ソヴリンティ、引退するかどうかで意見が割れてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:43:18

    レーティングではエバヤンを抑えて最強扱いされてるんだからドバイに来てしっかり対決して欲しいがどうなるかな

    負けたら種牡馬価値が暴落の恐れもあるからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:44:41

    体質弱いからドバイはキツくね?
    現役続行なら国内専念かと

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:45:04

    > レーティングではエバヤンを抑えて最強扱いされてるんだから

    同率127じゃなかった?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:45:29

    同率127だろこいつら

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:45:45

    まだ引退するか決まってないのか
    シエラレオーネ、フィアースネス、マインドフレームは引退が決まったけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:46:34

    BCCでさっくり引退の予定ではあったんだろうけど結果的に迷う余地はあるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:47:55

    個人的に引退しないで欲しいなぁ、お前まで居なくならないでくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:50:37

    ソヴリン引退したら明け4歳の総大将がジャーナリズムになってしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:51:20

    サウジドバイ走れないとBCクラシック以外は美味しくないローテこなすことになるから、状態的に中東行けんの?って判断に悩んでるのかな。

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:51:34

    >>8

    まあマインドフレーム、フィアースネス、シエラレオーネ引退するんでエバヤン以外の4歳よりは強いから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:52:18

    種牡馬入りした時のブランド維持を考えるなら現役続行はリスクがありそうな結果になったもんだからなBCC
    個人的には現役続行で中東来て欲しいんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:52:40

    >>10

    マインドフレーム引退すんの!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:52:56

    >>5

    素人考え的にはあの辺りが引退したから逆に3歳戦しか成績ないのに同期で種牡馬デビューさせても厳しいのかな、と思うけどどうなんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:52:58

    アメリカ三冠中2つ取ってトラヴァースも取ったって考えたら十分な気もするけどねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:55:00

    >>12

    もう引退してクレイボーンファームで種牡馬入りが決まってる


    www.bloodhorse.com
  • 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:55:44

    >>12

    まあこれ以上続行しても狙えるGⅠで種牡馬価値あげられそうなのないし

    BCクラシックは距離が長そうだったもんだから

    というか現時点でも7Fでナイソスとブッケムダノ、9Fでシエラレオーネを負かしてるから価値は十分示せてるしね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:55:46
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:56:12

    >>12

    こっちのが分かりやすいか


    paulickreport.com
  • 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:56:36

    ロックドも引退よね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:57:02

    >>13

    シエラはまだしも他2頭よりは圧倒的にソヴリンティのが人気すると思うけどね

    BCクラシック以外は世代戦>古馬戦だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:58:13

    ソヴリンティは引退するとしても完全に時期見誤ったし現役続行しても中東行けないならあんま意味ないっていう悲しい現状なんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:58:32

    4歳がかなり幅を利かせてたからもしかして来年のアメリカ古馬勢かなりスカスカ?
    現3歳も微妙らしいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:58:36

    1のツイートも大体そんな事言ってるけどほぼ種牡馬価値は天井だよな そういう視点で考えると現役続行はリスクの方が高い

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:59:20

    欧米は3歳で成功すると4歳は走らせないこと多いからつまらん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:59:45

    >>22

    言うて来年の3歳も出てくるわけだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:00:02

    >>22

    4歳勢が異常に強かっただけでそこゴッソリ抜けるからまあ…はい

    なんなら去年の4歳(現5歳)もまあまあ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:00:27

    まあ心配しなくてもアメリカはまた来年クソ強3歳が生えてくるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:01:11

    ただ同時期にマイル路線で活躍したマインドフレームとクラシック好走してBCクラシック覇者で良血のシエラレオーネと2歳G1馬でBCクラシック2年連続好走してトラヴァーズステークス覇者のフィアースネスと種牡馬入りが被るってだいぶキツいよ
    しかも相手は全員先に引退発表してて繋養先まで決まってるのに対しこっち何も決まってないからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:02:02

    スレチですが、社台の種付け料決定まだでしたね

    去年が11/20(水)です来週、再来週ですか

    社台SS種付け料|あにまん掲示板https://shadai-ss.com/cms/wp-content/uploads/2024/11/2025r7AjxNhd_2n_SSS.pdfbbs.animanch.com
  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:02:27

    >>27

    アメリカが強い理由として生産頭数の多さとか血統の異常なまでの多様性とかいろいろあるんやけど最近生産数クッソ減ってたし暫くはある程度強さも落ち着きそうなもんやけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:02:38

    ジャーナリズムもBCCの結果如何で引退らしかったけど現役続行になったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:03:48

    >>31

    まあ古馬戦2連続で4歳に完封されたってマジで印象悪いもん

    その状況で引退時期敢えて4歳組に被らせるとか鬼

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:04:53

    >>26

    今年の5歳は割と頑張ってる方だと思う

    今の5歳世代より今の3歳が古馬になった時の方が今のところ心配というか...

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:05:33

    というか取り消した後普通に草食ってたから大した事ない熱だと思ってたわ そこそこダメージあった?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:05:47

    今のアメリカ4歳勢ってなんなら去年引退しても余裕で人気しそうなメンツだったのによりにもよって4歳でまた活躍したせいで下の世代完全に分からせられたからな
    マジで引退しにくいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:07:51

    熱発回避しただけでこんなに拗れるとは思わんかったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:08:47

    ただソヴリンティは4歳勢とやりあえる戦績ある(なんなら超えてる)しそこまで弱気になる必要は感じない 悩むとすれば現役続行するか否か

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:08:47

    今更やけどスレ画のソヴリンティガビガビだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:09:57

    太平洋渡って来た奴がBCクラシック優勝するわ4歳連中でBCの古馬ダート競走全部制圧完了するわで……

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:10:00

    >>37

    世代戦だけなのが脚引っ張ってるし負かした相手全員古馬に分からせられてるのもあかん

    世代No.2のジャーナリズムがあれだから

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:12:02

    ケンタッキーダービーとBCクラシックだとやっぱりダービーのが種牡馬価値高いの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:12:51

    今ここで引退すればなんとか4歳組より良い条件で種牡馬入りも可能だけど現役続行して実績積み上げられたらより良い条件もあり得る
    でも負けようもんなら3歳引退した場合とは比較にならないくらい悪い条件に落ちかねないってことで悩んでるんだろ
    ドバイワールドカップも視野には入ってた辺り現役続行は元々乗り気寄りだったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:13:53

    >>41

    ケースバイケース


    一発屋同士ならBCクラシックのが価値高い

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:14:19

    >>40

    ケンタッキー、トラヴァースと同等またはそれ以上に価値盛れる古馬戦はBCクラシックくらいだと思うけどなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:15:29

    >>44

    だから天秤にかけてるんだろ

    来年のBCクラシック目標にするならそこまで一敗もできないからリスク高い、だが達成できた時のリターンもデカい

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:15:32

    血統的と戦績的に種牡馬として競合するのはオーセンティックになるのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:15:54

    サンダースノー以来久しぶりにドバイワールドカップ狙えそうなゴドルフィンの大物だから殿下諦めつかないんじゃないの

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:16:17

    BCジュベナイル勝ちのテッドノフィーとかもそうだしイントゥミスチーフ産駒の種牡馬が増えまくってるからな
    来年には同父のライバルがさらに出てくると考えると

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:16:54

    >>47

    個人的にこれが一番大きそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:17:03

    >>44

    それは間違ってないけど同世代の馬たちがガンガン戦績を汚してて放っておくと巻き込まれて一緒に評価が下がりかねないのがな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:17:24

    >>47

    一応日本のナルカミがDWC目標にしてるしこっちで狙えそうなら引退差せそうな気もする

    もしかしたらこっちのチャンピオンズカップの結果待ちか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:17:34

    >>47

    ドバイ行けるのか、行けないのか!どっちなんだい!ってなってるのかしら

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:17:37

    血統的に古馬に入ってから伸びるタイプじゃなさそうだし種牡馬入りがいいと思うけどなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:18:10

    現代アメリカの種牡馬ビジネスがわからん
    欧州はなんとなくイメージついてきたけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:18:46

    ドバイワールドカップ行きたそうだけど体質的に行けなそうなのもな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:19:02

    >>54

    基本的には一緒だよ

    若い間に実績を積めた馬は早期引退

    フィアースネスとシエラレオーネは例外側

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:19:04

    言い方は悪いけど同世代のせいでソヴリンティが煽り喰らっているから自分で実力証明せなあかんか

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:19:18

    >>51

    チャンピオンズカップ次第だけど馬主視点では期待値が違いすぎるのでは…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:20:16

    >>41

    単体ならそう

    でもダービーはダーピー+前哨戦だけの馬割と多いけどBCクラシックはそれ以外も実績積んでる馬がほとんどだからトータルだとBC馬の方が人気しがち

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:21:00

    最悪のシナリオがドバイ出れない(あるいは出来落ちで勝負出来ない)、BCクラシックも勝てないだな
    慎重になるのも分かるかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:21:06

    >>57

    ジャーナリズムが負けて「これもしかしてソヴリンティ…」ってなったところに本国含め世界中から低評価されたヒットショーにも負かした同期が差をつけられて負けたからな


    フィールドオブゴールドと違って自分は負けてないけど同期が悲惨なのは同じ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:21:09

    >>56

    えっどっちも現役続行するの?!ってなった覚え

    現役続行はかなりギャンブルだったけど割と賭けには勝ったと言えるんじゃないか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:21:11

    今の勝ち鞍なら初年度いくらだ?
    60000ドル?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:22:14

    >>63

    まあ甘く見積もって7万ドルじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:24:20

    シエラレオーネが75,000ドルのフィアースネス50,000ドルなんで
    ソヴリンティの牝系がどれだけの良血か分からんけど上記の範囲かそれ以上ぐらいでは

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:25:06

    >>63

    オーセンティックが初年度75000ドルだから、すでにイントゥミスチーフ種牡馬が複数いること踏まえて7万ドルとかかなぁ

    本来なら二冠+トラヴァースでオーセンティック超え狙えたんだろうがBCC出られなかった上に結果が一番ソヴリンティにとって不都合なやつだったし

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:26:45

    サウジ、ドバイ行こうにも
    サウジで3、4歳でレコード出す
    ドバイは落としたから次は必勝狙う
    中東ダービー馬の世界最強が現役続行して中東制圧しようとしてるの
    あっちからしたらマジでバグだからな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:29:03

    ただアメリカって割と牝系の評価が多分に入ってくるからな
    フォルテとかもクラシックじゃ良いところ無しだったのに五万ドルだったしシエラレオーネも従兄弟のエバヤンの活躍もあってのあの値段だろうからそれがないソヴリンティって多分思ってるほど値段つかないと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:29:42

    >>67

    この中東馬を倒せば最高のアガリなんだけど目の上のたんこぶすぎるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:29:49

    >>51

    ケンタッキーダービー含む二冠馬と同じ程度に見られるなんて随分とナルカミを高く評価してるんだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:30:15

    >>67

    ひょっと向こうから見たらエバヤンが引退しないの不思議がられてる?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:30:51

    近親にBCクラシック馬がいるシエラレオーネと同じタイミングで引退はいくら父が違っても嫌だよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:31:05

    >>71

    アメリカの競馬ファンから「え、来年なんかこいつやることあんの?」ってなるくらいには

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:31:49

    まあエバヤンは日本だと種牡馬入りさせるより下手すりゃ走らせた方が稼げそうだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:32:09

    G1 3つ勝ってる化け物なのに軽く見られすぎでは?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:32:14

    "ちゃんと仕上げられるなら"ドバイWCは冷静に見ると条件悪くない
    ナイソス、ロマウォは多分来ないし、エバヤンにも出来落ちの可能性が残る

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:32:15

    >>65

    4代母と2代母がどっちもG1馬だから悪くはない

    でもG1って言ったってどっちも勝ったの前哨戦みたいな立ち位置のG1なんだよな

    近親の活躍馬はおらんし

    牝系で言えば従兄弟同士でBC制覇したシエラレオーネが強すぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:34:00

    >>75

    (どっちだ……?)

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:34:18

    2回目のBC負けたのに付加価値が追加されたガチの勝ち組かもしれないシエラレオーネ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:34:30

    >>67

    サウジダービー1着(レコード)

    UAEダービー1着

    ケンタッキーダービー3着

    BCクラシック3着

    サウジカップ1着(レコード)

    ドバイワールドカップ3着

    BCクラシック1着


    こんな中東の英雄みたいなやつと

    行ったことない遠征先でやらされるとか最悪だけど

    そうなると上半期なにする?って話だしな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:34:54

    >>75

    バケモノなんだけどその戦績が「雑魚狩りしてただけの御山の大将」の可能性が浮上してる

    そして何より種牡馬評価ってのは強さも大事だが何より良血かどうかも大事なんだ

    カリクロとか強さで言えばあの時期ではアロゲートに次ぐ世界最強クラスだったんだが血統が残念過ぎてアメリカから出された

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:35:21

    >>79

    フィアースネスが勝つよりも圧倒的に価値の高い負けになったしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:36:26

    >>80

    ただまあゴドルフィンの馬だからドバイでは丁重に扱われるだろうしそれはアドだと思う

    少なくとも今年エバヤンに発生したトラブルみたいなのはないはず

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:37:04

    問題はそもそも遠征しただけでダウンする可能性があることだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:37:24

    >>79

    1回目で自身の能力をアピール

    2回目でファミリーの優秀さをアピール

    連帯もしているから隙がない

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:37:47

    ケンタッキーとベルモンドの連戦こなしたのに今回は大事を取って回避したんだから大人しく引退すればいいのに
    スタンスがはっきりしてない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:38:05

    まぁBCは回避で良かったと思う
    究極仕上げでどうかってとこなのに
    熱発明けの状態じゃまず勝負にならんし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:38:25

    米国からドバイって今回の東海岸から西海岸の距離より約3倍あるんだっけか

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:38:35

    >>86

    連戦って言ってもその間にあったプリークネスSパスしてるからな


    割と保守的なんだよなこの陣営

    そのくせドバイ行きたいとか言い出してた

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:39:33

    当たり前だけどファン目線では4歳も走ってほしい
    ここまで無敗ならまだしも、フロリダダービーは負けてるから馬柱綺麗すぎるってほどじゃないし、もう1年見たい

    今年は英語版某娘とか、ケンタッキー出走馬サンドマンの馬主が有名インフルエンサーだったりで新規ファンも多いだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:39:39

    >>86

    それも当時は色々言われてたなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:39:45

    ゴドルフィンとしては25年ぶりのKYダービー勝ち馬だからDWC制覇見たいんじゃねぇかなぁ
    と思ったがそれなら最初から現役続行表明するよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:40:11

    リスクとリターンが見合わねえし引退な気もするけどな
    見る側としては現役続行でちゃんとエバヤンやらリベンジ待ちの同期やらと勝負して白黒はっきりさせて欲しいが

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:41:25

    >>92

    ゴドルフィンのケンタッキーダービーってこいつが初じゃなかったっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:41:33

    先に出てるけど現役続行するなら負けは許されないんだよな
    一度でも負けたら今のタイミングで引退していた方が価値が高い
    遠征ダメそうな雰囲気の馬を本当に来年も現役続けさせるのか

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:41:38

    >>93

    ぶっちゃけ冷静に考えると現役続行する理由が全然ない

    なのに引退の報が全然来ねえからオイオイどうしたってなってる

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:41:38

    >>89

    あの間隔で走る方が正直ちょっと…

    ケンタッキーダービーからベルモントさえ1ヶ月しかないのに

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:42:27

    >>97

    それが伝統で価値なんだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:42:44

    >>97

    歴代3冠馬はそれをこなしたから称えられた訳でね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:42:50

    >>97

    その「三冠」という栄誉を捨ててでも万全の態勢でBCクラシックに臨もうとしてイマココだからマジで悩ましいんだと思うぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:43:22

    >>94

    マ? 勘違いしてたわ

    ワンチャン浪漫と実益天秤に掛けてる最中……?

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:43:46

    昨日辺りのスレで3歳世代でクラシック走ってた奴の古馬重賞勝ちが現時点でゼロって見たけどマジだったら大分ヤバいと思う
    現状古馬戦走ってないからソヴリンティ自身はちゃんと強いのかソヴリンティ含む世代丸ごと弱いのか判別つかないもん
    走ってない今のまま種牡馬入りすれば戦績に傷はつかないけど自動的に評価が下がっていく可能性がある
    けどもし現役続行で来年の戦績がボロボロになったらより一層マズいことになる
    マジで悩ましいよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:44:14

    >>98

    回避して2レースで済ませるやつも沢山いるからそこまで伝統か?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:44:14

    1敗でもした途端ガチで価値が暴落するから引退した方がリスクは少ないんだけど自身の初のケンタッキーダービー馬をドバイどころかBCにも出せずに引退は嫌ってことでマジで未だ何の報道もない辺り悩んでるんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:44:30

    シエラレオーネフィアースネスフォーエバーヤングで2年連続BCワンツースリーが想像以上に強烈だわ
    KYダービー前から3強扱いされて結果無冠なのにずっとこの序列変わってないんだもの

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:46:23

    せめてBCクラシックでジャーナリズムが2着くらいになってれば引退してたんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:46:24

    ソヴリンティ自体2歳G1勝ってるわけでもないから極端な早熟性はないし良血ではあるけど直近の近親に目立って活躍してるやつおらんし勝ち鞍は豪華だけど相手が残念説あるしで種牡馬入りしても最良とは言えないかもしれない
    逆に現役続行して実績積みまくれば最上位の条件もあり得るが一敗でもすればその夢は途絶える

    ロマン優先か実利優先か

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:46:42

    そっか、エバヤンとの対決見たかったけど負けた場合のリスク高すぎるのか

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:47:48

    >>99

    近年もアメリカンファラオが三冠→ハスケルS→トラヴァースとかいうバカのローテこなした上でBC勝ってグランドスラムやったしな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:48:06

    >>108

    今年の世界最強ダート馬のエバヤンにだけ負けるならまだ良くてそれ以外に負けた場合本当に取り返しがつかないからな

    万が一リベンジされても痛いしヒットショーみたいなろくな戦績じゃない馬に負けても痛い

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:48:22

    >>108

    日本馬のフォーエバーヤングはBC勝った時点で来年いくら負けても大丈夫なんだけどアメリカには毎年ダービー馬が生まれるからな

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:49:09

    ぶっちゃけケンタッキーダービー+ベルモントS+トラヴァーズSって戦績は立派だけど似たような戦績の馬って結構な頻度で生まれてくるからね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:49:13

    あっちの年度代表はほぼ間違いなくソヴリンティだが
    どっちが強い?ならほぼ間違いなくエバヤンに傾くから
    マジで悩ましいんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:49:38

    >>106

    というかフィアースネス最内だし3歳勢誰か馬券内に入ると踏んで安心して出走取り消ししたんじゃねぇかなあ

    負けなきゃ評価下がることはないと思って

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:49:51

    >>111

    まぁこいつは2冠+α取ってるから毎年生まれるレベルでは全くないのでそこは大丈夫

    だからこそその戦績に傷付けたくないし能力は本物だから話が拗れてるわけだが

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:49:53

    >>108

    直対して負けたらもし今年のBCクラシック出てたら勝ってたなんて絶対に言えなくなるし

    今なら未対戦だからどっちの方が強いんだろうね~?ってお茶を濁せるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:50:06

    一応中立地の中東でエバヤン討伐すれば万々歳ではあるんだけどほんとリスク高いんだよな
    割とアメリカの強豪って中東適性なくて沈むし

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:50:14

    自分の創設した世界最高のレースを自分の馬で勝つって壮大なマッチポンプだけど達成した時の快感凄まじいんだろうな
    殿下8回もやってるのは流石にバグだけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:50:31

    >>111

    エバヤンは中央除いた国内のG1級で必要な奴取り切っちゃってるからな

    全日本2歳優駿、ジャパンダートクラシックで世代戦最強をアピって

    東京大賞典も3歳で回収して古馬にも負けない箔を付けて海外モード切替

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:51:18

    >>113

    向こうでも「ソヴリンティがBC出たら勝ってた」って意見に「太平洋横断した奴に何で国内輸送で音を上げたやつが敵うねん」「じゃあ出ろよチキン野郎」「世界中旅して活躍した馬と東海岸に引き籠ってる馬のどっちが強いと思う?」「ジャーナリズムと比較したら良いところ同じ、バエザと比較したら大敗するじゃねえか」ってフルボッコにされてるからな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:51:33

    >>117

    そしてチャンピオンは

    サウジはもうほぼホーム

    ドバイは状態最悪で馬券内だから

    あるかわからん適正に賭けるのだいぶキツいんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:51:34

    ナイソスとかロマウォとかエバヤンに負けるなら別に良い
    ミッキーファイトとかナルカミとかヒットショーとか復帰明けのローレルリバーとかに負けるとヤバい
    後方脚質の馬な事もあって地雷が多すぎる

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:52:03

    >>112

    アメリカでG1三勝とか四勝ってまあまあ見るレベルだしね

    母父バーナーディニとかも似たイメージ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:52:44

    個人的な予想では引退だと思う
    続けるなら驚くが頑張ってほしい所

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:53:05

    イントゥミスチーフって2歳3歳で活躍して
    古馬からってイメージがあまりない

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:53:27

    ぶっちゃけ続行するならするで日和ったローテするんならマジで現役続行する意味無いと思うんでドバイ行かないなら引退しろと思ってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:53:35

    >>124

    引退の線が強いけど続行するなら陣営やるやんって好きになるわ

    4歳くらいは走ってほしいしね

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:53:47

    >>117

    中立どころか殿下のホームじゃないですかねドバイ

    仮にDWC出てエバヤンに負けたらサウジにPVで煽り散らかされそうだけど…

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:54:37

    ソヴリンティがDWCで負けたら実質ホームなのにwwwって世界中から煽られるだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:54:45

    >>128

    馬のホームじゃないんだから変わらんだろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:55:16

    エバヤンの総移動距離ってどれぐらいなんだろう
    もう地球1周していると思うんだが
    そんな奴がBCクラシック殴り込みに来るの自分もあっちの立場だったらヤバすぎて引くかもしれん

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:55:27

    >>128

    だから一応って付けてる

    馬の所属としちゃ中立地だし

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:55:28

    国内輸送で熱発だしなあ
    ドバイ移動したのは良いが使えませんじゃ話にならないし引退させたい気持ちはわかる

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:55:39

    >>123

    それこそ父が同じオーセンティックがKYダービーという最重要レースを勝った上でハスケルSとBCCでG1・3勝なのよな

    KYダービー含むG13勝は難しいとはいえ普通に同父にいる

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:55:46

    ソヴリンティがドバイ出て負けたらイギリスのメディア辺りが「ゴドルフィンはなんて公平なオーナーなのだろうか!」って皮肉全開の記事作るだろう

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:56:40

    現役続ける以上ドバイとBCクラシック含む全勝が必至なんだけど体質的にも相手関係的にも自信もって全勝できるって言えないからこうなってると

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:57:21

    >>80

    >>121

    JRA「ちょっとここおかしくないですか?」

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:57:31

    >>130

    馬場とかの適性についてはそうだけどレース当日までの待遇に差はつけれるだろ

    上手くいけば状態は出走馬の中で一番にもっていけるかもしれない

    まあソヴリンティが輸送とかに耐えられるかは別問題だけども

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:57:48

    良血で短距離馬ならとりあえずG2勝ちレベルでもチヤホヤしてくれるヨーロッパの方がいいな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:57:55

    >>131

    とりあえず日本→サウジ×2と日本→デルマー×2だけで地球1周分はあったはず

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:58:33

    来年のBCCはソヴリン有利ではあるから

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:58:59

    >>141

    そもそもエバヤンが来ない可能性あるからなソレ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:59:06

    種牡馬需要考えるならここで引退でもまぁ十分ではあるけどもうちょっと上乗せしたい気持ちもわかる

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:59:27

    >>131

    3周くらいだとかなんとか


  • 145二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:00:29

    >>144

    ケイトネキおっすおっす

    来年もよろしくお願いします

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:00:30

    4歳3強は早期から頭角を現してた上に4歳まできっちり成績残してるから早熟性と成長力を種牡馬価値として一応示せてるのデカいわな
    その辺がソヴリンティにとって今引退して種牡馬入りしても上記3強に比べたら広告として弱いな

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:01:01

    エバヤンは負けた所でアンチがぬか喜びする程度で種牡馬価値的にはノーダメの無敵モードだしな

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:01:03

    >>144

    4歳馬の移動距離じゃねえよこれ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:02:03

    >>144

    伊達に2歳優駿を最後に

    同じ国で連続してレース出たことないって言われるだけあるな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:02:11

    >>146

    3歳の成績でいえばソヴリンティにそいつら勝てんぞ

    4歳まで走って実績積み上げたからソヴリンティと同等以上になっただけで

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:03:13

    まあでもソヴリンティは圧倒的覇権種牡馬intomischiefの後継になれるだろうから今引退しても十分な肌馬は集まるとは思うよ
    だからこそ悩んでるんだろうけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:03:37

    >>150

    まあなのでソヴリンティさん絶賛ガン悩み中なんですね

    BCクラシックの結果で1年間三強が三強だったことを証明されてしかもうち2頭は近親だからお互いの繁殖価値を高め合って残り1頭も2歳G1馬だから早熟性は一番担保されてるまであると


    それに対して3歳から頭角を現して近親に目立った奴いなくて古馬走ってないソヴリンティは結構不利

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:03:45

    >>144

    引退までに5周くらいいってそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:04:04

    >>147

    ここから先タコ負けしたところでそりゃあんな遠征しまくって激闘しまくってたら壊れるよ…でしかない

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:04:35

    >>150

    そもそも産駒牡馬全部種牡馬入りは不可能なんだから長く走らせる可能性まで考えたらずっと上位にいられるってかなりの強味ぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:05:35

    なんで同じ牝系から同じ時期にBCクラシック優勝馬がポップするんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:05:39

    >>155

    アメリカは本当に強くて実績積んだらさっさと引退させるから長く走るはそこまでのアピールにならんのがなぁ

    日本と考え方が違う

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:07:24

    現役続行は金銭的なメリットはほぼ皆無と言っていい
    ゴドルフィンだからドバイ勝ったところで金出すのは大雑把に言って自分なわけだし
    だけどそんな金のことだけだけ考える奴が何年も馬主やってるわけもない
    そして現役続行には「自分の作ったレースで自分の馬が世界最強を証明する」というとびっきりのロマンがあるわけだ
    クラシック始まるまではエバヤン倒せば現役最強世界最強って言えるから

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:07:26

    既に牝馬の数自体は集まりそうな馬が初年度2年目の種付け料の100万や200万の差を気にしてもね
    どうせ産駒が期待以上に走れば上がるものだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:08:09

    >>157

    走らせる馬は長くたくさん走らせるぞ

    繁殖価値のないセン馬とかは特に

    期待された一握りしか種牡馬入りは無理だからそうなる

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:09:12

    >>157

    米は強い馬でも割と古馬まで走らせるよ

    少なくとも欧州ほど早くはない

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:10:19

    ぶっちゃけ実利最優先ならBC回避が決定した時点で引退発表してたと思うのロックドみたいに

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:10:50

    >>157

    >本当に強くて実績積んだら


    ここの強さが疑問視されてるのが

    今の問題でね

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:11:02

    欧州の2歳戦は結構本番感がある
    アメリカの2歳戦は前哨戦の雰囲気

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:11:09

    >>81

    良血かどうかはそれこそサンデーサイレンスの話に重なるな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:11:18

    >>156

    同じ牝系って言っても辿れば一緒なだけって奴と違って祖母一緒の従兄弟同士だもんなあ…

    アメリカもびっくりでしょ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:12:18

    っていうかそもそもゴドルフィンは金のある浪漫屋さんだってのを忘れちゃいかんわな
    ビジネスで馬産やってないから悩むんだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:12:42

    >>163

    二冠馬な時点でアガりには十分だよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:13:13

    >>167

    あちらからしたら地球3周しているなんかデケェの倒したいかと聞かれたら倒したいだろうしな

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:14:00

    >>163

    古馬に出て勝ってたら文句なしだったんだけどな…

    現状は本馬は未出走・同期は全然勝ててないだもんなあ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:14:53

    マジでベルモントステークスが去年からサラトガ2000でよかったね
    ベルモント2400なら種牡馬価値がないからプリークネスに出走して間隔の短さから万全の状態で出走できなくてジャーナリズムに負けてたかもしれない

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:16:05

    夏先から早々に古馬とぶつかるレース構成じゃないのもあるのか
    欧州より古馬走る

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:16:26

    >>167

    普段ならダートの世界最強はBCクラシックで決まるんだが、自分のところの初のKYダービー勝ち馬がBCC出られずに涙を呑んでたらBC勝ち馬がなんとびっくり来年DWC行くって言ってるんだもんな

    こりゃあぶっ倒して世界最強を証明してえよなァ!っていう

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:16:54

    どうせならエバヤンと白黒つけて欲しいわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:17:56

    ドバイには来そう
    ただアメリカに留まって…もあり得るんだよなー

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:18:16

    >>175

    留まるくらいなら引退させるのでは?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:19:14

    2冠馬という状況に一旦満足して種牡馬入りさせて産駒で上を目指すか
    このレベルの馬はなかなか出ないと踏んで現役続行で記録を積み上げるか

    浪漫屋なら悩むだろうなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:19:19

    >>175

    アメリカに引き籠るんならロマンが負けのリスクを上回らないから引退だろ

    ドバイでエバヤン倒して戴冠するっていうロマンがあって初めて現役続ける価値がリスクを上回る

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:19:59

    >>175

    アメリカに留まっても倒したい強豪古馬がもういないんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:20:50

    今の古馬勢で強そうなのマイラーやスプリンターばっかりで中距離王道の古馬の強豪あらかた消えたからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:22:11

    >>180

    中距離の強豪が四歳世代が中心だったからなあ

    もうエバヤン倒すしかないじゃん

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:22:31

    >>174

    健康にBCクラシックに出てきてほしかったな

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:23:00

    現役続けて真の最強を証明するんなら来年のBC来るか分からないけど中東には確定で来るエバヤン倒すしかない
    でも万が一エバヤン以外に負けた場合がマズい

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:23:11

    ダートの世界一位がアメリカ内にいない状態なんでね…
    どうしても国外遠征必須になる

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:23:31

    もしかしたらドバイミレニアムみたいに芝ダート両方とも、みたいなこともゴドルフィンならあるのか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:23:34

    >>181

    逆に言っちゃえば最後の最後にテッペン取ったエバヤンさえ倒せば良いとも言えるんだよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:24:44

    >>179

    まぁ別に強い古馬倒さなくてもG1勝てば実績は積める

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:25:00

    >>186

    でも国内輸送で熱発する馬をその3倍以上ある距離輸送させるってのがな

    相手はサウジで疲弊するかもしれないが輸送に関してはお手の物な相手だし

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:25:02

    >>186

    決戦のバトルフィールドは中東とかいう相手のホームな模様、クソかな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:25:10

    >>186

    そのために現状中東遠征が必須だからエバヤンは来年のBC出る理由が特に無いし

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:25:40

    >>185

    現役続行するなら芝になんか欲目出さずにダートに専念して全戦全勝エバヤン絶対倒すモードになるんじゃないの?

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:25:44

    >>184

    レーティングで言えば互角だぞ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:26:00

    >>187

    雑魚狩りしたところで大した旨味ないんや

    その間ずっと「フォーエバーヤングとの対決を避けた」「去年の世界最強に挑まないやつ」ってレッテル貼られる

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:26:14

    BCC前売りオッズが単勝1倍台不可避みたいな空気から同期負けすぎて普通の抜けた1人気みたいな感じまでゴリゴリ下がってたのちょっと面白かった

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:26:53

    >>193

    いや普通にG1勝つだけで実績としては旨みあるよ

    倒した相手が雑魚であろうが

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:27:01

    >>192

    実績で言えば古馬戦0のソヴリンティよりBCクラシックで古馬も3歳馬も倒したエバヤンが最強なんだ…

    これはソヴリンティが古馬戦出ず同期も古馬戦で結果出してないせい

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:27:07

    >>187

    強い相手倒す必要ないなら現役続ける旨みがないんだよなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:27:36

    >>192

    アメリカの馬産は分からんけどファンはあんまりレーティング見ねぇんだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:27:38

    >>191

    ドバイWCのあと英チャンとかやりそうじゃない?

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:27:47

    >>192

    BCCは重いよ

    しかも「出てたら勝ってた」言おうにも「国内輸送で根を上げる奴が太平洋渡ってきた奴に何言うとんねん」なんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています