- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:36:02
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:37:35
いい技だけど逕庭拳だけだと何もならんのは事実だしどっちも完全に間違いではないと思われる
実際常時逕庭拳やめないと黒閃打てないでしょう - 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:37:37
結果的にどっちも間違ってないけどあの時点だと東堂…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:38:45
トリッキーで翻弄するにはいいって東堂も言ってましたね…(パンッ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:38:48
次のステージに進むためには東堂が正しいんだ
でも結果的に黒閃で呪力の扱い方わかったからこそ逕庭拳も大きな武器になったのん - 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:38:50
東堂は「狙って出来ないから武器として数えるな」ぐらいの事言ってると思うっスよ
たまたま上手く働くのは否定しないんじゃないスかね - 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:39:04
ここぞという時の絡め手になるから普通に強力な武器スよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:39:04
🦍「ブラザーはそんな変な技忘れて黒閃を出せるようになれよ」
狙って出せる術者は居ないと言われてる技を出せるようになれと言うこの無茶振りゴリラは…? - 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:39:11
東堂「ハッキリ言ってその悪癖を直さずメインウェポンにしてるのもったいないから ブラザー死ぬよ」
- 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:39:20
良い技ではあるけど常用すると見切られてカス技になるからどっちの意見も正しいと思われる
東堂のダメだしからここぞという時にしか使わない方向に行った悠二を誇りに思う - 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:40:12
ナナミンは肯定派だった気がするんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:40:15
原作最終盤みたいに自分の意思で使い分けできるようになれば大きな武器になるって感じスかね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:40:31
まぁ東堂インプリンティング後は連戦で呪力操作ガタガタになって再発するまでコツを忘れちゃうんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:40:34
狙って出していないことが問題だったからじゃないスかね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:40:37
"なる"👈トントン
今そうとは行ってないんだよね、今なってるとユウジも勘違いしてる気がするのはそうだけどねっ グビグビ - 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:42:28
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:43:02
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:43:11
(ドルオタゴリラのコメント)
はっきり言ってそれガチの強敵には通用しないから
その技一本でやってくつもりならおまえ死ぬよ - 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:44:58
うーん二重の極みみたいな連続衝撃で威力上がるとかではないから仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:45:41
そして国選連打の中に逕庭拳が混じるようになった
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:47:18
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:48:26
大人組とゴリラとで虎杖の成長スピードの見方の違いっスね
大人は受肉体とはいえ数ヶ月前まで非術師だし緩やかに育てばいいと思ってて
ゴリラはブラザーなんだ - 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:48:31
わ…ワシそんな才能の塊の弁護士に心当たりがあるんや…
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:52:39
東堂インプリンティング時点だと「技その①」と言うより「なんか出ちゃった」みたいなノリなんだよね
最終盤みたいに「黒閃、呪力パンチ、そして逕庭拳だ。相手にク.ソゲーを押し付けるぞ」出来るならまだしも、あの時点だと封印しておいた方がいいと考えられる - 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:53:04
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:54:18
アイツは1を聞いて10000位を知るホンモノの天才だから自分の尺度でモノ考えてるとしたら割と有り得るんだよね 怖くない?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:57:21
多分高級の術師でも打撃と呪力をズラして撃ち込むってめちゃくちゃ難しいと思うから下手に矯正するより鍛えて火力上げた方が伸び代ありそうなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:58:28
もしかして本来ありえない「呪力と肉体の流れの時間差がズレる」なんて事が起きたからこそ調節が上手くなってあんな異常黒閃乱発者になったタイプ?
- 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:02:36
(五条のコメント)
黒閃?大したことないでしょ僕の教え子なんだし…
反転?大したことないでしょ僕の教え子なんだし…
逕庭拳?おっオリジナル技が出た 教育内容決定ェ
(黒閃と相性が悪そうやけど)どないする?まあええやろ - 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:05:48
本来なら高専期間3年使ってじっくりその辺教えていくつもりやったんやで、もうちょいリスペクトしてくれや
実際ある程度使わせて感覚掴ませた後に普通の打撃教えた方が技にする分には良さそうだしな(ヌッ - 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:07:03
- 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:08:37
- 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:08:43
肉体強度故のバグ技みたいなもんだから強度マシマシの宿儺の器(檻)として産んでくれたオカンの仕込みでのお陰ではあるのん
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:09:13
実際矯正してからしばらく使えなくなってたから無くなるのは惜しいと思うのもわかるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:09:44
👺(単純に元の肉体の運動能力高すぎて呪力の衝撃が遅れてくるーよってことだから)ママの肉体改造ゆえの仕込みであり(べつに逕庭拳を想定してるわけではなかったので)ママの仕込みではないということだ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:11:16
ウム……本来なら逕庭拳を任意で出せるようにする&筋トレを越えた筋トレを越えた筋トレ→おっ、宿儺の術式が出た。解パンチ御習得だあっ!
みたいな感じでやる予定だったんじゃないかって思うんだよね
黒閃も狙って出せる訳じゃないし、五条本人が「怖いです」って言ってる通り
ゴリラを越えたゴリラを越えたゴリラ廻戦ビルドが虎杖にも合ってるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:12:46
狙って使い分けるのと手癖になってるのはかなり大きな違いなんだくやしか
- 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:19:05
アオイボーが早くレベル上げて自分の遊び相手にしたかったから無茶振りしただけで五条は初心者相応(+α)の訓練つけてるだけなんだ
教師と生徒の立場の差が深まるんだ - 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:24:04
呪具の扱いを後回しにしたりやたら育成が丁寧なんスよねバカ目隠し
まっチョンマゲゴリラと出会ってレベルアップしたことを喜んでたからバランスはとれてるんだけどね - 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:25:09
もしかしてバカ目隠しは最終的に虎杖を
「領域展延、黒閃・逕庭拳・呪力パンチのアホじゃんけん押し付け(+黒閃)、ゴリラを越えたゴリラを越えたゴリラを越えたゴリラビルド」
に仕上げようとしてたんじゃないスか?
これに五条家パワーでクソ強呪具でも持たせたらマジで止められなくなると思うんだよね
やってる事大体呪力の使えるパパ黒なんや - 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:25:54
- 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:28:25
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:32:25
何って…常にホームランを狙わんからやん…
- 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:43:58
しかも意外とパパ黒と違ってめちゃくちゃいいやつだからあのクソゴリラの顔がちらつくこともない…!
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:48:23
忘れた頃に逕庭拳で隙を作って国選とかいうクソコンボがほぼ確定で飛んでくるなんて聞いてないよッ!
- 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:50:06
五条がこれ言った段階だと初期も初期だから大きな武器なのも間違いじゃないし東堂に言われた段階だと特級呪霊と普通に相対する可能性があるから間違いじゃないんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:51:00
威力100×2の攻撃を持っててもわるかないけど威力200の攻撃の方が普通に痛いんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:25:50
渋谷時点で七海とタメをはる打撃なんだから
それより弱い打撃×2じゃ厳しいよねパパ - 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:44:17
打撃単体の威力だと黒閃>>呪力を纏わせたパンチ>> 逕庭拳だから、今のところは逕庭拳を封じてでも黒閃を経験させて呪力の味を覚えさせる東堂のやり方が結果的には正しかったと思われる
掠っただけでも時間差でのけぞるクソ判定もあるしなヌッ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:08:48
素手でもゴリラに殴られたら昏倒するでしょう?
呪力持ちなのにフィジギフと同等の身体能力は無法を超えた無法だよねパパ - 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:11:33
正直逕庭拳の存在知ったら夏油ママは喜びそうなのん オリジナル技を息子が編み出しただけで嬉しいのに肉体に呪力が追いつかないというありえない状況なんだ これはもう羂索からすればSEX以上の快楽だ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:15:15
あの時点でもまあシンプル呪力パンチ・そのうち生えてきた宿儺の術式・逕庭拳を状況に合わせて使う術師に育てるくらいのビジョンはありそうなのん
黒閃連発は想定外かもしれないっスけどね - 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:18:13
マジで呪術は逕庭拳の扱いがうまかったのぉ…ですねぇ…
真人と宿儺の戦のトドメの一撃の黒閃を喰らわせるためのきっかけになるとか刺激的でファンタスティックだろ
しかも多用しないのは好感を持てる - 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:24:47
ウム…ゲームとかメディアミックスでは使いにくいかもしれないけどストーリーでのカタルシスがものすごいんだなァ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:29:33
本人が六眼持ってても安定して黒閃出せないんだよねすごくない?って言ってるからね
結局見ず終いだったけど実際このバカ目隠しが何度も黒閃撃ってる光景見たらなんてコメントするのか気になるのが俺なんだよね