- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:47:56
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:49:56
なんでどっちも「気性大丈夫か?」「これデブじゃね?」って言われてんだよエピファ産駒ども!
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:50:30
気性かデブだったらどっちがマシなんだ?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:50:34
コッツォリーノ(横山典弘)
サレジオ(A.プーシャン)
ゾロアストロ(T.マーカンド)
ダノンヒストリー()
チュウワカーネギー()
テルヒコウ(坂井瑠星)
ネッタイヤライ()
パントルナイーフ(C.ルメール)
バークシャーシチー()
ライヒスアドラー()
ラストスマイル()
ローベルクランツ(松山弘平)
これが出走予定馬らしい - 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:51:49
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:53:10
逃げるのはネッタイヤライになるのかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:55:23
今年はクロワみたくに騒がれてる馬いないよなぁ
新馬のタイム的にはヒストリーも変わらんのに
なんでや? - 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:55:26
サレジオとダノンヒストリーがここから凄い良化を見せてこない限りはローベルクランツ一番人気になりそう
古川降ろして松山に変えて三戦目で勝ち上がったときは前走より多少頭がまともになったように見えたが鞍上の差かもしれんねって感じで
その松山がいなくなる以上誰が乗るかにもよると思う
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:55:39
気性に難がありそうな逃げ馬が揃うと恐ろしいことになりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:56:27
サレジオの新馬戦ってそんなに強い勝ち方には見えなかったんだよなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:56:44
1800mで見直せそうなゾロアストロ
一度はサレジオに負けたものの末脚抜群のローベルクランツ
ライヒスアドラーも東京に適応できるならトップスピードはあるし面白そう - 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:57:13
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:57:36
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:58:19
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:58:25
あんなキチレコ更新できたとしてもテルヒコウの脚が心配になる
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:06:44
ゾロアストロ明らかに前走と追い切りの度合いが違ってて草生えるサウジアラビア走らせたくなかったもんな調教師は
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:15:53
ダービー馬になるような馬ならクロワみたいに状態最悪でも勝っちゃうわけだしダノンヒストリーとサレジオはそのレベルの器かどうか分かる機会として見るのが正しいか
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:32:47
2歳馬にあんなタイムで走らせようとすんな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:40:33
テルヒコウの新馬戦は普通に強かったと思うけど逃げて快勝の1勝馬を基本信用するなって話はあるし
それに血統的には力のいる馬場になったのが噛み合ったところもありそうなのでなんとも言えない - 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:20:37
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:29:13
ローベルクランツの調教えぐち
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:30:29
毎日王冠みたいなタイムだぞあのレコード
- 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:39:19
母ちゃんのサラキアは450キロ前後で第一子も小さかったのになんでサレジオはサリオス叔父さんのデブが移ってるんですかね…?
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:42:55
ラップが優秀なのはゾロアストロで全体時計が優秀なのはダノンヒストリーって感じ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:43:50
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:44:19
ローベルクランツは血統厩舎共にあまり信用できないな
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:45:38
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:49:03
テルヒコウは馬券に絡ませたいなぁ坂井と相性かなり良さそうだし
問題はテルヒコウがペース作ろうとしても同父同厩舎のネッタイヤライがぐちゃぐちゃにしそうな感じがある - 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:54:42
同厩舎で潰し合ったら流石に戸惑うわ
チームプレイしろとは言わないけど流石に序盤で競り合うなぐらいの指示は出るだろ - 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:58:48
サトイモ産駒追っかけからも「お前本当にサトノダイヤモンド産駒か?」って目をしばし向けられているローベルクランツ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:00:14
- 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:01:30
追い切りと鞍上見てから考えたほうがええべ あと陣営のコメント 特に気性絡み
- 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:07:15
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:05:58
まぁこれで不安要素あるネッタイヤライが激走!とかしてもしゃあないで済ませられる感じはある
- 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:30:13
やっぱ新馬戦はスローが多い関係上後半3F〜5Fを速く走れる末脚(トップスピードの持続能力)が重要視されるからね
ダノンヒストリーは確かに全体時計は優秀だけど淡々とペースを刻む時計でトップスピードの持続力が不明瞭
去年のクロワデュノールや今年のラヴェニューはミドルペースから後半4Fを滅茶苦茶速く走ってるからこっちの評価が高くなるのも当然(ラヴェニューは6月じゃ無くて11月のレースってのは若干割引だけど) - 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:12:12
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:32:03
将来名馬になる姿を想像してしっくり来たやつを買え
- 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:32:15
- 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:39:22
- 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:05:26
ダービー馬○○、天皇賞馬○○、三冠馬○○
○○に馬名を入れた時に一番しっくりくる奴を買えばいい - 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:52:05
- 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:43:14
このレスは削除されています