- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:32:28
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:34:01
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:35:21
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:36:18
周辺のキックバック多すぎてゼレンスキーだけ汚職やってないとか普通に無理あるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:36:22
汚職議員は存在しないことになってるから0なのん
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:38:17
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:40:40
おそらく北のB国も似た内情と思われるが?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:40:47
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:41:00
侵攻が始まる前の時点で汚職が酷すぎて国内ガタガタだったのに侵攻で共通の敵ができたせいで一時的にまとまっちゃったってネタじゃなかったんですか
- 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:41:24
チンコを強くしてくれ(魔法陣グルグル書き文字)
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:42:33
汚職が摘発されるってことは汚職が摘発される環境に進歩したってことやん
ハッピーハッピーやんケ - 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:43:42
支援元のヨーロッパも経済不振だし状況はどんどん悪化していくんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:44:04
汚職が酷すぎてコメディアンが大統領になったんだ
満足か? - 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:48:45
ちなみにソ連崩壊時に自由経済化に失敗したから国内の資産の60%をEUの企業や投資家に所有されて残りの40%の内半分は5人のウクライナ人が所有するという地獄らしいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:50:40
まあ気にしないで 支援元のEUは移民に毒されて荼毘に伏す直前ですから
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:52:40
どう見てもこれR国以上に西側の方が出口戦略見失ってるっスよね
民主主義の聖戦にしたせいで下手に降りれなくなってる上、領土奪還の目処もない
ダラダラ続けてればR国が諦めるだろうって楽観的な根拠しかないのん - 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:54:40
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:55:08
猿民度のスラブ人の小競り合いなんてほっとけばいいと思うのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:57:25
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:00:12
ちなみにヨーロッパももうとっくに戦時経済に突入してるんだよね
国の将来がお先真っ暗なのはR国だけでなくEUも同様なんだ
ドイツ経済、3年連続で低迷へ 財政頼み鮮明で強まる「戦時経済色」 - 日本経済新聞【ベルリン=南毅郎】欧州最大のドイツ経済が正念場を迎えている。政府によると2025年の実質成長率は0.2%にとどまり、3年連続で景気低迷を避けられない見通しだ。23〜24年のマイナス成長からは脱却するものの、26年に見込む1%台への急成長は再軍備を急ぐメルツ政権の財政頼みが鮮明で、景気の実力が見えにくくなる。景気浮揚は25年も不発「ドイツ経済は19年以降、足踏み状態だ」「国民もうまくいっていwww.nikkei.com - 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:01:50
U国はまだ不平等条約結ばされても国家消滅は回避されたって言うエクスキューズはあるんスねよ
◇この格下相手に多大な犠牲を払って領土の一部占領とかいう蛆虫戦果しか挙げられないあの男は…?
も…もうモスクワ焼き討ち事件を起こすしかないっ(ロシア系ロシア人書き文字) - 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:03:04
なんか…工作員いない?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:08:25
汚職はS連のお家芸だったからね!
当然その後継国家に広く蔓延っているのさ!
まあ上で言われてるようにその汚職でのし上がったあの男の専制政治より汚職捜査が進んでるだけずっとU国のがマシっスね