ワイ「ドゥラメンテ産駒は産駒傾向的に劣化ディープ、道悪、長距離は厳しい」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:52:44

    タイトルホルダー「ほーん?」(7馬身差圧勝)
    ワイ「サーセンっした」

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:53:20

    メーヴェ「讃えろ」

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:54:42

    キンカメ産駒は長距離ダメだったのに孫は克服してるのが多いな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:55:18

    >>2

    もっと子供出して?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:55:31

    メーヴェがスタミナを補填したからだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:55:50

    >>2

    早くチンポ堕ちしろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:56:23

    >>2

    讃えたら受胎してくれますか……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:56:37

    >>3

    キンカメ産駒も長距離行ける馬は少ないけどいる

    少ないけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:56:37

    >>2

    ゴルシちんぽですら堕ちなかった女傑

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:59:03

    >>9

    メーヴェ「三冠馬じゃなきゃやーやーなの!」

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:00:06

    >>10

    ならディープの子を不受胎と死産しないでよ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:00:55

    メーヴェ「ドゥラメンテさんって三冠馬じゃないの!?騙された!(2回目不受胎)」
    メーヴェ「ホルダー、やりなさい」
    タイホ「はい…… (菊花賞制覇)」

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:01:02

    キンカメ系ってそんな長く走れたんか……

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:01:26

    早逝したドゥラに全然孕んでくらないメーヴェのタイトルホルダーって種牡馬の需要高そうだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:02:06

    ゴルシが宝塚三連覇してたらメーヴェを孕ませれたんかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:02:20

    >>14

    ドゥラメンテの後継として今年引退説もあるよなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:02:29

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:02:48

    >>17

    テーオー定期

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:02:54

    >>17

    テーオー警察だ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:02:57

    テーオーロイヤル「俺もいるぞ!」(三着)

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:03:16

    そんなに三冠馬が良いならコントレイル付ける可能性あるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:03:28

    誤変換気付いたけど遅くて逮捕された…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:03:46

    困った事に残った三冠馬2頭との子供が産まれてもレーンちゃん並みに小さい子になる可能性があるのがなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:04:11

    >>21

    無くはないけど馬体が小さい子はあんまりかも

    最近はキズナつけてるしでかい子出したいんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:04:57

    隔年とはいえ秋古馬三冠達成してるキタサンブラックはどうだ
    幻の三冠馬がOK判定ならキタサンブラックもいいだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:05:27

    ゴルシ付けたのもガタイが良いのと高い受精率だったからなんかなぁ…まぁ駄目だったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:05:47

    >>25

    ゴルシが駄目だったんで…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:05:58

    >>24

    レーンちゃんがほぼ繁殖絶望的だからなぁ

    孕むことは出来ても産めない


    そこ、ウマ娘タイシンは座ってて

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:08:17

    タイトルホルダーも産まれたばっかのときは小柄だったらしいから生産としてはちょっとでも大きくなりそうな馬つけたいんだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:08:49

    実際姉が小さすぎてあんま話題にならないけどタイトルホルダーも近年の馬としてはやや小柄だからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:12:36

    >>2

    マグロ牝馬

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:13:42

    タイトルホルダーにもっとG1勝ってほしいと思う一方、もし繁殖入りする前に亡くなったら…と思うと気が気じゃないから早めに引退してほしい気持ちもある
    心がふたつある〜

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:14:35

    種牡馬としてはキズナの上位互換だよなぁドゥラ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:16:32

    カナロアからいきなりアーモンドアイ出てくるならドゥラメンテからいきなりタイホ出てきても何もおかしくは…いやなんかおかしいなやっぱ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:17:41

    タイトルホルダーはなんやかんや怪我から戻ってきたけどドゥラメンテ産駒は成長前に使うと壊れやすい…とも言われてる
    いやだってまだ今年の二歳で三年目なんすよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:18:14

    >>32

    ステイヤーは長く活躍できる傾向があるとはいえ、大事をとって4歳で引退する方が良いと思う。

    種牡馬になってからのことも考えて1800m〜2400mの重賞は勝っておいた方が良い。

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:18:43

    キタサン産駒とクラシック産駒バトルしてほしいけど再来年までなの悲しいぞ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:23:10

    キンカメ産駒は種牡馬としてもよくやってるし
    馬産地の期待も大きそう
    反面サンデー系は…
    サンデー直子はディープ筆頭に凄まじかったけど
    それ以降がな

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:24:33

    >>13

    母方のモンジューの血だろうな

    ゴリゴリのクラシックディスタンス系だから

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:26:12

    っぱ世界のミスプロよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:31:49

    死んだ種牡馬の仔は走る…

    >>33

    現4歳の勝ち上がり率は結構違うしキズナの上位互換って言うならそこで並んでからじゃないかなあ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:33:17

    ホモじゃなかったし勝ち上がりいいし完璧だった
    なんでホモじゃないやつは早死にするんだよ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:33:21

    >>33

    キズナはキズナでG1勝たずに3歳世代と2歳世代だけでリーディング8位にまで登り詰めた種牡馬だから上位互換かは…

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:33:38

    >>41

    触るな触るな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:33:49

    >>38

    筆頭ディープに全部持ってかれるから…

    キズナとか良くやってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:34:30

    >>42

    ホモじゃないやつはまだ結構いる

    勝ち上がり悲惨だったり晩成だったりで目立ちにくい

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:36:39

    タイトルホルダーは凄いけど、他にどんなドゥラメンテ産駒が凄んだ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:37:51

    >>47

    スターズオンアースとアリーヴォ


    あと注目されてはいたけど毎日杯で前壁してダービー無理になったドゥラドーレス

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:39:09

    >>48

    アリーヴォ、豊の好騎乗だったとはいえホームの小倉以外でもめっちゃ頑張ってて結構期待してる

    宝塚とか案外来そうな雰囲気秘めてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:40:22

    まぁアメリカダート馬が覇権取るんだからこういうパターンもあるよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:16:07

    某ターボの人「タイトルホルダーはドゥラメンテよりMotivatorが強めに出てる」「ディープボンドは本質的に3200は長い」
    ここまで当ててるのにガミるんだから競馬って難しいな

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:23:06

    >>39

    キセキくんも父ルーラーだからキンカメ系の菊花賞馬なんすよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:41:03

    ドゥラ産駒って初年度産駒のタイホが4歳になったばかりなのにスレ主みたいな早合点をしてしまう人がいるのはなんでなん?
    分析じゃなくてただの願望だったの?

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:41:48

    >>2

    もっと牡馬受け入れて❤︎(震え声)

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:42:26

    少なくともタイトルホルダーレベルのステイヤーはディープ産駒にはいないよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:42:52

    >>55

    ワープレとフィエールマン…

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:43:09

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:43:42

    メーヴェ様の拒否をぶち抜けるほどの強い遺伝子しか受胎しないから生まれてくる子強い説?

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:43:58

    >>57

    ディープ基準なら大体の種牡馬が劣化なんですがそれは

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:44:05

    >>55

    フィエールマンとかいうどれだけ長距離G1勝ってもステイヤー扱いされない悲劇の馬

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:44:21

    >>53

    キンカメ系の傾向がそれでタイトルホルダーが底見せてなかったから傾向を信じるか潜在能力を信じるしかなかった

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:44:49

    >>55

    フィエールマン「春天連覇頑張ってね」

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:44:55

    >>60

    48が衝撃的だったからかな?

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:51:02

    >>60

    >>63

    なお凱旋門後の成績

    有馬記念:4着

    天皇賞(春):1着

    天皇賞(秋)2着

    有馬記念:3着

    あそこで変に走らせなかった結果崩れはしないし1着以外のレースも超強いんだよなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:54:58

    ここ数年は長距離といえばディープ・ステゴ・ハーツだったから嬉しいな
    …マジで早逝しなければなぁ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:56:11

    >>61

    タイトルホルダーと同じキンカメ孫で、重馬場3000を勝ったキセキさんは忘れられたんですか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:02:28

    >>60

    中距離で上がり32.7秒出せる馬を「ステイヤーです」って言われてもって感じだしな

    武豊も「ルメールこの馬で春天勝ったの?」的な事言ってたはずだし、陣営すら

    「この馬は中距離が1番あってる」みたいな事言ってた記憶ある

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:23:50

    >>60

    まあ中距離馬扱いされてる方が種牡馬では助かるし……

    あの虚弱っぷりで人気出るかはわからんが

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:56:13

    今更だけど今回の七馬身差って空馬ボンバーの影響がでかいから今後の参考にはならないよねこれ

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:07:11

    フィエールマンは陣営がずっと長距離馬じゃなかったって言ってるのもある
    実際京都の春天は前半スローの後半直線ヨーイドンでキレ勝負だからゴリゴリスタミナ勝負の阪神春天よりステイヤー色は弱い
    タイトルの方がフィエールマンより強いってわけじゃないけどスタミナ豊富なステイヤーの意味ならタイトルに分があると思われる

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:19:49

    >>69

    ディープボンドやテーオーロイヤルの去年の走り見るとタイトルホルダーの楽逃げ許すような能力じゃないし(テーオーロイヤルは今回改めて証明した形だけど)空馬が暴走した時巻き込まれないように位置取りに四苦八苦してた分のロスが中盤までずっとあったからタイトルホルダーが終盤タックル食らった以外は終始タイトルホルダーと競える馬への激烈デバフだったからねえ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:23:48

    そもそも阪神春天が割とイレギュラーだから京都春天走ってたプイ産駒とタイホだと比較ができん

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:34:54

    今回の春天はかずおとタイホの作戦勝ちなのは揺るがない事実だけど快勝や圧勝はおろか作戦サポートにも空馬の存在が絡んでるからな
    去年の春天といいなんでこう阪神春天はすっきりしないレースになるんだ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:57:11

    そもそもプイレベルになると場所と馬場なんて関係ないんよ...

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:59:27

    >>73

    去年は盤上の外の問題でどうしようもないし、今年は盤上の上とはいえ予想外な上に危険だったしでどうにもねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:32:11

    まあ運も実力の内よ、今回は本当に運良くサポート受けたけど、ヘタすりゃ空馬にぶち当てられて転倒もありえるし
    次からの予想に困る? それはそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:35:26

    でかくしたいならボリクリ系ってイメージある
    エピファネイアじゃダメなんだっけ?

  • 78シルヴァーソニック22/05/03(火) 00:26:16

    >>1

    うおおおおおおお!!!先頭の馬についてくぞおおおおおおおお

    なんかユーガの指示全然ないし異常に体が軽くて走りやすいけど兎に角先頭の馬についていくぞおおおおおお!!!

    おらああああああ!!!俺以外の馬は寄るんじゃねええええええええ!!!

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:36:11

    ドゥラメンテはかつてのエルコンみたいな立ち位置になりそうだな。
    「たった数世代でこの成績だからもし生きてれば…」ってずっと嘆かれるやつ

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:32:08

    ドゥラメンテってかなり早めに亡くなったの?タイトルホルダーとあんまり会えてないって聞いた

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:33:56

    世代の中で最強のままだれよりも早く駆け抜けていった馬だよほんと
    いや長生きしてくれよお

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:37:32

    >>80

    9歳の8月に急性大腸炎で無くなった

    残した世代は僅か5世代……

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:19:57

    >>82

    なるほど...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています