隠れ特性より通常特性の方が強いポケモン

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:52:02

    通常特性:しろいけむり/ひでり
    隠れ特性:シェルアーマー
    コータスはまず間違いなく通常特性の方が強いけど他にはどんなポケモンが思い浮かぶ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:53:43

    セグレイブも中々…
    通常特性ねつこうかんに対して隠れ特性アイスボディ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:53:47

    コータスのひでりは実質第二夢特性みたいなモンだし…
    パッと思いつくのはメタグロスとかハッサムとかのライトメタル/ヘビィメタル組

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:55:12

    ラグラージ
    しめりけ使われてるの見たことない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:59:13

    カプ系を隠れ特性で運用してる人マジで見たことない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:01:29

    >>2

    だめだ、久々にアイスボディ読みおにびドラパルト思い出してしまった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:02:45

    この話題はブロロンに勝てるやつがいなさすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:11:23

    ドククラゲとか?天候が有限になった今あめうけざらはちょっとな
    あとはトリトドンとか…基本的に防御的な天候特性は使いにくい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:24:47

    特性:浮遊/耐熱
    隠れ特性:ヘヴィメタル

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:25:14

    >>6

    元ネタkwsk

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:26:12

    バイバニラ、ペリッパー、バンギラスとかの通常特性天候組

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:27:55

    マリルリやチャーレムあたりも通常のちからもち、ヨガパワーが強すぎて、隠れ特性は選ばれないと思う。

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:28:51

    マスカーニャはあんまり変幻自在使わないけど別に深緑が強いってわけでもないか
    下手に変えるよりも通りのいい悪とテラスタルトリックフラワーで押すイメージある

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:29:02

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:29:38

    ドドゲザン
    通常が負けん気と総大将で夢がプレッシャー
    PP削りとしても微妙じゃないか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:30:04

    通常特性(のうちの1つ)がかたやぶりのオノノクス
    他がとうそうしん(もう一つの通常特性)ときんちょうかん(隠れ特性)というね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:30:21

    >>10

    エアプに本当に笑かしてもらったスレ

    俺の話もしてくれよ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:31:01

    >>4

    剣盾時代レジエレキの爆発防ぐ目的で結構真面目に採用されてたぞ

    起点作り型だと激流のメリットがないのもあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:31:55

    これはメタグロス

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:32:40

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:33:59

    >>19

    レジスチルもハッサムもそうだけど、隠し特性ライトメタルは本当に使わせる気ないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:38:39

    >>18

    マジ?知らなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:39:47

    ①伝説級に弱いライト・ヘヴィメタル
    ②夢特性の更に後から通常特性追加されたやつ(主に天候)
    ③スキスワも仲間づくりもなしにスロースタートとか言う謎采配
    この辺はそりゃ使われないわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:40:16
  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:43:26

    もはや伝説

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:50:30

    >>5

    シングルでねむカゴテレパシーレヒレ使ってた人は天才かと思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:56:35

    >>22

    というか元々お盆ラグは湿り気と激流選択みたいなとこある

    オボンと激流の相性が悪いのもあるけど初手で被りやすいランドの爆発止めたりとか6世代の頃からやってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:18:53

    >>18

    ラグラージは何でもある程度出来るし環境にも上手く入れるものをいくつも持ってるからラグで詰まないかコピペは強ち間違いとも言えないんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:34:16

    >>25

    デリバード君どれ採用してもまぁ・・・ねぇ・・・

    そもそもデリバード使う人が少なそうだけど。

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:41:45

    >>12

    草食マリルリは統一パとかだとちょいちょい使われてるイメージあるけど力持ちと比較して強い訳ではないしなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:45:01

    今だと起点作成でもクイタンはあるだろうから激流の方が強くなるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:50:54

    メタル系みたいな明らかなハズレ特性じゃなく採用価値は明確にあるけど優先度低めってなるとどんなんいるだろう
    マリルリあたりかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:53:52

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:55:26

    アイアントって、「怠け」だった気が……
    割とかくしの方が微妙なのは多い方じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:55:42

    グレイシアは通常特性の方がいいと思う
    どっちも天候依存だが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:58:02

    禁止カード

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:00:25

    >>32

    生態を反映してるし自前で仲間作りできるからゴチルと組んでエゲツないロックできてデメリット特性の割にはだいぶ使える方だよ

    素直に張り切りで高速アタッカー運用した方が強いと言われればそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:31:21

    >>34

    あいつは素早さ高くてなかまづくり覚えるから特性を活かす手段が存在するって点でだいぶマシじゃない?

スレッドは11/15 09:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。