- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:49:11
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:50:01
それが恋だよ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:50:04
分かるよ・・・・綺麗だよね・・・
- 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:50:41
ようこそこちら側へ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:52:08
別にリョナフェチでもないし
死亡リョナとか全然なんだけど
これは見れる不思議 - 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:53:09
製作陣こだわりの死亡作画…
素晴らしいよね - 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:55:54
ゆゆゆいやって心を癒やして本編見て心が壊れての無限ループよ。どれだけ楽しそうな姿見ても結局この子たちああやって死ぬんだよなぁってなんかモヤモヤするけど本編で死ぬの見るとやっぱり美しさを感じてしまうんだ。
- 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:56:20
なんか頑張ったねって
頭ワシワシしたくなるよね - 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:59:05
グロ過ぎず綺麗すぎず
絶妙なバランスの死に顔だよね
一種の芸術の領域だと思う - 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:07:21
- 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:25:31
杏タマのその顔、静止画だから原画集で大々的に掲載されてるんだよね…。
ぐんちゃんは動画だから他の原画と同じ掲載だったけど。 - 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:29:13
アニメだと高嶋さんも解除後に命を落としたけど、原作ではぐんちゃんだけ普段の姿で命を落としているのが勇者としての戦士ではないって感じがして好きだった。
- 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:37:34
杏タマは複数用意するほど気合い入れてるからな…
誰がそこまでしろと… - 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:59:19
ゆゆゆはアニメだけでも面白いが小説やゆゆゆいもやるとキャラや世界観の解像度が高まって更に面白いぞ
メンタルへのダメージも増すがな - 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:05:31
杏とタマはアニメだけだと最初からほぼ死んでるだけだから原作やゆゆゆいを見て解像度を高めて行こうね!
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:18:02
- 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:23:50
みんな絶望や諦めじゃなくて最後まで抗い続けた末に力尽きたって表情なのが良いよね
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:26:30
杏とタマはノベル版の「最後まで苦しみながらでも頑張ってるけどダメ」っていうシチュが心が痛くて悲しいのにムラムラもすごくて自分を殴りたくなった
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:29:12
アニメの杏タマは死亡→日常シーンの順で描かれることで初見含めた視聴者のメンタルを適格にブレイクする心折設計でしたね
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:13:02
ほんと死の描写がうまいね…もし血が描かれてなかったとしてもそのキャラは死んでるってはっきりわかる
- 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:53:46
なにを考えたら小学生の女の子を敵を追い返した方を睨みつけながら立ったまま死なせようと思うんですか…
- 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:09:32
真にお辛いのは開幕ナレ死した諏訪組だと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:11:52
うたのんとみーちゃんが最期抱き合いながら星屑に齧られるシーンが見たかったと申すか
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:59:22
- 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:29:26
- 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:16:12
ナレも何も無かった沖縄北海道組に悲しい過去………
- 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:28:46
沖縄と北海道は原作でも生体反応確認できただけだったからな
北海道は記録なし、沖縄も若葉たちが知ったのは本編後だろうからな