- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:26:04
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:26:59
ポケダンみたいな感じの扱いになるんじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:29:31
そもそもモンスターボール使わなくね?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:30:15
ありそうな理由
・ゲームフリークが開発に関わっている
・外伝作だが本編メインテーマのBGMを使っている
なさそうな理由
・ポケットモンスターシリーズではない可能性大 - 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:31:29
いきなり荒廃した世界に送られるポケモンの気持ちになれよ!!
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:35:16
あるとしたら帽子ピカ、永遠フラエッテみたいな特殊個体が手に入るとか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:35:52
ギザみみピチューとかおきがえピカチュウが登場作品に幽閉されてるからなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:37:02
というか何体も同一種類のポケモンが登場していっぱい増やせる感じではないんじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:37:20
外部出演あるとしたらポケモンGOのコスチュームポケモン(相当)としての登場が限界だと思ふ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:37:40
多分ビルダーズみたいにネームド住民が増えていく感じじゃないのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:37:44
普通に名探偵ピカチュウと同じように「シリーズのみを表示する」で消えるタイプの作品だろ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:38:00
連動特典として夢特性御三家とかあったけどそんな感じで貰えるくらい?
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:40:49
ポケモンホームのホームページ見たらピカブイも送り出すしかできないんだな
対応してるポケモンならいけそうだから意外だった - 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:41:06
ボックスの概念がそもそもあるのか?
ポケモンセンターを復活させるのがストーリーに組み込まれているっぽそうだから住民としてのポケモンを調整できそうではあるが - 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:45:34
壊れてた施設を直せたなら一から作ることだって出来るはずでポケセン各エリアに配置してボックス通信システムで住人管理かな?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:49:59
てかモンスターボール無いと結局無理なのでは?
レジェアルですらボールで捕まえてたが - 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:51:36
ワンチャンというか0.01チャンレベルの話な気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:04:22
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:08:38
- 20125/11/14(金) 16:55:58
言いたいこと具現化してくれたすっごいありがとう
ぽこあの見た目丸々実装は流石にないかなと思ったんだけど、もしアカグマやえいえんッテが10世代にも出せるんだったらモジャンボ博士、うすチュウ、ペインブル、苔ゴンあたりも本人ならぬ本ポケではないけど特殊個体として実装あるかなーと
- 21125/11/14(金) 16:59:03
他のデータからぽこあに連れてくるは無いだろうけど、一応ぽこあの世界にも図鑑はあったわけだし、住人図鑑コンプとかでポケモンホームから特典あるかなーとか
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:13:26
ぽけあのセーブデータがあるアカウントでチャンピオンズor10世代で特別なメタモンがもらえる!とか着せ替えアイテムもらえる!ならあるかもね
ぽこあのポケモンをチャンピオンズとかまだ見ぬ10世代で使うことはほぼ無理じゃねと思った - 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:46:04
うすチュウとかこけカビゴンがぽこあで退場するストーリーだったらどうだろう
ポケモンレンジャーだと「信頼できるトレーナーに保護したポケモンを託す」って名目で本編に送れるからそんな感じで - 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:55:53
たぶん姿違い除いて1匹ずつしか出ないだろ
というか主人公トレーナーどころか人間じゃないのにどうやってHOMEに送ったり受け取ったりすんの - 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:57:33
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:59:12
ソフト間の移動はZA形式で、連携特典で特別な技を覚えたポケモンを貰える、とかはありそうかもね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:59:25
あってもホームでメタモン貰えるくらいだと思うの