- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:37:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:06:16
該当するのはバルイーグル、ギンガレッド、シンケンレッドだから別に多くない
先祖が戦ってたり代々受け継がれてたりするのをカウントしてもニンジャレッド、ガオレッド、ハリケンレッド、ゴセイレッド、アカニンジャー、リュウソウレッドくらいだし - 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:12:56
デカレンジャーも入るな
前任のライオンの人が怪我したんで代わりにレッド候補として呼ばれたのがバンだったはず - 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:04:30
自分の分かる範囲の該当者。未視聴もあるしツッコんでくれ
■本来の変身者が1話時点でいた
ギンガ:本来は兄だが崖に落ちる直前の兄に託された
タイム:2000年に来た5人のうち1人が敵の変装→初変身はロック解除のため5人必要なため現地人追加
キングオ:本来はシュゴッダム国王だがギラが変身アイテムを簒奪
■実は2代目(以降)、資格なしなど
ハリケン:本来は疾風流の奥義を極めた伝説の称号で直近200年後継者なし。忍者学校壊滅の生き残りに託された
(アバレン:明言されていないが竜人が作ったならばダイノアースでエヴォリアンと戦った竜人がいるはず)
シンケン:代々続く戦隊の例外レッド
(ニンニン:伊賀崎家が・祖父が牙鬼幻月を封じたと言われているが祖父の伝説の描写はずっと変身前……かもしれない。実際の祖父の変身は終盤)
ジュウオウ:ジューマンしか変身できないはずが人間でも変身できた(1話の描写からジューマン側はジュウオウジャーを失伝=本来の変身者がいないと判断) - 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:32:09
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:52:30
- 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:11:53
ゴジュウジャーも入るかな
吠、熊手から2代目って言われてるし