- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:39:28
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:40:11
警察の道場で殺人事件は不味いでしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:40:31
高校生が凶悪犯相手に脅威になるレベルの自衛ができることを異常だと認識しろ警察官
- 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:41:25
一泊二日の小旅行の異人館村回でそんな話あったな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:47:41
起きるわけ……と思ったらそういう展開あったな。習っている所で殺人事件
- 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:49:49
実際コラボゲームのコナ金でフィジカルしか役所なかったもんなオッサン
- 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:52:04
オッサンは覚醒して金田一を驚かせる展開とかないもんね
学生に頼ってしまってる手前、協力を惜しまない姿勢は好き - 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:03:07
- 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:03:20
作者は「そんな展開して誰が望むんだ?」と思ってそう
- 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:06:19
運動神経ないといいつつフィジカル系のトリックを軽々こなすのは一体……
- 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:06:28
- 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:11:09
獄門塾で高遠に負けてるからな一ちゃん
まあ高遠は作中最強だろうが巻き込まれ体質な以上防衛のためにも何か覚えたほうがいいのは確か - 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:14:43
- 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:17:18
金田一のカーチャンとはじめちゃんは生存のコツ教えられてそう
- 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:18:50
映画殺戮のディープブルーではアクション盛りだくさんでしたね…
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:27:30
- 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:28:30
高遠のアレなんてキバヤシの寵愛の産物だろうが
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:33:20
高遠が逃げ出したら捕まえられる奴がいないのがなー
そのせいで捕まる気が無ければ絶対に捕まらない無敵キャラになってる - 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:29:28
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:08:44
金田一の方は復讐を果たしたら人生どうでもええわ
逮捕したければどうぞみたいなスタンスのやつが多いから犯人側もあんま抵抗してこない印象。だから、そこまで武力はいらん感ある - 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:14:56
なお、六星とエンカウントしたら八体目の即身仏になる模様
- 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:20:51
- 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:28:00
- 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:23:03
やっぱりキバヤシに寵愛されてるだけのキャラじゃね?
キバヤシ自体ああいうタイプのキャラの趣味あるし
(サイコメトラーの沢木やGBの赤屍、あと探Qのケルベロスもそういう感じだし)
でもさとうは高遠のことあんまり好きじゃないと思うな(実際コナン&金田一で高遠絡みの本音言ってたし遠野生存にも難色を示してたし)
- 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:49:58
高遠もフィジカルお化けでマジカルも使えるからなのでは?
- 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:52:49
犯人がバリバリ抵抗する意思があってフィジカルも備えてるといかにヤバいかは六星竜一が証明してるな…
やっぱ武力要員は必要かも? - 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:00:45
中国だか香港に拳法使いの人いなかったっけ?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:02:06
金田一はコナンよりも犯人の心情重視なので、武力で制圧しましたよりも金田一の説得で反省しましたとか悲しくも声が届かず死んでしまいましたという終わり方を選んでいるのでは
- 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:07:43
金田一とコナンじゃ罪暴かれた後の犯人の行動が違うからな。金田一は自殺に走る奴が多いけど、コナンは強引に逃げようとしたり逆上して襲い掛かってくる奴が多い(1番多いのは自白して大人しく捕まるだけど)。だからコナン側は制圧できる武力がいるけど金田一はあんまり必要ないんよね。後、金田一やその仲間が襲われたり、犯人が金田一たちの目の前に変装して現れる事もトリックの一環になってる事が多いから武力ありすぎるとその時に返り討ちにして終わりになってしまうんだよな
- 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:22:46
自殺も止めなければいけないし警察が来れないところでレギュラーキャラが襲われるとかある以上コナン以上にフィジカルは持っているべきとも言える
ただ金田一たちにフィジカルがあると話が作りづらいのはそう
- 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:17:42
コナン自体は子供だからヤバいけど
周りにセコム居すぎな気がする
まず恋人の蘭がヤバいもん
新一は別に格闘技はしてないし推理とサッカーだけだからな - 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:48:52
- 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:53:05
そもそも金田一はコナンと違って事件に巻き込まれてるだけで探偵として生きていこうとか思ってないし
- 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:11:39
高遠は銃剣の一撃を手の中にあったコインで受け止めるとかいう化け物みたいなことやってるから…
- 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:11:35
金田一は爆弾テロ事件とか扱ったことあったっけ?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:52:18
核爆弾で香港が吹っ飛ぶか否かな事件ならある
- 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:57:48
運動音痴なのに逃げ足とか身体能力高いのにもったいないよな、金田一
- 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:39:34
探偵奥義の出番だ!