- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:02:54
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:34:38
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:08:10
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:08:03
特撮になるが仮面ライダードライブの蛮野天十郎とかね
ハートやブレンや001どころか、インパクトだけは凄かった仁良にすら劣る
ハッキリ言って一般怪人レベルの底の浅さ - 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:11:11
この手のキャラは殴られても罪悪感湧かないから好き
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:11:53
NARUTOのミズキ
特に原作版は第1話ですっぱり役割終了してくれた主人公の成長の第一歩のための悪役
舞台装置としては理想的な退場 - 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:17:22
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:21:27
オールマイトへのリスペクト精神だけは最後まで一貫してたのは好感持てる
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:22:18
スクライドの来夏月爽
かっこいい名前に反して見た目はモブ顔でもう既に小物っぽいのに
能力が「熱量操作」なのを好い事に「ぼくのかんがえたさいきょうのおよめさん」×3を侍らせるという超気持ち悪い奴
その為同僚からも全く好かれておらず「これだから女は嫌いだ!」とか言う始末で
要するに女をトロフィー兼エロフィギュアとしか見ていないカス
結局のところハーレム3人よりも自分の方が可愛いという情けない男で
敵に負けた3人を怒りに任せたせいで否定してしまい能力が使えなくなる
最後は裏切った先の上司(こいつもミミッチイ奴だった)に散々に侮蔑された上に食われて死ぬ
まあアレだ、要するに製作陣はヲタクが大嫌いだったんだろうな
(こいつ以外にもエマージー・マクスフェルとか雲慶みたいにオタクっぽい悪役が多く出てくる) - 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:32:26
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:38:39
ブリゲッラは一見努力家の武人キャラみたいに見えるけど実際の所は「戦うのが好きなんじゃねえ! 殺すのが好きなんだよ!」みたいな奴だったな
ハーレクインはもう見た目と言動からしてかませ臭がプンプンしてたしいいキューピッドになってくれたよ
ディアマンティーナはまあ普通にウザかったッスね
フェイスレスのやってきたことそのものみたいな奴だったな
なんか4人の中では一番現実にいそうでイヤだったな~
あと1人はごめん全然印象にない
だって中身が無さすぎるんだもん
そりゃ勝にも名前を忘れられるって
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:41:40
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:02:38
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:28:25
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:30:03
仮面と鎧被ってた頃は同僚をまともにフォローしてたりしたのにな…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:30:23
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:31:23
音楽の趣味もいいから…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:38:05
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』からクエンティン・ベックことミステリオとその仲間たち。
自身の開発したイリュージョン装置を使って架空のヒーローであるミステリオとその敵であるクリーチャーを作り出して自作自演で事件を解決してアイアンマン亡きあとの世界の守護者の地位を掠め取ろうとした連中。
Dr.ストレンジがいたらバレるだろとか、お前らまたサノス級の宇宙人が侵略しにきたらどうするつもりだったんだ、とか色々と突っ込みどころはあれど、わりと本人たちは和気藹々と“ミステリオ”を演出している。
メンバーは主にスタークインダスリーをクビになったり退職した連中で構成されているが、『トニーが悪い』と言って団結してはいるものの、どうも個々人の仕事ぶりを見ると仕事に無責任だったり空気が読めなかったりすぐ責任転嫁してケオったりと、明らかに本人にクビになった理由が見受けられる連中ばかり。
原作コミックのスパイダーマンにおいては常人ヴィランであるミステリオだが、映画では『無責任な連中がフェイクニュースやセンセーショナルなたけで底の浅い情報を垂れ流す』というとても現代的な問題をオマージュした魅力的なヴィランに仕上がった。 - 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:38:53
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:42:42
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:47:16
正確には「現実の女が大嫌い(自分をバカにしてると思ってるから、周りは戦力として以外にそこまでこいつに興味持ってない)」上に自分に都合の良い妄想彼女×3作ってチヤホヤされてモテ男のつもりの痛いナルシスト
だから妄想彼女×3の合体した真の姿は現実の女への憎悪と蔑みが具現化した様な醜悪な怪獣
で、負けても「僕の事が好きなら立て!戦え!」と満身創痍の彼女達に無茶振りし過ぎて、いくら「都合の良い女の子」でも限度があって目を逸らされたら「裏切ったな!こんなにも純粋な僕の思いを裏切ったな!!」と自分の能力を否定・消去してしまったけど
再起・復活の目があると思ってイキりながら黒幕の所に逃げ帰ったら「馬鹿ですネェ、自分(能力)を否定したらもう戻りませんよ」とアッサリ処分
といった感じだったか?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:52:01
アフターファンタジーものの「本編部分主人公/ラスボス」なんかも当てはまるのかな
薄っぺらいというよりは、意図的に細かな描写や設定をしないことで読者の共通幻覚に委ねてること多いし - 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:52:48
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:56:23
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:55:18
- 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:30:44
- 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:31:52
- 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:36:25
- 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:52:45
脚本家のクセなのかもな、「騙されやすくない?」も毎回あるし
- 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:16:42
でも俺ダイマ好きだよ
一度も挫折を経験しなかった英雄ゆえの傲慢さも
拒絶への耐性がさっぱりないのも
友人と二人はっちゃけちゃうところも
直前まで戦ってたのがZマスターだの機界新種だの壮大かつシリアスで負けちゃいけない戦いだったぶんコミカルに全力で囲ってボコボコにできる爽快さも好き
- 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:14:52
- 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:18:41
川尻早人
スタンドも血統も経験も信念と呼べる考えもないけど、ただ勇気と発想で世界を救った小学生 - 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:30:42
- 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:42:02
- 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:47:25
父親を殺された事を母親に隠しながら凶悪な殺人鬼に立ち向かう小学生を「薄っぺらい」は無理があるだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:58:31
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:02:56
- 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:05:15
- 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:12:40
- 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:13:21
地球環境の保護・管理もスローガンに掲げてる団体が地球環境を再生不能までに破壊しかねないマスドライバー攻撃全面解禁とか、それする位なら国解体しろレベルだよなぁ……
ただ、撃たれたギルトール元帥も『ジオンよりはマシ』レベルの地球との国力差でわざと戦争長引かせて「地球環境の為に人類の間引きしよう、生き残った者が真のエリート人類だ」してるイカレではあるけど
しかもそれで優秀な奴は真っ先に前線で死ぬかマトモ過ぎて「馬鹿じゃねぇの」と体制批判して処刑・左遷・国外逃亡
残ったのはゴマすりとか保身ばかり上手い奴、
若手はスペックや志ばかり御立派なエリート(笑)揃い、教育任せたマイヨ一人がド優秀過ぎただけ
というダメなプロジェクト・エデン状態だったけど……
- 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:17:37
- 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:17:53
- 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:23:32
- 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:24:15
更に言えば完全武装の新鋭機で基地に立て籠もってる奴ら相手にヒートホーク一本で無傷で突撃して勝つ位パイロットとしては強い
昔、別のスレで『残った軍の高官とか官僚に担がれたんじゃないか?』とか言われてた