本当に申し訳ない

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:38:41

    2歳重賞勝ったばかりの子が屈腱炎で引退というのは仕方ないが、そのまま繁殖入りというのがあまりにも幼妻すぎてエロを見いだしてしまった
    誰がチンポを挿れるんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:39:17

    そりゃもちろん>>1だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:40:10

    ケモナーの素質あるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:41:52

    とりあえずキタサンかイクイノックスだろうね
    これだけ早熟なら成長遅らせる意味合いでカナロアを推したいが

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:41:59

    マジレスするとキタサンじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:42:43

    血統的にはソールオリエンスの半妹なんでキタサンイクイの逆親子丼になると思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:48:12

    スキアの子だしキタサン付けそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:49:27

    ソール視点で親父が妹に種付けすることになるのか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:51:21

    26年に種付けできるならキタサン、27年種付けになるならジャンタルかな
    イクイは産駒が27年6月〜デビューなので一旦待って成績良いなら28年につける感じで

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:04:00

    牡馬に出せるならキタサンやろな
    牝馬に出たら難儀しそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:13:43

    >>9

    ジャンタルマンタルつけるぐらいなら、パレスマリス方がいいだろう

    折角フィロステファニにはサドラーズウェルズのクロスがあるのだから、ヌレイエフとのニアリークロスが一世代分近いパレスマリスのほうがいい

    ジャンタルマンタルだと母方からエーピーインディやストームキャットという主張が強い大種牡馬の血が非主流の後継から供給されている分、強調する要素が曖昧になりそう

    フィロステファニの血統背景は欧州系ノーザンダンサーでパワーを強調しつつ米国血統を添えてスピード能力を出している感じだから、ジャンタルマンタルみたいな母方ゴリゴリ米国血統ですみたいなのは調和が崩れると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:31:40

    サラブレッドって何歳から繁殖できるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:37:25

    >>12

    2歳6月から新馬戦始まって年明け早々に引退する牝馬はたまにいるから3歳種付け4歳出産は普通に可能

    機能的には2歳でもいけるらしいが人間でいうところの小学校高学年くらいでヤっちゃう感じだから2歳種付けは一般的ではないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:43:45

    個人的には

    キタサン>パリス>コント

    かなぁ…

    イクイだとヘイロークロス強くなるイメージあるんだけどどうだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています