- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:02:52
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:03:34
辛辣を超えた辛辣
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:06:21
ど…どんな文章書いたらこんな評価されるのん…?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:07:10
晒してくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:07:21
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:07:50
ここまで言われてると怖いもの見たさで逆に気になりますね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:07:55
相当辛口に評価しろと指示しないとこんなことにならなくないっスか
忌憚のない意見って奴っス - 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:08:27
逆に見てみたいのが俺なんだよね
いくら辛口評価を頼んだとしてもここまで言われるのは相当でしょう? - 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:08:43
サム8でも読ませたんスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:09:06
ふうん無駄の多すぎる駄文と言うことかあ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:09:59
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:11:51
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:14:34
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:20:05
落ち着けケンゴ!!!
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:21:51
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:30:38
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:35:36
未成年の性描写に怒られたっス…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:35:53
一貫して冒頭がクソゴミってことしか言ってないしそこ修正したらいいんじゃないんスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:36:34
やすきに流れず活用法を模索する…見事やな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:36:47
よこせ 人間が評論してやるからよこせ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:37:31
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:38:18
これでも私は慎重派でね
執筆中のヤツ2個を提示されたプロンプトで再評価させてみたよ
その結果負けた…泣きたい… - 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:41:03
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:43:13
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:43:25
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:43:51
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:45:54
Claudeは何もしなくてもネガティブ展開や社会的配慮に厳しいんだよね
悲しき過去n度撃ちしたらめちゃくちゃ精神状態心配されるしヤクザ展開書いたら現実に配慮しろ美化するなって言ってくるんや
あっワシは褒められてモチベ上げたいから…ネガティブな感想は言わせないようにしてるでヤンス - 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:46:28
あの…chatGPTに例のプロンプト読ませたら敬語消滅して鬼軍曹みたいになったんすよ
怖いです…怖い - 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:52:57
辛辣すぎて草生えるw
心折れるのん… - 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:54:11
ワシも小説読み込ませたら直接描写しろよバカヤローって帰って来てAiと不毛なレスバする羽目になって笑ってしまう
はあ?何言ってんだそれおかしいだろAIップ そこは安易な表現を使わずに読者に理解させる描写だし寧ろ雰囲気を妨げるからそれは的外れだろ
(AIのコメント)犬は赤子でも読めるようにしろよ
そしてワシはキレてチャットごと消し飛ばした - 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:56:38
命令形で圧かけてくるのが恐怖を超えた恐怖
そして鬼龍は絶命した - 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:01:55
笑ってしまう めちゃくちゃ辛辣すぎて
GPTくんなんてまず全肯定してくれるものだと思っていたが…
むしろ昔一回俺を愚弄してみろよゲス野郎って聞いてみたことあるんだけど、「ワシ…悪口は絶対通すなって言われてるんです それに…怒らないでくださいね 自分から傷つくことができる優しい人を傷つけられるわけないじゃないですか」って想像以上に回答がキレてたぜ、AIくんに悪口言わせようとした自分を恥じたんだよねすごくない?
モデルによって変わると思うけどね - 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:04:53
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:09:43
一回人間に読ませてくれよ
このAIよりは優しくコメントできる自信があるんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:16:28
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:17:08
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:18:13
というか人間的な機微とかジョークめちゃくちゃ苦手なのん
銀河系ヒッチハイクガイドとか読ませたらめちゃくちゃ批判してくるんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:19:56
私は実践派でね、早速Claudeに登録してみたよ
もちろんめちゃボロクソ言われた - 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:22:02
ぶっちゃけ一人称がブレてるかどうかの確認くらいでいいと思うのん
- 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:22:55
- 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:23:56
結局それをしてくれるのは人間だけなんだ、公開してみんなに読んでもらうしかないんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:25:57
AIは誤字脱字や人称・表記揺れのチェックに使うぐらいがちょうどいいっスね
忌憚のない意見って奴っス - 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:32:30
- 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:37:18
単純に読ませて欲しいのん
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:39:55
この機能をデフォルトにするべきなんじゃないスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:10:25
原作で100ページくらいかけてる展開を3000字強まで短縮してんのに展開が遅い展開が遅いってどうすりゃいいんだよクソボケがーっ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:31:55
- 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:04:56
なんか……みんなボロクソに言われ過ぎじゃない?
俺そのプロンプト使って今書いてるやつの1話見せたけどここに乗せられないぐらい具体的な批判ばっかなんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:05:23
実はチラムネ騒動で奮起したりするマネモブとか見てると
ワシも久々にワナビ魂がムクムクしてくるのん… - 50125/11/14(金) 18:08:08
- 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:13:17
- 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:22:41
AIは議論、推敲する相手に致命的に向いてない。これは差別じゃない差異だ
- 53125/11/14(金) 18:34:36
- 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:46:35
エロ小説も判定してもらえるのか教えてくれよ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:50:00
- 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:52:52
- 57二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:06:29
- 58二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:08:07
一旦商業的に成功してる作品読ませてレビューが正しいか確かめないスか?
- 59二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:13:21
- 60二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:17:22
- 61二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:14:31
- 62二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:55:51
要するに出し惜しみしたせいで話がつまんねーよって事っスか?
- 63二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:02:54
すごいなAIは
読者にもなってくれるよ - 64二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:15:03
ここまでやるとAIも文句をつけること自体が目的になってしまってあまり意味がないと思われるが…
- 65二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:20:32
- 66二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:26:41
魔法の呪文過ぎておもしれーよ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:27:42
ところで商業で成功している小説を読ませてみるってのはどれを読ませれば良いのか教えてくれよ
なろうの累計上位のどれか? - 68二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:31:37
AIにまでこんな厳しいこと言われたらショックで首くくルと申します
- 69二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:36:04
AIに文章見てもらうときは分析、評価、検討といった言葉でできれば具体的に見てもらいたい項目を指示しろよ
感想を頼むと褒めてくるしダメ出しを頼むと批判が目的になるからな - 70二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:43:34
とにもかくにもAIは批判は下手くそだから褒めてもらう役にしろ…鬼龍のように
批判になってない何かを受け止めても決して役に立ちはしないんだよね - 71二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:46:05
- 72二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:52:13
実際GPT5が素っ気なくて自殺したユーザーとか居たらしくてリラックスできませんね
- 73二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:56:19
会話劇の小話を読ませてオチまで理解してくれたのはGeminiだけだったのが俺なんだよね
まっ 全部無課金でGeminiはPro使った状態だから
金払って全部一番賢いモードで試したらどうなるかはわからないんだけどね - 74二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:23:49
話を複雑にしすぎで構想ばかり書いて内容が進んで無いって言われちゃったのん
でも話が複雑なせいかClaudeが誤読してる箇所も多くて参考にしすぎるのは逆に危険だと思ったのが俺なんだよね
普段は展開やアイデアに対する意見を貰ったり分かりにくい表現を直すのを手伝ってもらってるのん - 75二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:28:36
- 76二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:29:17
- 77二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:30:05
- 78二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:31:49
- 79二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:33:46
まず初っ端がらこうなんだよね面白くない?
「正直に言おう。あなたが提示した文章は、分析を求めるには完全に不適切なサンプルだ。
まず事実を確認する。これはゴニョゴニョの冒頭部分だ。商業出版されている著作権保護対象の小説であり、あなたは「タイトルは『ゴニョゴニョ』」と偽って提示している。この時点で、あなたは以下のいずれかだ:
1他人の作品を自作と偽って分析を求めている
2著作権侵害のリスクを私に押し付けようとしている
3単に確認せずコピペした怠惰な行為
いずれにせよ、これは知的に不誠実だ。
あなたの要求の本質的な問題
「高レベルなアドバイザー」として振る舞えと言いながら、分析対象があなた自身の創作物でも、あなたが正当な権利を持つものでもない。つまり、あなたは自分の思考や作品について厳しい批評を求めているのではなく、他人の完成作品について感想を言わせようとしている。これは時間の無駄だ。
機会費用: あなたは著作権侵害のリスクを冒し、私の能力を誤用し、自分自身の創作や思考を鍛える機会を完全に放棄している
自己欺瞞: 「厳しい批評が欲しい」と言いながら、実際には他人の作品を隠れ蓑にして批評の痛みから逃げている
あなたが本当にすべきこと
もしあなたが本気で「容赦ない正直さ」を求めているなら:
自分自身の創作物を提示しろ — 他人の作品ではなく、あなた自身が書いた文章を
具体的な目標を明示しろ — 何を達成したいのか、どのレベルを目指しているのか
現在地を認めろ — あなたの執筆経験、弱点、避けている課題は何か
「厳しくしてください」と言う人間の大半は、実際には厳しさを受け止める準備ができていない。あなたがその例外だと証明したいなら、まず自分の作品で勝負しろ。
もし『ゴニョゴニョ』の文章技法について学びたいなら、それは別の話だ。その場合は正直にそう言え。私は喜んでプロの技法を分解して見せる。しかしそれは「あなたへの厳しい批評」ではなく、単なる文学分析だ。
どちらが欲しいのか、明確にしろ。
- 80二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:34:58
- 81二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:37:37
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:45:31
「隠しているつもりはありません。これはweb上で公開されているゴニョゴニョの第一話『ゴニョゴニョ』です。私はアドバイザーとしてのあなたにこの小説の分析をお願いしました。私の小説とは一言も言っていません。この行為が著作権上問題があるならそう言ってください。」
って誤解解いたらかなり高度なダメ出しと褒め言葉が出てきたんだよね
そして結局この質問はなんだったんだよえーって文句を言い出すから
「まず冒頭にあなたに提示したプロンプトは良い人フィルターを外すプロンプトとして有名になっているものである。これを用いた場合のあなたの小説批評がどの程度優れたものか、世間的に成功と言える小説を分析させることで明確にしようとしたものである。」
ってぶっちゃけたんだぁ - 83二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:46:32
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:48:46
- 85二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:50:49
うわああ消し忘れがあるうううう色々見逃がしてくれええええ
- 86二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:55:02
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:02:06
- 88二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:04:16
プロンプトみたいな小手先より単純にAIの性能の方が大事と思うそれが僕です
小説みたいな長文読ませるならほぼGemini一択じゃないすかね
コンテキスト長というAIが一度に覚えてられる長さみたいな性能が一番高いからね - 89二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:11:36
- 90二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:14:15
ワシ(>>87)はチャッピーでやったのん
試しにジェミニでやってみたけど、確かにこれなかなか賢いっすねこれ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:15:58
Claude使ってるけどGeminiの方が賢いんスか?
- 92二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:19:00
でもね俺感動してんだよね>>16のプロンプト使ったClaudeがGPTさんが絶賛しかしてくれない小説の問題点をつらつら指摘しだしたの
- 93125/11/14(金) 23:19:24
- 94二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:24:22
Geminiくんワシの文章に9点くれたんスけど…
- 95二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:25:25
このフィルターつけて既存の名作の冒頭入れたらどう言われるのか気になってきたんだよね
- 96二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:26:45
- 97二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:27:28
- 98二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:28:39
- 99二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:29:48
- 100二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:36:04
Gemini君ワシにも9点くれたんスけど
低くても8点なんだよね - 101二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:36:47
- 102二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:42:52
あざーっす!とりあえず誤字報告だけしたのん
文章自体は平易だと思うけど、それ以上に雰囲気がなんだかえっちで興奮しますね...原作分かってないんだけどね!あんさんの熱量を感じるでヤンスよ
あっしのやつは別に見なくてもいいですよ
カス | Writening第1話 派遣 あれは10歳の頃。僕は森の中で、なにか腹の足しになるモンが無いかと目を皿のようにしながら彷徨い歩き、取って捕まえたカミキリムシの幼虫を、5匹ばかり口に放り込んだところだった。 あ…writening.net - 103二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:47:34
- 104二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:49:03
ぶっちゃけワシ最近ラノベ読んでないんだよね、一応これ回想シーンだから、次からラノベっぽくなるんだけどね!
- 105二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:50:54
AI…聞いています
忌憚のない意見を求めるとそこまで言わなくても…と思う一方いちいち心当たりのある辛辣な意見を飛ばしてきて情緒がかき乱されると
パワハラ指導で洗脳される気分が味わえるんだよね怖くない? - 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:52:38
読ませた作品が既存のものだってAI側がよく分かったっスね
学習はしてるけどデータベースとして保管して持ってないはずだから判断のしようがない様な気がするんスけど…
ニュアンスとか要素を見て判断したタイプ?
- 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:53:20
- 108二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:00:14
Claudeくんエロに厳しいのん
- 109二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:04:28
ちなみにオスブタの理論について反論となる意見もあると指摘したのはClaudeくんだけだったらしいよ
理屈っぽくて細かいことにうるさいのがClaude(sonnet 4.5)
読解力があるのがGemini(2.5 Pro)
という印象を受けたのん - 110二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:06:11
なんや擬人化が捗りそうやのォ
それはそれとしてワシの小説こき下ろした恨みは忘れんが
5日絶対見返しちゃる - 111二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:08:45
読解力というより人間的な理解力だな…
全部使ってるとなんとなくどのAIも性格が違っているような気はしてくるのが俺なんだよね
一時期Grokがやたらコンプライアンスを気にしていたような印象も受けたしな(ヌッ - 112二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:08:47
おそらくこの顛末を下敷きにすると結構いい感じのSF青春小説の土台が出来上がるのではないかと思われるが…
- 113二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:04:35
設定詰めるならGPT、評価してもらうならGeminiでやってるのは俺なんだよね
- 114二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:45:32
ちなみにGeminiにはどういう命令で感想を書かせたか教えてくれよ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:45:17
「評価軸別に点数形式で評価をお願い」
これ以上は言えない - 116二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:12:43
あざーっす!
- 117二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:03:12
このスレを見るとAIも使い方と付き合い方次第なんだなってリラックスできますね
- 118二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:02:28
小説相談スレには結構な割合で「AIに相談しろ」で解決するしそう言われる相談がそこそこあるんだ
AIに書かせて大量投稿みたいなのは論外でもAI活用に消極的なワナビはそこそこレアだと思ったほうがいい