アナザーライダーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:19:08

    設定が色々ややこしいやつら

    ·同じライダーの力じゃないと倒せない(倒せるけど復活する)
    ·元のライダーが生まれた年に生まれる(別の年でも生まれる)
    ·アナザーライダーが生まれると元のライダーの歴史が消える(生まれたタイミング次第では消えない)

    「〇〇だけど〇〇じゃないパターンもある」があまりにも多い……!でも好き

  • 2125/11/14(金) 19:23:19

    >>1

    ちな一番好きなのはアナザーディケイド。ライダー0.5人分とは思えないデタラメな強さしてんのがハチャメチャで良い。何でお前そんな強いの…?と笑いながら観てた記憶

    あと1回しかやんなかったけどディメンションキックがカッコよくて良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:25:26

    ニチアサフィルター通さないライダーの姿だとは思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:27:24

    アナザー電王(2019)の「亡くなった姉の恋人を恨んで歴史改変を望む」設定が、シンプルながら良太郎の真逆としてよく出来てて好きだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:33:11

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:34:21

    加古川の召喚した個体を海東の召喚したライダーが倒したから作品同じならサブライダーでもやれるんだ!と誤認されてたっけか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:37:24

    アギトは既にアナザーアギトいるのにどうするんだよと言われてたのが
    「アギトは俺一人でいい」→「アギトは一人じゃない」や
    アギト本編でも危惧されてた「全人類アギト化」を実際にやってアナザーアギトだけでなくギルスやG3も皮肉ってる展開にしたのはお見事
    マスクも瞳やむき出しの歯牙でより怪物感でてるデザインになってるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:38:10

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:49:21

    オリジナルの力じゃないと完全に無力化することはできないだけで、倒すこと自体は誰でもできるってのは結構忘れられがち

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:51:15

    アナザーシノビを見るに天道とか翔太郎みたいな元の変身者を怪人にすることも可能なのか?
    だとしたら相当な尊厳破壊だが

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:51:42

    アナザーリュウガの全力で詰ませに来た感好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:52:58

    アナザー響鬼とかいう今さら普通のアナザーじゃ無理だろ…と思ったら予想以上に二人にぼこぼこにされてた奴

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:54:53

    何人かは出てこないだろうと思ってたから、クウガからビルドまでコンプリートしたのは驚いたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:56:56

    アーマータイムは全部出なかったのに
    アナザーライダーは全員出た上派生系や強化個体まで出揃ってるの
    すごい力の入り方だったと思う
    フィギュアとか欲しかったなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:57:58

    確か該当するライダーの本編内時間軸でアナザーライダーが生まれるとオリジナルの力とそれに関する事象の記憶がなくなって
    本編後の未来でアナザーライダーが生まれるとオリジナルも無事って構図だったけ
    どういう原理でそういうことになってたか説明あったかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:06:13

    >>10

    正直アナザーウォッチ入れたらできそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:07:20

    >>10

    ワームが消えて両親と妹が普通に生きてる世界の天道がアナザーカブトになるみたいな展開は見たいような見たくないような

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:08:14

    仮面ライダーのデザインアレンジとしてS.I.C.があったから差別化に苦労したそうで、デザイナーも大変だなと思ったよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:14:16

    アナザークウガの等身大とかクウガ以外の強化フォームモチーフのアナザーライダーが見てみたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:18:40

    >>15

    メタ的な考えだけど、放送された年の番組枠を奪われて別番組(アナザー)が放送されたことになって、オリジナルの番組が存在しなくなるのと、本放送後にVシネ枠で勝手に外伝(アナザー)を作るかの違いじゃないかと考えてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:15:22

    >>17

    天道総司ではなくて日下部総司だったら、ただのお兄ちゃんだろうからね・・・。

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:13:16

    >>18

    その無理難題に全平成主役ライダー分応えたんだから感心したよ……

    しかも主役以外のもいる……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています