“一つの指輪を滅びの山に捨てる”かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:41:18

    それを成し遂げるのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:43:23

    サウロン君はアラゴルンが持っているとばかり思っていたらしいっスね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:43:34

    メリットが大きさに対してデメリットの精神汚染が1回ぐらいならセーフ理論が浮かぶ程度なのが質悪いのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:45:31

    >>3

    ガラドリエル様でも誘惑されてたし滅茶苦茶恐ろしいっスね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:45:38

    >>2

    順当に考えればアラゴルンが適任だからその思考になるのは当然なんだなぁ

    まさかチビが本命とは思わないですよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:47:42

    また劇場でやって欲しいのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:55:23

    >>2

    狙い通りだよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:40:25

    >>6

    うむ…こういう映画は映画館で観たいんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:41:41

    当時ガキのワシは最後に主人公たちが死地の旅に出ててびっくりしたんだよね
    いやちょっと待てよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:45:00

    >>9

    しかし…指輪による傷が癒えないのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:47:24

    苦行を越えた苦行なのに恐ろしさの描写が薄いせいでオトンが見ててフロドがナヨナヨしててウザっうぜーよ連呼してたんだよね悲しくない?
    フロドの活躍も削られるし勃起不全…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:49:37

    >>2

    >>5

    サウロンも驚いたと思うよ、戦を有利に運ぶ為に起こした滅びの山の噴火による火山灰が西風で想定より早く晴れた上に、腹心の魔王が率いる軍勢がことごとく敗北したんだから


    こ、これはもうアラゴルンが指輪を手にしたに違いない ギュンギュン

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:52:36

    >>12

    サルマンが消えるっしたのは中々痛手だったんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:10:08

    >>13

    ああ、サルマンか

    あんたモルドール側の協力者面してるけど普通に出し抜こうとして来るからいらない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:12:55

    >>3

    1回セーフってことは2回目もセーフってことやん…

    ムフッ いとしいしと……

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:13:36

    >>15

    一回でも致命傷になりそうなのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:15:33

    えっアラゴルンとかガンダルフとか強い奴軒並みそっちにいるのに囮なんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:17:14

    >>11

    しゃあっけど映像にするのは中々難しいわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:17:22

    >>8

    ガンダルフvsバルログの迫力とかは是非劇場で味わって欲しいよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:40:18

    >>19

    個人的に二つの塔の後半も観て欲しいのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:46:05

    フロドが指輪をはめたことで、指輪がもう火口にあることを知ったサウロンの気持ちを教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:49:05

    なんか…通常版でも滅茶苦茶長くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:49:55

    気分よく歌ったらアホほど遠いしかも聞かれちゃいけない奴に聞こえるなんてそんなんアリ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:50:50

    ワシ映画しか観てないんで細かいこと知らないんスけど森林伐採とか舐めてんじゃねぇぞ(ゴッゴッ)したトレントみたいな奴らはめちゃくちゃ強き者な種族なんスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:51:10

    >>15

    ゴラムか ある意味MVPだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:54:42

    >>24

    あうう…よく覚えてない…


    原作でも戦闘力は高かったけど女がいなくなって滅びゆく種族だった気がするっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:55:53

    >>24

    アイツら数こそ少なくなってるらしいけどマジで強き者らしいのん 本気出したらもっと早く動けるらしいんだよね 怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:56:38

    エルフ戦士
    ドワーフ戦士
    ドゥーナダン(人間の上位種?)野伏
    ドゥーナダン戦士
    なんかよくわからん上位存在の魔法使い
    ホビット忍び
    ホビット忍び
    ホビット戦士
    ホビット戦士
    そして俺だ

    もう少しパーティバランス考えろって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:56:53

    それ以上に読了するのが至難の業なんだ、シンプルに長すぎるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:57:22

    >>24

    エントっスね 

    元々サウロンとの戦いにはほとんど関与しないし

    女のエントとも離れ離れになったせいで新しいエントが生まれないらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:57:30

    (えっもうそこまで来てるんですか?)

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:00:25

    >>31

    なに直前で必死になって探してるこの冥王は

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:00:55

    >>28

    魔法職はその一人で事足りてるんだよね

    強くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:01:28

    ドラゴンや巨人といったモンスター達が味方なのに返り討ちにあうサウロン陣営に悲しき現実

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:02:59

    >>33

    しかし…作中特に映画だと肉弾戦ばかりしてるのです…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:03:08

    >>33

    しかも意外と相討ちで一回倒されたと思ったら強化されて復活する…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:04:48

    >>32

    これでも一番に信頼を置くナズグルを派遣して探させまくったんやでちったあリスペクトしてくれや


    あっガンダルフ達に撃退された

    あっレゴラスに撃ち落とされた

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:05:52

    ホビットの冒険の方のドワーフ見てるとギムリがSSRドワーフなのが分かるんだよね
    物分かり良すぎぃ~

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:06:07

    原作だと「いやーっ 大変な旅やったのォ」「ですねえ」で実家に帰ったら工業団地にされてたので「舐めてんじゃねえぞ こら!」でもう一回殴り合いやるのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:07:22

    >>39

    それが削られちゃったからフロドの活躍がイマイチなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:08:20

    >>37

    ナズグル君はさぁ…一国を滅ぼす化け物とかのはずのなのに農家を一軒一件回ってフロドって知ってるか?とか尋ねて回るのがいっそ微笑ましいといったんですよ”アングマールの魔王”先生

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:08:27

    >>39

    でも映画でそれだと余韻が台無しだからカットも仕方ない気がするのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:08:37

    >>40

    映画だとサムが主人公に見えるよね 特に終盤ね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:09:12

    指輪物語を履修しておきたい反面…異国の原作だし何より長そうでとっかかりづらいという二の足にかられるっ
    マネモブはどっから入ったのか教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:10:09

    >>33

    昔のファンタジー作品の定石だ

    魔法使いがメチャクチャ強い

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:10:37

    旅の仲間の前半怖すぎぃー
    逃げるか隠れるしかないなんて聞いてないよ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:11:46

    >>44

    映画から…

    原作小説の日本語訳は翻訳の文体が古くてとにかく合わなくて諦めたんだよね忍耐足りなくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:15:41

    映画だとレゴラスの強さがめちゃくちゃ盛られているんだァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:16:03

    >>44

    とりあえず映画を見て大まかなキャラとストーリーを理解した上で読むとだいぶ楽だと思うよ

    あとよく言われるけど一巻は大っぴらに飛ばしても問題ないと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:16:05

    >>46

    うーん全員ホビットでそもそもまともに戦える連中は上澄みばっかりだから仕方ない 本当に仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:16:06

    >>44

    映画の旅の仲間を見て続きが待ちきれず原作を読んだ それがボクです

    ミナス・ティリスの再現度で感動したから先に原作読むのも大いにアリだと思うんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:16:18

    アラゴルン役の俳優がかっこ良すぎでオカンがアラゴルンでる度に悲鳴上げてたんだよね
    まぁ後日グリーンブックって映画を見て別の悲鳴上げてたんやけどなブヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:17:44

    >>46

    待てよ歌歌ったり飯食ったりも繰り返してるんだぜ

    あと山登ったり山登ったり自然描写入ったり山登ったり山登ったり自然描写入ったり山登ったり自然描写はいったり山登ったり山登ったり山登ったり

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:19:38

    アラゴルンはどうしてクソ強い死者の軍勢にまだまだ働いて貰うんやけどなブヘヘしなかったのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:20:09

    >>54

    どうしてって……そういう約束だからやん

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:20:34

    >>47

    文体が古いのとはまた違うんだけどラノベとかのドワーフ像だと「〜じゃ」って爺さんっぽい語尾が普通だからギムリが「〜ですね」みたいな普通の喋りに逆に違和感を覚えるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:20:49

    インドカレーみたいな作品として個人的にお墨付きを与えている
    インドカレーがカレー味として世界を席巻したのと同じように
    現代における全てのファンタジー作品の源流と言っても過言ではないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:21:24

    このホビットという種族
    身長は低いが忍耐と善良さは天才的

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:22:20

    >>56

    流石にそれをラノベのせいにするのは酷だと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:24:21

    モリアとかいう序盤に出てくるダンジョンを超えたダンジョン
    なんだよこのクソ難易度

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:24:22

    ケンタッキーとプチトマト並べてボロミアの親父ごっこしてたのを思い出したのはオレなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:28:41

    >>60

    あそこのギムリが可哀想なのん…

    ホビットの冒険見た後だとこっちも辛いっスけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:28:41

    >>28

    >>33

    "王の手は癒しの手"👈スッ

    エルフも弓が本職だし庭師も"詩人になった"とお墨付きを頂いている

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:29:01

    >>59

    別にラノベが悪いとは言っとらんけど日本のファンタジードワーフ像ってそんな感じちゃう?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:31:26

    ◇自らの意思で手放したこの男は・・・?

    当時は序盤も序盤だし事前知識もないからさらっと見てたけど、
    あとから知れば知るほどお変クを超えたお変クなんだよね 凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:31:48

    >>61

    微笑ましいを超えた微笑ましい


    映画だとよくわかんないっスけど状況が状況だし追い打ちで息子も失ったからおかしくなった感じなんスかねあのお父さん

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:34:08

    >>64

    そういう傾向があるってだけですね🍞

    いくらでも反例が出てくると思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:35:02

    >>65

    王の帰還で出来た時は予想以上に老化が進んでいてリラックスできませんね…


    えっ また冒険が出来ると分かったら元気になるんですか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:35:36

    >>11

    フロド…聞いています 催眠アプリ種付けおじさん並の誘惑力持ってる指輪の魔力に

    抗い続けてる時点で作中屈指のタフを超えたタフなキャラだと 

    まぁあの世界で一番タフなのは自分で指輪捨てれるビルボなんやけどな ブヘヘ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:35:41

    >>65

    お見事ですビルボー

    やはりあなたは私がにらんだ通り精神力強き者だ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:36:58

    >>66

    "パランティア"でサウロンを覗いてしまったんだろうって原作で言われてるのんな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:38:22

    タフという言葉はホビットのためにある

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:38:48

    見て見てワシのつらぬき丸(ボロンッ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:39:38

    >>73

    犬はそのグラムドリングしまえよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:40:02

    >>66

    尺の関係もあるんだろうけどボロミアはじめゴンドール一族の扱いがちょっと微妙な感はあるんだよね

    逆にローハンは扱いに恵まれた感じ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:41:47

    よしっ じゃあ企画を変更して>>73にエオウィンのシチューを食して貰おう

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:52:58

    あのシチュー滅茶苦茶不味いらしいっスね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:57:06

    エルフの隣で死ぬとか嫌を越えた嫌 
    じゃ友達の隣なら?
    ムフッ めちゃくちゃOK

    これ嫌いな奴いるんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:03:44

    "指輪をはめても""消えない"!?
    やっぱ強いスね"最古にして父なき者"は
    あっ出番が消えたっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:04:18

    吹き替えキャストが豪華な者…

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:25:59

    >>62

    ホビット見てからあのシーンの亡骸達でボロ泣きしたのが.....俺なんだ!!!

    はーっ バルログよ 氏ね!

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:31:13

    >>35

    ◇このジジイ同士のステゴロは…?

    ◇このブレイクダンスは…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:34:15

    金曜ロードショー!ホビットと指輪物語を放送しろ!
    相手は世界的ビックタイトル視聴率も取れるはずだ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:36:59

    >>83

    カットを超えたカットシーンの連続になりそうだが大丈夫か?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:39:58

    >>71

    えっ ピピンと似た感じだったんですか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:46:09

    >>81

    バーリンのその後としてお墨付きをいただいている

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:51:20

    ホビットの冒険かあ
    それはそれで面白いけれどその先を知っていると生まれるなんとも言えないモヤモヤ感を取り除くのは至難の技だ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:53:53

    長いなぁ早くわかりやすいアクションシーンとか入らないかなぁって途中で見るの諦めた作品やん
    総集編とか猿にでもわかるカット編集版は出てないのん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:58:02

    最近見て笑ったんだよね

    確かに歩きまくりの話やったなぁ…


    The Lord of the Rings: The Fellowship Of The It's My Book They'll Walk If I Tell Them Too (ANIMATED)


  • 90二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:00:40

    >>88

    序盤がホビットばかりで戦闘力ないからね…アラゴルンが合流してから少しはあるけど

    なんだったらスレ画で旅の仲間結成するまで飛ばしてもいいですよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:09:01

    >>85

    はい!そうですよ

    ピピン・・・・・・糞 弱いからサウロンにびびらされて死ぬんや

    デネソール・・・・・・糞 サウロンを見てもすぐ死ぬほどではないけど恐怖が深まって発狂するんや

    サルマン・・・・・・糞 嫉妬と全能感で新たな支配者になりたくなるんや

    アラゴルン・・・・・・王 強いし正当後継者だからパランティアを使いこなせてサウロンを挑発出来るんや

    嘘か真か知らないがアラゴルンがビデオ通話してきたことでこいつが指輪も持っているとサウロンが思い込んだという灰色の魔法使もいる

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:21:41

    >>91

    ふうん サウロンが指輪はアラゴルンが持っていると思い込んだのも無理ないと言うことかあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:30:55

    おかしいだろトールキンップ
    なんで全ファンタジー作品の祖と言っても過言でないこのバイブル的作品でいきなり主人公を戦闘できない弱き者…だけど精神力だけはタフき者なホビットにしてるのか
    初手から変化球はルール違反だろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:35:47

    >>24

    エントはあまりにも無法すぎて、大暴れの後の消化シーンで映画館の色んな所から笑い声が聞こえたんだよね。凄くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:36:31

    >>91

    デネソールはちょっとクソくらいにして欲しいのは…俺なんだ

    パランティア使いすぎた疑いはあるとはいえ何十年も最前線を守ってきたんやで ちっとはリスペクトしてくれや

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:39:39

    >>93

    マッチョウォリアー・ダーク・ファイトはベオウルフの英訳作業で満足したんじゃないスか

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:53:45

    >>95

    ウム…

    ハッキリ言ってボロミアが指輪欲しがる気持ちもデネソールがローハンにムカついてる気持ちもわかるんだなァ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:57:30

    最近のファンタジーもののイメージで読んでたらゴブリンによるメスブタのボボパンシーンとか
    触手によるエルフのボボパンシーンとか全く無くて驚いたんだよね
    それどころか魔王軍や蜘蛛のバケモノより飢えと渇きの方がよっぽど強敵だったりする・・・

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:57:51

    >>21

    えっ なにっ なにこれ ねーっ何なのこの穴

    どわーっ指輪が火口にあるやんケ

    ナズグルウルクハイだ…誰でもいいからはよう向かえやっ 一つの指輪・奪取だ

    やめろやめてくれホビット やめろッ ぼうっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:00:19

    >>98

    そもそもにおいてゴブリンのボボパンはほぼほぼゴブスレが創った極めて新しいゴブリン像なのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:07:05

    >>100

    ゴブスレが広めたはともかく作ったは流石に欺瞞だ

    ファンタジー異種姦エロ同人シチュとしてはそこそこメジャーだったと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:14:47

    >>97

    当初ボロミアがアラゴルンに敵視していたのも経歴を考えれば分からなくもないのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 05:30:15

    >>24

    お前、エントをなんやと思うとるんや

    初代冥王モルゴスがわざわざエントを模倣してトロルを造り上げるほどの種族やぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:31:20

    バキバキッ 私は女

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:26:34

    >>104

    待てよ メリーのアシストもキレてるぜ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:30:36

    >>104

    アングマールの大王屈辱 人間の女に失神KO

    スクリーンに動画晒される

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:37:21

    >>93

    もしかして変化球だというのは思い込みでそれこそが王道なんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:43:27

    王道をしっかり抑えているからその中で投げられる変化球がより冴えるんじゃないっスかね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:45:50

    カロリーメイトを食べる時に思い出すようになった作品だとお墨付きを頂いている
    ムフっ肩にカロリーメイトの食べ屑を振りかけておこうね

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:46:23

    >>107

    ウム…見ず知らずの世界で恐怖に抗う術がメンタルしか無いのはワシらと同じやから感情移入出来るんだなァ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:50:57

    >>109

    レンバス…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:51:52

    >>35

    おいクズお前知らないのか 昔のファンタジー作品は魔法職もナイフ持ったりしてちゃんと肉弾戦が出来るんだぜ

    まあアイツ一人でええやろ感を無くすバランス取りのために貧弱にさせられたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:54:17

    >>99

    ぶ、無様……

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:26:32

    >>99

    終盤は火口付近を自身の目で探していて面白いのん

    まっ サムのファインプレーやアラゴルン達の陽動兼時間稼ぎがなかったら見つかっていたからバランスは取れていないんだけどね

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:42:44

    ふざけんなやっ中つ国のこらかてお前の子供やないか

    オラーッ出てこいやイルーヴァタールーッ

スレッドは11/15 19:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。