• 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:06:18

    ウム…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:07:05

    映像付きの豪華な音が出るゴミやん
    元気にしとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:08:21

    ラストのクソ展開まではなんやかんや楽しんで見てたのが俺なんだ
    どうしてあんなちゃぶ台返ししてしまったのん......?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:08:55

    でも俺この作品の一部のアンチってなんか誤解してると思うんだよね
    大人になれってことじゃなくてゲームが肯定されるって陳腐化したテーマが原因でしょう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:10:25

    >>4

    ウム…しかし問題は別に今大人がゲームなんてみたいな風潮がそんなに無いしそもそもそんなメッセージはこの映画に別に求められてない事や

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:11:31

    ラスボスのデザインは好きだからモンスターズあたりに出て欲しいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:12:23

    >>5

    お言葉ですが言われてるのは

    本当に観たならこの映画がどういうものか分かるはずなのに

    まとめサイトか何かで画像貼られてる部分しかネタに出来ない層が

    ずーっと擦り続けてるということですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:14:27

    言うなれば小説を読んだり将棋をやったりするのに対してそれを肯定するような感覚だと思ってんだ
    まあそれに比べればゲームはちょっとただの遊びって感覚はあるんだけどねっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:15:18

    でも王者の剣で異魔神みたいなの倒してそして伝説へが流れたから満足して帰ったのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:15:36

    どんだけ最後のシーンに意味を持たせようとしても要らないシーンということには変わりないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:15:42

    >>4

    嘘か真か大人になれよのシーンの不快さは、ポッと出のウイルスが言い出して唐突に記憶が蘇った主人公が反論するという虚無を超えた虚無な対立構造にあるという有識者もいる…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:16:05

    >>4 >>7

    意識高い製作陣の言い訳みたいでやんした…

    理由がどうあれ「ドラクエの映画やるのん」って言って客集めといて最後にいきなりドラクエ放っぽりだして猿展開始めたからクソなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:16:09

    >>7

    それってわざわざ見てもらうことすらされない駄目な映画ってことか?ゲン!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:16:35

    オリジナルでやれって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:17:53

    嘘か真か知らないが
    ゲーム開始シーンを頭にぼかして入れていれば許されたと考えるものもいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:20:15

    もしかして>>7が作品の擁護だと勘違いしてるタイプ?

    タフカテに貼られてる画像だけでクソ漫画クソアニメ!ってキャッキャしてる未読蛆虫ばっかで

    実際に原作読んだら古臭さとか作者の意識のズレとかが鼻につくタイプの作品だって話ですよ

    何年もネタにするなら1度くらい観てからムカつけって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:20:21

    >>4

    >>7

    うおw言い訳乙伝タフ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:23:18

    どっかの暇人が作ったウイルス風情相手に熱弁してもお寒いと言ったんですよ監督先生
    あの展開を……まあええやろしても
    主人公の言葉を聞いてるのはウイルス魔王とワクチンスライムだけだから実はずっと独り言ってネタじゃなかったんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:23:22

    >>15

    まあそれで作品としての整合性が増すのは認めるけど“ドラクエ5の映像化としての面白さ”とはなんの関係もあらへんがな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:23:38

    しゃあっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:23:38

    ラーメン屋にいったのに精進料理出してきて能書きを垂れるようなことしたらそりゃ嫌われて当然なんすよ
    オリジナルでやったほうがまだ正当な評価されるけどそれなら誰にも注目されないククク・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:23:47

    山崎貴…聞いています
    なんか若そうなイメージあるけど普通に還暦だと
    CG会社抱えてるからサブカル的な作品に関わることもあるけど
    別に明るいわけじゃないと

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:25:17

    >>14

    ウム…オリジナルだったら「今どき古臭いオチで古臭いこと言う悪役やのぉ」くらいの凡作だったんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:26:19

    >>7

    しゃあけど…

    貼られている部分以外はぶっちゃけ駆け足気味なドラクエVなだけなのです…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:26:45

    新作マイゴジが発表されたんだ
    愚弄するのはやめて貰おうかぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:27:20

    >>15

    そうしてくれたら開始5分で帰れたんだよね

    一度積み上げた鑑賞体験を台無しにされることはなかったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:28:34

    >>4

    そもそもそのテーマが見たくて映画を見に行ったわけじゃないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:28:51

    おそらく製作側にゲーム脳とか世間でゲームが批判されまくった印象があったのだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:30:15

    >>25

    ゴジラの評価が上がれば上がるほどドラクエⅤの映画が見たかった人の憎悪が高まるんだ憎しみが深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:30:27

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:30:58

    >>25

    誰もマイゴジの話はしてないと思われるが…

    それともマイゴジが傑作なんだからユアストの愚弄も認めないタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:32:13

    >>25

    スレ画のスレなのに愚弄滑りさせようとしてるタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:32:49

    >>16

    一度見て怒髪冠を衝くぐらい思い出汚されたから思いっきり愚弄してんだよゲス野郎

    これを正史じゃないと否定しない堀井の耄碌ジジイぶりにも嫌気さしてんだよゲス野郎

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:34:46

    ゴジラが成功したのは醜い!ドラクエと同じように落ちぶれろ!といいたいんやちっとはリスペクトしてくれや

    >>31

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:34:56

    俺さ初めて見たんだよね最初から中盤まで面白くて最後の最後で一気に虚無にさせてくる映画

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:35:09

    スレ画はレディプレイヤー1みたいな形式でやれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:37:09

    タフの映画を観に行ったのにダーク・ファイトをやってる一般人の映画だったんだよね
    猿くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:38:35

    >>12

    ウム…終わりよければ全てよしとは言わないけど終わり悪ければ全てクソなのは事実なんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:41:39

    >>38

    道中がどれだけ良くても「でも最後にはアレになるんだよな…」っていう幻魔が付くんだよねクソじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:43:08

    ゴジラで言うと最後の最後でいきなりゴジラが着ぐるみ脱いで「いやーやっぱ特撮は大変やのぉ」って言い出すオッサンが出てくるようなモンだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:48:15

    >>34

    怒らないで下さいね

    そうやって人の失敗を願いそうならなかったらなんで失敗しなかったんだよて言うあなたってただの大バカ野郎じゃないですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:48:31

    >>40

    しかもそれを完全新作じゃなくて過去の名作の続編とかリバイバル作品とかでお出しされるような物なんだよね

    正直どんな名監督だろうが愚弄されると考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:50:52

    >>24

    いや改変の仕方がクソなのでドラクエ5では無いという事にワシの中ではなっている

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:52:47

    山崎くん実写の作品は面白いよね…実写の作品はね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:45:35

    作りたく無いと言ってたのに無理矢理作らせた奴らが悪いと申します

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:53:54

    >>44

    原作ブレイカーな作者に原作付きの作品作らせれば

    ま、(こんな作品に)なるわな……

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:58:30

    ワシめっちゃドラクエ好きやし(主人公書き文字)

    だったらキラーマシンの名前くらい覚えとけやババタレがぁー!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:11:03

    ずるいぞチクショウ!何でゴジラばっかり!
    ドラクエにはあんな非道いことしたくせに!

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:12:10

    >>45

    まっ気にしないで

    経緯がどうであろうと猿映画な事には変わりませんから

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:12:54

    友達とクソ映画だから見に行こうぜってなって実際見終わったら途中まで本当に良かったからテンション下がってお互い無言になった作品やん元気しとん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:14:30

    >>1

    この映画の脚本か

    古今東西ありとあらゆるゲームに適応可能だぞ


    ◇この害悪は…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:16:17

    終わりよければ全て良しの対義語を継ぐ男

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:16:32

    >>48

    うーん 監督はゴジラは好きで思い入れがあるけどドラクエとかのゲームはやったことなくてよくわからないものだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:17:30

    >>51

    なんならゲーム以外でも可能ですよ

    ゴジラでも可能なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:19:34

    なんで堀井ちゃんはこのラストにOKしたのん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:20:39

    >>53

    あの…恐れ入るけどワシドラクエとかやったこともないし興味もないんですよそれでもワシに作らせたいんですか?

    うん(堀井書き文字)


    お出ししたものは許されないしクソボケがーと言いたいが…これを許して作らせた堀井の方も金になればなんでもいいですよだったから悲しい思いをしたのはファンだけなんだ こんなゲームにまじになってどうするのを今更やられたんだたけしもびっくりなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:37:40

    俺この映画の批評についてはIGNのこの記事が好きなんだよね

    なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ深い愛はすれ違い、不快な愛情となったjp.ign.com

    「それはゲーマーにとって、熟成させたゴミをプレゼントされるようなものだった。

    そのゴミは、30年くらい前であれば適切だったかもしれない愛なのだが」(レビュアー書き文字)

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:08:10

    俺は最後が悪ければ全てダメになる有名なモデルケースとしてお前のことを…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:17:09

    でも俺この映画好きなんだよね
    二ノ国とハシゴしたときは滅茶苦茶脳内麻薬出たし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています