- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:57:48
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:58:53
おニューなメディアがSNSっすかwとは言いたくなるわね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:58:58
新聞…糞
新しくないんや - 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:28:34
兵庫県知事を擁護・指示してた人らがそのまま伊東市長の擁護にスライドしてて草も生えない
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:32:35
オールドメディア(瓦版)
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:33:32
どっちも信じてしまう俺は…もうおわりか…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:35:14
メディア関係なく扇動される奴は媒体がなんでも騙されるだけっていうか…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:35:22
オールドに対しての新しいメディアとやらがいつになったら出てくるのか未だに分からない謎
そもそも存在しないのかも知れないけど - 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:37:01
メディアって見ない方が幸せなんじゃないか?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:39:58
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:40:50
やっぱ全スルー安定よ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:44:38
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:46:37
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:49:53
自分の思想信条に都合の悪い情報はオールドメディアの偏向報道って事にしておけばOK
TVが自分の思想信条に都合の良い情報を流した場合でもそれはたまにまともな報道をするって事でOK
コレほんと草 - 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:50:55
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:51:38
別にオールドメディアぎ嫌いなんやないねん
報道の自由だの公正だの言うんなら最低限の体裁は取り繕ってくれって思うねん
最低限の格好さえ付けずに「なんて嫌われてるのか分かんない」って言ってるから嫌いやねん - 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:54:08
全国ネットには責任が伴うがSNSには責任を忘れた餓鬼が多い
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:57:14
ネットは「都合の良いことだけを信じる」人にとって「都合の良い」メディアだよねw
視野が狭い人の視野狭窄を促進してしまう側面がある
自主性を与えてはいけないタイプの人に渡してはいけないメディア - 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:57:20
そもそもオールドメディアで騒いでた立花本人がデマ撒き散らして現在逮捕だしな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:59:08
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:00:29
ネットで重宝されてる情報も元はほとんどオールドメディアだからなあ
結局自分たちが気持ちよくなれるニュースだけ聞きたいって話よね - 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:01:32
- 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:02:03
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:02:26
国内外の新聞社が基本的な情報源になるわけでそれを最初から除外するのは割と無茶だと思う
ただ逆にテレビのワイドショーみたいなのだけを情報源にすると色々歪むだろうなとも思う - 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:06:10
なんならSNSで垂れ流されてるクソ情報ってそのスマホで調べたらちゃんとデマって分かるのも多いのに一旦受け入れたストーリーを盲信してるからね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:08:01
カエサル「やから人は自分が見たいもの聞きたいもの信じたいものしか見いひんのやって言うてるやろ?」
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:09:09
バカなアホウヨ釣れれば再生数稼げるから日本国旗とAI生成イラストみたいなアイコンのニッポンすごい!政権批判!みたいなゴミ増えた印象 ショートのせいで
政治の基礎知識もないくせにアレで政治知った気になった若者が投票すると思うと末恐ろしい - 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:20:42
政治系YouTube「オールドメディアは糞!偏向報道!」←ほう
政治系YouTube「でも一次情報を取りに行く努力はしないぞ」
政治系YouTube「涼しい部屋で憶測語るぞ!」
政治系YouTube「カメラの前で怒り芝居するぞ!」
儲ども「うぉぉ!よく言ってくれた!こういう人が政治家になればいいのに😭」
ワイ「😰」 - 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:27:36
そんなに情報が信用できないなら実際に外に出て公正公平な取材なり調査なりすればいいのにな
でやってることはクソサムネ作りと胡散臭いやつとの討論ごっこじゃ世話ないわ
ご意見番気取るくせに汗かくようなことはしないのな - 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:28:17
そのネットメディアやSNSもオールドメディア笑から情報もらってんのにな
- 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:29:04
- 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:29:37
悔しいのはわかるけど
そういうところだよね - 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:30:02
結局このネット全盛期のご時世に情報リテラシーを高めようとすると一般人には時間も資金も足りねぇからな
どう考えてもテレビや新聞の時代の方がコスパが良いのよ - 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:30:57
それまるっきりオールドメディアじゃん
- 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:31:52
既存の信頼できないメディアに対して信頼のできる新しいメディアが生まれたような言い方
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:32:03
何であれ揺り戻しは必ず起きるもの
ニューメディア離れも起きていずれトントンになる - 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:33:02
- 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:33:22
- 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:33:53
どいつもこいつもお気持ち表明だけだよなほんと
「ワイはムカつきました」をどれだけ多くの人を巻き込んで言えるか選手権やってんのか笑 - 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:34:13
- 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:35:30
- 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:37:53
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:39:14
楽かどうかで判断するなら政府がメディアを握ってて(事実はどうあれ)それが正しいって認識が広まってるのが一番良いのよ
まぁ弊害も大きいけどな - 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:39:49
柳沢伯夫のやつならそのまんま装置の数とかで偏向報道でもなくね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:39:52
- 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:40:10
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:41:23
伝言ゲームは間に入れば入る程精度が落ちる
- 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:42:13
- 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:42:34
- 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:44:18
- 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:45:30
てかオールドメディア批判にSNSはーとか言われても
売春斡旋業界と成り果ててる連中指してマシって言い出す神経が理解できない
情報媒体としての信頼性以前の問題だし
こういうことやりながら情報発信してるような奴らの発信ソースとか根本的に疑わしいってならない? - 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:46:12
な?>>41みたいにオールドメディアは偏向報道!とか少し調べたらただの自分の間違いなの分かるのに調べる努力もせずに鼻息だけ洗い奴が多いんよ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:46:53
なんか真実かどうかが多数決やイイネの数で決まると思ってる人おるよな
- 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:47:59
SNSが信用できないからメディアを信用するって姿勢も謎よね
まあ農林水産大臣が増産しますよって言ってるのに生産調整してるって言いまくってるSNSもアレだけど - 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:48:24
新聞TVの方がが良いなんて思わないけどYouTubeやSNSに毒された奴等がなんかコエーのよ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:48:39
AIによる概要
マスメディア:新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などの、不特定多数の人々に情報を広く伝えるための媒体のことです
。
マスコミについての主張のはずなのに、メディアが~とか言ってるのはすっげー違和感ある - 57二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:48:42
- 58二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:48:51
SNSとかネットとか関係なく新聞もテレビも信用できないし信用できないものに金出したくないってだけなんだが
- 59二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:49:28
これ連呼している人はガチである種のカルト宗教感はある
あと偏見ですまんがアイコンは大体自撮りをAIで加工して美形にしている - 60二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:49:52
ニューメディアが独自取材できるもの→インフルエンサーの情事
うおおおおおおおおニューメディア最強や!!! - 61二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:50:04
- 62二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:50:56
yahooコメントとかも酷いからねえ
>>41のような無様なのが溢れてる以上は調べる時間を10秒くらい持たないとさ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:51:30
- 64二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:52:59
スレタイみたいなこと言ってる奴は須くNHK党をぶっこわすの人やへずまりゅう、兵庫県の知事、ガーシー辺りを支持しているという偏見がある
- 65二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:53:41
産む機械を発言を非難するテレビは偏向報道で本当は産む機会のことだったんだ!
草 - 66二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:53:56
真実とやらが欲しいならまずは図書館なり取材なりアンケートなり「足」つかうこと覚えないとね笑
- 67二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:55:56
これか
まず2030年の生産量、これを791万トンから818万トンに増大をさせるという基本計画の目標の下で、「需要に応じた生産」を進めるというこれまでの方針に変わりはありません。なので、そういう意味で言えば、今の水準よりも減るということではなくて、増えていくということになろうかというふうに思います。
これに関連した需給のグラフが農林水産のHPのどっかにあったはずなんだけど忘れた
オールドメディアはどんな感じに報道してたっけなあ
- 68二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:57:36
Twitterだと移民反対はいいとしてその移民というか海外の人材受け入れを誰よりも推進したのは安部元総理なのに安部元総理をアイコンにしてる奴が「安部さんが亡くなってから移民が増えたり日本は変わってしまった」とか言ってるからマジで住む世界が違う
- 69二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:59:09
- 70二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:01:48
直接政治家や企業がsnsで発信出来るようになったのは明確ないい点か
- 71二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:02:07
- 72二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:03:09
- 73二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:06:46
- 74二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:08:42
- 75二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:10:59
- 76二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:11:23
- 77二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:11:34
- 78二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:11:52
安部ぴょんから岸田でさらに移民加速したのは間違いないけどそもそも安部ぴょんの時からそのビジョンはあったし今更なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:12:38
オールドメディアって言い方が正しいかはともかく
ニューメディアって言われる存在とは情報媒体としての本質が違うからそこは明確に区別したカテゴライズはされるべきだと思う
現実にはオールドメディアってワードが定着した以上オールドメディアって言い方が一番正しいんだろうけどな - 80二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:13:01
むしろ切り取った事である程度はマシになってて草
- 81二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:14:49
- 82二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:15:59
増税メガネとか言われた岸田もインボイスも環境税もその前の政権で決まってたことなのに全部岸田の悪事にされてたの笑ったわ
外国人留学生は宝も文脈ではなんの問題もないし国費留学生とそれ以外の違いも分かってないのが叩いてるんだろうな - 83二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:17:59
- 84二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:18:15
- 85二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:18:30
ゴリゴリのタカ派で安倍なんかよりも右だった石破が親中左翼って扱いにされてたのはたまげた
- 86二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:19:15
- 87二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:19:23
- 88二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:20:19
- 89二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:22:23
>>45みたいにすぐに反証出してぶん殴れるのもSNSのメリットなんだよな
オールドメディアは飯食わせてる分支持率下げてやるの時みたいに動き出しが遅くなることもあるし
- 90二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:22:34
むしろ最近の出来事見て理解できないのは異常だろう
- 91二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:23:04
だからと言ってマスコミの体質もそのままだから落ちた信用が戻る訳でもないのがね
- 92二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:23:33
結局のところ自己責任論が行き着いた結果のテレビや新聞の衰退だと思うわ
口を開けて流されるまま情報を鵜呑みにするか自分の責任で情報を取捨選択するか
その結果自分が騙されても自己責任
信用できる情報の取捨選択も自己責任 - 93二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:25:45
それもちょっと違うんだよな
新聞とテレビの関係はそうだったが
オールドメディアとニューメディアは情報発信媒体としての性質が違う
これはオールドメディアは本質的にコジキであり利を求める存在だけ
ニューメディアは安全圏から思想をぶつけてくるからマジで何もかもが違う
- 94二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:27:12
日本ファクトチェックセンターとかいうオールドメディアの腐敗っぷりが露呈してる組織だしなあ
主要編集者を朝日新聞出身で固めてるしチェックするのもインターネット関連だけだし - 95二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:17:01
- 96二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:41:18
- 97二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:42:34
わかりやすいラベル貼って共通の仮想敵に仕立て上げてそれをセンセーショナルな強い言葉で叩くことで自らを正義の者として信頼を勝ち取る
どこぞの誰かが使ってた手法まんまですね - 98二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:44:10
接戦じゃねえから問題なんだろ
- 99二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:45:39
オールドメディアが指し示す枠組みに対して、丁度いい言い回しが無かった所に
名づけが成功してネームプレートに綺麗に収まってしまった - 100二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:47:25
- 101二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:48:39
オールドメディア同士がバチバチの殴り合いしてくれればそこら辺の信頼を相互監視で補そうなんだけどね
- 102二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:51:41
オールドメディア同士の競争感が薄いってのはそうだな
- 103二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:56:15
というかそもそも放送内容に偏りってあったらダメなんじゃなかったか?放送法4条がどうこうみたいなこと言われてるのまあまあ見るし
- 104二次元好きの情弱さん25/11/14(金) 21:09:51
- 105二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:11:38
オールド側はオールド(古い)が刺さりすぎちゃうか
- 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:13:14
BBCとか最近最大のやらかし放送局だな
- 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:23:06
- 108二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:28:26
そもそもの決まりもあるんだけど、結局ネットみたいに局地的にその情報が欲しい人だけに商売する形は取れないから偏向報道すると収益に問題が出てくるらしい
- 109二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:30:48
夕方のニュースとかはもはや報道ではないと感じるな
クマ大谷クマ大谷クマの無限サンドイッチ
白菜の黒い点は食べても大丈夫!?←これを毎年しかも年に2回やってる - 110二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:31:13
- 111二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:32:48
収益に影響が出たのが、今現在なんじゃないの?
- 112二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:38:05
収益にも影響があるしそもそもTVで流す情報そのものも影響力強いわけじゃないからな、TVの影響力って他者の考え方を変えるみたいなものじゃなくて、話題性を持たせて議論まで持ってくことと本人がそもそも持ってる考え方を固めさせる方面なはず
本当に偏向報道したいならSNSとかの方がいい - 113二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:39:01
万博叩いてたのをオールドメディアが悪い!右翼あるいは左翼が悪い!って言い張ってる人が増えてきてめまいがしたよ
全方位みんな叩いてたり何となく遠巻きに批判的だったのを「自分は違う、あいつらが悪い」としたい奴があまりにも多すぎる - 114二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:39:47
- 115二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:44:56
昔はニューメディアに夢持ってたけど
結局電車のつり広告に派手な見出しで煽ってきてデマの拡散も売れれば良いゴシップ週刊誌みたいなもんで
見る方が変わらない限り報道も変わらないものなんだな - 116二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:46:30
そらネットは玉石混合だからたまに良いのはあるだろうけど
ほとんどは偏ったカスしかないし
しかも良いと思っても、この情報においてはよくても、この情報においてはゴミって媒体が多いし、結局偏るんよな
偏るのはもう仕方ない
それで踊らされるのはいやだけど - 117二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:52:16
なんでオールドメディアかSNSか必ずどちらかを盲信しなきゃいけない事になってるの?
- 118二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:57:59
そもそもオールドって言葉をメディアににわざわざつけてるのってそれを言ってる人たちは自分らは既存メディアよりも信頼できるというある種の傲慢さとかもあるよね
- 119二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:02:02
そいつはメディアって媒体を理解できてないんだと思う
メディアは何かを生み出したり作ったりする仕事じゃなくて面白おかしいお話をして食い扶持をもらう存在
食わせてもらうために情報調達や宣伝もするから彼らの心は視聴者に向いてない、視聴者は金出さない
偏向報道する理由はご主人様の都合のいい情報を流したいからの一点に尽きるし逆に本当のことを言わねばならない理由がない
- 120二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:06:27
- 121二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:15:58
今だとAI?で作られた偽の実写画像とかフェイクニュースが乱造されてるから
逆にテレビやラジオとかに信憑置くようになったかなぁ - 122二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:24:13こんなこと許してええんか……?|あにまん掲示板安楽死って……それは保健所の対応と同じやんか元々問題なく生きれたところに愛護って言って横槍入れた結果がこれ?これがフランスの愛護の形なんか?https://x.com/i/trending/19254…bbs.animanch.com
英語も読めない馬鹿が騙される馬鹿みたいなスレ
これがニューメディアちゃんですか
- 123二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:25:10
ただ関西ではネット論客を集めて掲示板みたいな言い合いをする,そこまで言って委員会とか正義のミカタとかいう番組が人気という
- 124二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:29:06
男は黙って官報
- 125二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:31:39
やっぱ公式が直接言ってるやつが1番信頼出来るわ
マスコミへの信頼が落ちまくったせいか、政治家とかが直接SNSで発言してくれるようになったのは良かったね - 126二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:47:36
ニューメディア→玉石混交(ほぼほぼ石)
オールドメディア→基本玉(加工済み)
まとめると↑だから気になるニュースはソースを確認しようね - 127二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:01:25
個人的にはWEB記事にはソースや資料のリンク貼り付けを義務付けてほしい
「〇〇省の✕✕有識者会議が開かれました」と言う記事があっても、その有識者会議の議事録や資料を検索して探すのは割とメンドイ - 128二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:04:05
掲示板がメディアじゃないようにSNSもメディアじゃないんだから
オールドメディアって言い方がおかしい
メディアと衆愚の対決と言うなら正しい - 129二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:12:26
自分にとって「気持ちが良い、心地良い、そうだ/そのとおりだ」と感じる情報こそ気を付けた方が良いとは思う
あとは怒りを催す様な内容にも注意
実践は出来ていない - 130二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:12:43
オールドメディアは余計なコメンテーターが要らない
今丁度国会中継してるしNHKだけ見とけばいいよ
それ見たあとの抜き取り切り抜きはショートもテレビ新聞も大差ねぇわ - 131二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:19:12
オールドメディア呼びは結構だがあの人らが信用してるのってYouTubeとSNSでしょ?
- 132二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:44:08
オールドメディアの事も言うほど信用して無いわけじゃないと思うよ
本当に信じて無いなら配信元も確認しないで見出しだけみて話たりしないでしょ - 133二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:01:11
確かに近年のマスコミはだいぶカスなんだけどじゃあニューメディアの方々が清廉潔白かってーとそのまあ、はい。
正規のマスコミになれなかった精神性だけはマスコミみてーな素人ですねと言うか - 134二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:26:44
オールドメディアを好んで使ってるスレ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:10:41