- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:00:06
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:01:32
友達とどのTRPGを遊ぶかの予定が決まってからに!しよう!!
(遊ぶ友達いる自慢に耐える心の準備はしながら) - 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:02:15
ルールブックは遊びたいTRPGによる
スレ主がやりたい奴は新クトゥルフ神話TRPGなんか?クトゥルフ神話TRPGと新クトゥルフ神話TRPGは違うから気を付けな - 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:04:03
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:10:55
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:12:36
新クトゥルフの基本のルールブックはそれ1冊だね
ソドワは…多分2.5だと思うけど、それは基本ルールブックが3冊あるからもし今度買うのであればどこまで必要なのかは仲間内で確認を - 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:18:23
セリアでサイコロセット売ってるのでそれがあるといいかも
ソードワールドだとマップとかもあるからコマになりそうなピン型マグネットとかあるといいのかも? - 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:23:15
小さいホワイトボードはガチおすすめ
位置関係の把握に便利すぎる - 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:25:50
正直初TRPGなら冒険企画局かF.E.A.R.の方がルルブも読みやすいしルールも分かりやすいと思うけど
まあ細かいルール無視して雑に遊ぶんでも身内なら楽しいか - 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:30:05
ちなみにルールブックを読んでてわからないことが多々あって、なおかつお財布に余裕があるならこっちもおすすめ。キーパー・スクリーンがめちゃくちゃ便利だし
お財布に余裕が無いならいらない
新クトゥルフ神話TRPGスタートセットについて|無敵艦隊ガガドドン@クトゥルフ神話TRPG--------------------------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKnote.com - 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:32:07
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:41:43
ホワイトボードもセリアでA4サイズくらいのあるし周辺道具はかなりいけるとおもう
ルルブも多分合計1万くらいで収まるかな - 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:41:52
ソードワールド2.5はお安いけど、ルールブックが小さくて読みづらいから初心者向きかと言われると正直怪しい
大きいサイズもあるけど、そっちも評判あんまり良くないので知ってる人がガイドしてくれる状況ならともかく全員初心者でやるのは...まぁみんなやりたい!で意見一致してるならいいんじゃ無い? - 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:47:22
念のため聞くけど現実で集まってやるんだよね?
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:49:10
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:52:51
ソード・ワールドは1〜3が纏まったでかいのが最近出たからそれがオススメ。
長くやるってならエピックトレジャーがアイテムがたくさん載ってるので個性を出しやすい。
メイガスアーツ、バトルマスタリーは戦闘技能や魔法の一覧として使えるのでおすすめ。 - 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:54:12
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:00:08
極論気心の知れた身内でみんなやる気があるならブックオフで200円でソード・ワールドRPG旧1.0の文庫本1冊とサイコロだけでも十分TRPGキャッキャすることはできる
後は何がしたいか、だ - 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:00:21
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:02:07
前提いくつか聞きたいけど
友達のなかにTRPG経験者はいる?
TRPGしたいってなった経緯とやりたい目的を教えれる範囲で教えてくれると、お節介かもしれんが力になれるかもしれん - 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:04:50
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:07:57
ぶっちゃけ新規で軽くプレイするにはクトゥルフは向いてないんだけどな
雑ルールでノリと勢いだけでやるなら別に良いんだけどそれクトゥルフである意味無いし - 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:11:58
言い方とラインナップ的にマジでTRPGに触れてないグループでとりあえず有名なものを選んだパターンに見える
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:19:40
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:21:33
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:23:55
ただのクトゥルフイナゴか
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:25:27
ワシらも昔は雑誌に掲載されたリプレイから入ったんだしそれでええんやで
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:25:32
ソードワールドは完全版か2.5か要確認かなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:25:58
じゃあクトゥルフで良いな
最初からそれがやりたいならそれで良いよ
楽しく遊んでね - 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:27:07
みんなでわちゃわちゃやりたいならどのTRPGでも大丈夫だよ
現実で集まってやるなら最悪ルルブは一冊でいいかもしれんな。高い買い物だし - 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:28:23
できれば回し読み用とキーパーの手元に置いとくようで2冊あると便利だけど高いのはね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:29:37
流行ってるという事はそれだけ情報共有がしやすいという事だ
変にマイナーゲームから入ってやり方もよくわからんよりは全然いい - 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:29:56
まぁTRPG=CoC!とか身内でやったからこのルール!とか
リアルで馬鹿晒したり他人に迷惑掛けたりしなければ楽しんだもん勝ちよ - 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:30:06
新クトゥルフやるなら「新クトゥルフ神話TRPGスタートセット」っていうの買うといいかも
新クトゥルフやってる人らがそれ勧めてたの見た気がする - 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:30:11
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:30:42
皆がやりたいって感じならシステムはなんでもいいと思う
強いて言うなら全員がクトゥルフじゃないとダメって理由もなければ最初はソードワールド2.5だけで様子見してみるのもありかもくらい?それはもちろん皆の自由
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:31:21
初心者ならサイコロフィクションのお手軽系から入るのも有りなんだけど
リプレイ動画とか充実してるのはまあCoCだよなぁ - 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:32:56
結局一番大事なことはみんなでワイワイやることだからプレイヤーもGMも協力して楽しむことを心掛けるんじゃぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:38:07
全員身内で初心者なら最初っからルール厳密に守らなくちゃ!読み込まなくちゃ!とかしなくていいぞ
一回で全部覚えるなんて無理だし後から振り返ってあの時ルールめちゃくちゃだったなって笑うのも楽しい
そのノリをネットで初対面の人とやるのはもちろん駄目だけど
放課後のサッカーみたいにオフサイドとか知らねえけどみんなボール蹴って楽しい!みたいな - 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:44:21
あと公式シナリオは難易度がヤバいから気を付けた方がいいよ
難易度と言うか理不尽と言うか - 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:50:57
ゲームマスターする人とプレイヤーする人達に分かれることになるが、別に勝負するわけでないから協力して楽しめるようにしていくのがいいぜ
お互い不慣れなら上手くいかなくて当たり前って感じでゆるーくやろうぜ - 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:02:49
シンプルに悪口だから消したほうが良いよこれ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:08:08
匿名掲示板なので変な人悪意を持って接するもいるから俺たちの言葉含めて真に受けすぎないでな
だが敢えて言う、君たちが楽しくTRPGできることを祈ってるぜ! - 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:10:04
公式シナリオは「確かにやろうとすれば出来るんだろうが本当にそこまでやるとは思わなかった」って唖然とする した(n敗)
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:52:18
公式シナリオは難易度がエグいのとそうでもないのとがあってなんとも言えない
最近はそこまでヤバいシナリオはあんまりないイメージがあるけど...この場合のヤバいシナリオって無警戒でドア開けたらショットガンで撃たれて死ぬとか、毎日神話生物が襲ってきてSAN値がゴリゴリ削れるし発狂するしみたいなレベルだからな... - 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:53:44
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:01:26
- 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:06:14
パラノイアやCoCは、動画でも広く使われてるから「こんな感じ」ってイメージがつくりやすいね。
でもプレイヤーには、推奨技能をとらないとか、能動的に判定する姿勢では無い人も居るし、
キーパー側は、正気判定の結果、話が進まないという事態に直面した時どうするか?
ってのはついてまわる - 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:18:46
CoCってちゃんとエンディングに着地するのが大変なんだよな
クトゥルフが好きって人じゃなくて単純にTRPGやりたいってタイプの初心者同士が楽しむ為ならあんまりオススメしないかも
人気なのは分かるけど - 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:25:37
個人的にはエモクロアあたりがオススメなイメージ。ルルブ買わなくても出来るのはありがたいしね。
- 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:26:26
CoCは初心者PLには向いてると思うんだけどね
KP初心者にはちょっと面倒くさいかもしれない
ましてフォローしてくれる人が他にいないとなるとね - 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:32:05
初めてのGMやるときにルール把握してるのがGMだけだとしんどいと思うのです新クトゥルフならPLもクイックスタートだけでも手元に置いておくといいかも
シナリオは色々あるけど短めのものがいいかな
公式の七伏市シリーズのシナリオ群は大体3時間くらいで終わるし難易度も極端なことないのでオススメ - 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:34:28
- 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:15:55
6版で良いなら初心者KPにオススメしたいのはこれ
シナリオで困った時の事とか細かくガイドが書いてあるしシナリオ自体も面白い
欠点があるとすれば6版なので7版でやるならステータスとか一部弄らないといけないことと、2人用シナリオなこと
血は歯車のように DL版 - なすがうまくなるサークル - BOOTH【タイトル】血は歯車のように 【システム】クトゥルフ神話TRPG 【本文】なすがうまい Twitter https://twitter.com/nasubigaumai000 Pixiv https://www.pixiv.net/member.php?id=6116244 ニコニコ http://www.nicovideo.jp/mylist/47848334) 【表紙・扉絵】櫻ノ宮萬 Twitter http://twitter.com/Yoroz_Sbooth.pm - 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 04:18:06
TRPGがやりたいかこのシステムがやりたいかという違いがね
TRPG全般に興味有ります!ならやりやすいシステム紹介するけどこれがやりたい!ならそのシステムで遊べばええねん
肉食いたいやつに魚オススメする意味は無い