- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:56:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:57:45
秩父とか川越があるし
いや他に比べると弱いかもしれないけど - 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:59:23
所詮は東京のベットタウンよね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:02:51
正論は伸びない
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:08:00
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:12:11
温泉の群馬
日光の栃木
海と湖の茨城
埼玉は北関東でも最弱 - 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:39:30
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:41:18
クレヨンしんちゃんの舞台県⋯
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:42:10
アニメ県ではある
クレしん筆頭に多数の舞台になってる
あとはムーミンとかピーターラビットとかの欧州系の観光施設があるけど千葉には届かない - 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:43:32
ほら氷川神社とかさ、大宮公園とかさ、うん
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:46:05
埼玉はレッズと西武のおかげか学生はサッカーも野球も強いスポーツ強豪だな
スポーツに入れていいか怪しいけど公営ギャンブルも全部揃ってるのは福岡と埼玉だけでもある - 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:48:10
埼玉県は観光地でない(観光地が無い)ことが住みやすさの根源だからなー
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:51:10
鉄オタの聖地って聞いたけど
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:56:52
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:00:22
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:10:46
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:38:22
埼玉の観光地で知名度があるのって施設系を除いたら上で上がった秩父と川越と、後ギリ忍城くらいだもんな…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:03:19
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:03:58
埼玉こども動物公園という、日本で唯一クオッカを展示している動物園があるよ!
まあ動物園自体は東京と神奈川の方が多いけど - 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:04:51
埼玉に彼岸花見に行ったけどめちゃくちゃ綺麗だったよ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:05:34
森林公園でサイクリングするの楽しいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:24:36
- 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:28:45
意外と千葉も見るところ多くないぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:31:59
茨城は良さげな温泉地まで遠い
そして温泉施設数自体が少ない - 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:35:45
大宮の鉄博も知らんのか貴様ら
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:45:01
県内在住は知らんがそもそも観光客が温泉目的でいくところじゃないだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:57:42
煽ってるつもりで自分の無学を曝け出すスレと聞いて
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:02:52
都内に住んでると逆に東京の観光地とか
わざわざ行かなくなるなあ
身近になりすぎて浅草行って何見るんだとか考えるようになってるのは
流石に自分でもやべえと思うが - 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 03:09:57
- 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 03:12:41
特撮の聖地である埼玉アリーナがあるやろ!
- 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 04:30:12
昔川下りに行った
- 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 04:33:10
路駐狭路差し引いた東京
坂差し引いた神奈川
道路状況改善した千葉
こう考えると住むには丁度良さそうなんだけどな埼玉 - 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:11:14
観光に頼らずともやれる自力の裏返しでもあるから
- 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:12:18
観光地としては弱いくないか
- 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:14:12
観光で言えば北関東は温泉がある栃木の日光、群馬の草津が強いイメージ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:15:28
群馬は草津に加えて古豪の鬼怒川、走り屋の聖地にもなってる伊香保と温泉に関しては全国有数と言っても過言じゃない
- 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:39:13
- 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:56:02
ムーミンバレーパークと八高線の気動車区間はそこそこ楽しかったが観光かというと微妙
横浜から青梅〜奥多摩の紅葉を見に遊びに行くついでにちょっと楽しみに行く程度 - 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:11:18
- 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:18:40
- 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:21:38
栃木:日光、鬼怒川
群馬:草津温泉、伊香保温泉
千葉:ディズニー
神奈川:横浜
東京は言わずもがな
この辺と比べるとやっぱり埼玉は
全国的にに有名な観光地は無いイメージだな
いくつか上がってる観光地も正直全国的に有名かと言われるとうーんって感じだし
まぁ自分は茨城もそういうの知らないんだが - 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:30:34
茨城県は鹿島神宮とか霞ヶ浦とかあるし
ひたちなか海浜公園はロッキンという大規模フェスでも有名だからね - 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:36:54
鬼怒川の漢字の並びのせいで激怒してるように見えて草
- 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:38:05
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:40:46
正直言うと観光で変なのがワラワラ来ないのが良いところだと思っている
- 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:50:55
関東ってだけで観光客数的には全国上位なので結構人はいる
- 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:15
観光地は無いけど
都会度なら千葉と張るくらいには都会だと思うんで
別にいいんじゃないかと思う