みキャラを話題に出さ無い
・制作済みキャラを出して良いと明記さられた場合、キャラメイク後に制作済キャラを話題に出す
・制作途中キャラや制作済みキャラ等を戦闘させるのは許可するが、勝敗や優劣を付ける描写は禁止
・part.2以降のスレはあくまで例外
・他人を一方的に煽り扱いするのは禁止
・総合スレのキャラ付けを“押し付けない”
- 2◆TxbwzHntFA25/11/14(金) 11:13:50
保守がてら諸々の概要をば、
・ナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスター
禁忌の古龍達(ミラルーツ、ミラボレアス、ミラバルカン、ミララース、アルバトリオン、グラン・ミラオス)、アルトゥーラ、ムフェト・ジーヴァ、ダラ・アマデュラ、ラヴィエンテ
シリーズリンク
モンハン悪魔の実シリーズリンク集 | Writening・シリーズ一覧 https://telegra.ph/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7-08-15 ・総合スレに投稿されたss https://telegra.ph/%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AB%E6%8A%95%…writening.net - 3◆TxbwzHntFA25/11/14(金) 11:15:05
『モデル〜とはこう言う動物だ!』論を実現可能な発想力と能力抜きとした確かな実力を持った者が動物系能力に対する理解を深め、その果てに能力をを覚醒させるのは変わらない
しかし、通常の悪魔の実よりも凄まじい難易度を誇るだけにモンハン悪魔の実は理解を深め、応用法を見つければ恐ろしい真価を発揮する
例としてリオレウスが『モデルリオレウスとはこう言うモンスターだ!』をしたら、
翼と尻尾を激しく炎上(辿異種)させ、青色と黒色の甲殻(亜種と黒炎王)に銀色の鱗(希少種)を持ったの火竜が青白い高温の火球を放ちながら迫って来る事になる
能力を覚醒させた場合は他の動物系悪魔の実と変わらず羽衣が具現化する
尚、亜種が違う属性を持つ場合には二つの属性が両立するフレイザード状態にならず、亜種・通常種を行ったり来たりするフォルムチェンジとなる
モデル古龍種の能力者は悪魔の実の効果で不老長寿を約束される
具体的に言うならば能力を覚醒させたモデル古龍種の能力者は千年近く生きられて、能力を覚醒させて無い古龍種の能力者は数百年くらい生きられると言う感じである - 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:27:58
建て乙〜
前スレの続きだけど、モンハンモンスターの本来の能力に覇気を組み合わせたら強いと思わない?
例えば自然系の能力には通常ブレスは通用しないけど覇気を込めたら効く様になる
かなり可能性の幅は広いと思うんだ - 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:38:57
覇王色の覇気を織り交ぜたら触れずに相手を撃ち抜くブレスの出来上がり
……これはこれでロマンがあるぞ - 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:49:53
でもその場合覇王色纏いの影響でブレスによる属性攻撃は出来なくない……?
質量攻撃として運用するならガープとロジャーって前例があるから凄く強力なのは実証済みだけど - 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:59:40
その場合武装色の覇気を変わりに含ませれば良いのじゃ
流動する武装色である流桜を使えば内部破壊も狙えてお得出しの
外はこんがり中は凹むなんて事も出来るぞ! - 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:16:47
武装色は元の性質含めて攻撃に使えるから便利なんだよな
雷に併用すれば感電させながら自然系能力者相手に確実なダメージを与えられる
もしかしたらゴロゴロの実能力者に雷ダメージを与えられたりな - 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:34:40
武装色分は確実なダメージとして考慮出来るのは良いよね
格上相手でも問題無く通用する力ってのは案外得難いものよ - 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:39:15
格上相手だと覇気で無効化される可能性もあるけど、それはそれとして対抗手段になり得るのは本当に良い塩梅
モンハン能力者やその他勢力が互角の条件で戦える状況は望ましいしな - 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:45:27
話は変わってしまうがよ、新しくスレ建てしたい人は居るか?
今はスレ建てしたい奴は居ない感じだからスレ建てしたいなら良いと思うぞ
個人的にはフロンティア勢のモンハン能力者を見てみたいな - 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:09:45
- 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:19:27
能力と覇気を組み合わせるのなら通常では飛べない高度に到達する事だって出来そうだね
大気の層やら諸々の条件で本来なら移動すら不可能な地点にまで辿り着いてみせたモンハン能力者が居るかもしれない
個人的にモデルバルファルクの能力者だったら嬉しい - 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:38:23
モデルバルファルクなら元から超高度を高速移動出来るから探検家として大いに活躍してたら面白そう
世界政府に能力がバレない様に上手く立ち回って“謎のモデル古龍能力者”って扱いを受けてて欲しい