- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:41:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:42:44
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:45:27
予告する、このスレは荒れる♤
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:47:35
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:48:11
えっ重要か……!?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:49:36
ZA新規メガシンカの変なギミック持ちは二次創作で妄想メガシンカ出過ぎててそれと被らないもの用意したらこうなった的な予想は立てられてたが…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:50:30
いや削られんだろ
現実的に考えて星の数ほどある二次創作と一切被らないデザイン決めるなんて不可能なわけだし - 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:50:33
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:50:43
王道のかっこいいのにしろ(💢'ω')
って気持ちはわかるけど
奇抜なやつ出さざるを得ないのもあるよね - 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:51:05
オリポケでアイデア先出しされるとたまたま被ったときにトラブルになる可能性があるからねえ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:51:28
もうファンが散々話し合ってるやつだから今更いいよ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:52:15
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:53:20
言っちゃ悪いけど「問題」と言い出した時点で二次創作が悪い/自重しろに誘導されるのが目に見えてるよ
有意義な論議ができるとは思えない - 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:54:21
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:55:00
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:55:56
むしろリージョンはどんどん作ってもらっていいと思うけど
昔はモチーフ使ったことない生物のオリポケ作られまくってたけど今はリージョンっていう本家ありきが増えたから創作もそっちに寄って一種のデコイになってる - 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:57:14
他人のイラストとか使って自分のご意見言うのやめな?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:57:38
とはいえポストのやつはゲーフリデザインしないラインだと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:58:36
すでにジバコイルで消費済みだから
で?って感じ - 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:58:37
ディグダは二次創作アイデアならこれでいいねいいね!かわいい!面白い!その発想無かった!って言えるけど
これがもし公式だったらおい待てやディグダは長さ含めて全体像謎にしてきた貴重なポケモンであって表出している面だけを捉えたキャラクター表現は公式がやるべきやつじゃないだろ下半身どうしたんだよ切ってんのかよって文句言うと思う - 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:01:25
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:02:43
そもそも二次創作の規約にポケモンの二次創作自由にやっていいけどこっちに権利関係で文句言わないでねって書いてあるんで……
極端な話二次創作丸写しでも規約的には一切文句言えない(イメージ良くないからやらんだろうけど) - 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:10:23
まあ面白いアイデアだなぁとは思ったけど
神と表現するほどではなかった
たぶん公式がやるならもっと俺らの想定外の方から来る - 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:16:46
二次創作は全く問題ないのに何言ってるんだか
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:17:58
実際「ウパーは僕の兄が考えました」マン出てきたからな
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:19:20
それで公式からお出しされたのがウミディグダなんだから二次創作ごときじゃ全く敵わんよ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:19:29
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:29:44
- 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:01:03
- 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:03:31
- 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:06:31
こういうのって結局
二次創作してる人ではなく
二次創作を見てる人でもなく
二次創作を見て憂う人(存在しない人)を憂う人がうるさいだけなんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:07:45
どうして神とまで評するファンアートに感想送るでもいいねするでもなくあにまんにスレ立てたろ!なんですか
- 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:16:19
二次創作する人は公式で似たようなもの出したらパクったと騒ぎ出す軍団だと思ってるのね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:23:57
もうこの議論がファンの間で交わされるのって何万回目?
自分が外国人の二次創作を見て問題があると思うなら外国人向けに自重を促す発信をすべきで
もう散々何度もこの手のスレ立っても何も変わらん上に外国人もほぼ見てないあにまんなんかで話しても何もならんだろ - 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:25:52
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:29:24
当社及び関係者は、二次コンテンツに対して対価や報酬の支払いその他いかなる義務も負わないものとします。お客様は、当社及び関係者による二次コンテンツのいかなる利用に対して、お客様の著作者人格権、プライバシー権、財産権、公表権、素材やアイデアのクレジットに関する権利、又はその他一切の権利(二次コンテンツの使用方法を許諾する権利を含みます)に基づく主張を行えないものとします。
杞憂でスレ立てるならまずガイドライン読みなさいよ
ご利用について|ポケットモンスターオフィシャルサイトポケットモンスターオフィシャルサイトはポケモンに関する最新情報をいち早く知ることができる、ポケモンの総合公式サイト。www.pokemon.co.jp - 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:22:25
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:29:04
二次創作はどれもこれも2流じゃね?
やっぱりプロのデザインは全然違う - 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:40:04
まあそれで全員が黙るならいいんだけどな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:41:53
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:43:26
大元のディグダの顔まんまだから著作権上は問題ないだろうけど
色々めんどくさいから避けるだろうな - 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:26:44
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:32:23
無視でいいんじゃない
- 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:34:24
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:37:58
新ポケとか新リージョンが、二次創作に似てても一切触れるな
過去のポスト引っ張り出して「◯年前に描いた私の二次創作に似てる!」とかもいうなよ - 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:39:10
意見としてはわからんでもないけどぶっちゃけ杞憂でしかないからミュートして無視でええやろ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:12:05
著作権と言う言葉だけを中途半端に覚えて著作権を著作物に対する無限の権利だと思っている連中が問題
少なくとも著作権を侵害されたと言って放火殺人を正当化するヤツがいたのが現実なんだから公式としても二次創作と被るデザインは避けざるを得ないよね
著作権がどうたら言って公式に突撃するワナビ連中とその信 者は放火魔予備軍として扱うべきだよ - 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:48:42
>>1を見てると二次創作を嫌う人がいるのも仕方ないよなと思ってしまう
- 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:52:17
ブイズの進化先が増えないのは二次で腐るほど描かれたからって説を昔見たな
- 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:57:05
- 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:57:05
前に二次創作のオリポケと新ポケモンがだだ被りしたときには当の二次創作の作者を完全に置き去りにして外部の匿名掲示板とアフィまとめ民が無理くりゲーフリ燃やそうとしてた記憶がある
ぶっちゃけそれも対して燃え広がることもなく勝手に鎮火したんで被ってもまあそんなもんだと思う - 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:59:24
- 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:00:19
公式が言ってない時点でソースにならんわ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:01:11
二次創作した側にその絵に対しての権利はあるがそもそも他人様の物を勝手に改変してるんだから仮に原作側がそのまま使っても文句を言うなって思う
あくまで個人的な意見だけど - 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:07:21
バイキンマンみたい
- 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:27:44
あれはそもそも著作権の問題じゃない定期