- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:39:21
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:40:35
ちゃんとゲイだったらファンタジーBLじゃなくてリアルなゲイの実態を調べて描かなきゃダメそうだし…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:40:59
まあそれはある
あくまで隠れて本来は絶対ありえない萌を妄想したいだけなので…
原作からというのはちょっと - 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:41:26
公式カプ←公式で満足
非公式だけど描写がすごい←捗る
これ - 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:41:53
腐女子はノンケなのにその男のことが好きってやつ、本能に逆らった愛?的な空想が好きだからゲイキャラには惹かれないよ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:41:54
元からゲイより
「俺は女が好きな筈なのに他のどの女よりもアイツ(特定の男)が頭から離れねえ…」
ってなる方が特別扱いでウケそう - 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:42:20
妄想の余地は欲しいよな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:43:35
小、中学生のころからゲイ自認あり
ゲイコミュニティに参加してパートナー見つけてる
↑こういうリアルゲイ出しても腐人気は絶対に出ない笑 - 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:44:28
プレイ層が男女半々ぐらいのゲームで、
キャラクターの1人(男)と主人公(男)のホモセがあるゲームがあったんだけど、それはめちゃくちゃ腐人気あったよ
ただ、ゲイ明言というわけではないから少し違うかな - 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:44:35
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:45:05
散々「こいつあの男キャラのこと好きすぎだろ」と言われ終盤でマジで恋してたことが判明したやつを知ってるけどpixivで逆カプ含めて1000作ほどだな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:45:32
そもそも腐女子が描く男性像ってストレートの男性ともゲイの男性とも違う空想の中の何かだからリアルに基づいた要素なんか何もないし
無から産み出してるから公式が公式ゲイカプにする必要性とか全く無いよ - 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:45:41
レズ明言というわけではないけど、水星の魔女はほぼ公式かつ人気あるよね?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:45:43
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:46:48
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:46:48
百合の場合はエロ要素多い方が受ける傾向にあるから同性もいけるみたいな設定が求められてるね
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:47:01
明言ないけど光が死んだ夏とかいうほぼ公式みたいなやつは人気だし場合にやるんじゃないか?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:47:21
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:47:36
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:48:23
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:49:32
一般的なゲイ(の好み)の見た目と(腐)女子の好みの見た目が違うのでは
そもそも人気でなさそう - 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:50:05
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:51:35
これが嫌ってよりこれが好きって感じで創作する人のほうが世の中多いと思うけど……
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:57:09
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:58:43
狙われたら冷める理論って最初はそんなノリじゃなかったのにその二人が人気あると分かって公式が逆輸入する場合のがデカい
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:00:12
ユーリやブレイバーンで男性同性愛創作されててもぶっちゃけ誰一人ショック受けないしな
原作でノンケ丸出しのサンジみたいなのがホモにされてるから要は一般読者が解釈違いを引き起こしまくるやつが迷惑といえば迷惑
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:02:05
個人的に好きな公式ゲイはめちゃくちゃ美しい恋愛を原作で描いてるから妄想でやることが無い
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:04:02
二次創作だと掲載媒体によるがゲイ設定は珍しいと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:04:39
ブレイバーンはそうとは思わずに観たがどう見てもゲイだったな
あそこまで行くと男女のカップリングとかを受け付けねえわ特にスミス
捏造のBLカプ叩くと同性愛差別って非難する奴多いけど
同性愛差別じゃなくて捏造がキモいんだよ
愛妻家の既婚者にホモセさせるのが大人気とかさ - 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:13:49
純愛人妻の快楽堕ちもそうだし二次は全部捏造
- 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:20:00
腐ウケとかいう揶揄する側が使ってそうなワード
- 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:21:14
腐女子やBLという言葉を知る前に花ざかりの君たちへの梅田北斗に狂わされた現役が登場
- 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:21:47
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:23:34
確かに公式が最大手だとネタが降りてこないのはあるかも
- 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:31:05
これは私の性癖ってだけだけど性志向が女性の男が特定の男だけ恋や愛を抱くのが好きなんで性志向が男性なら普通じゃんってなる
ギャグにゲイやオネェなら女性とのカプの方が好き - 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:31:13
ダンブルドアは受けてたから人気でないと限らないと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:39:12
ユーリとかブレイバーンはゲイというよりホモ臭い?
「男だから好きになったんじゃない(以下略)」と言えるラインというか
相手が誰だとしても男がいいのがゲイというか…
まあ視聴者の感想としてはどっちも同じだけど - 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:39:22
異性愛も同性愛もある作品でだいぶハマってるぞワイは
まあ厳密に言うと
A男→B男→C女→←D女 みたいな関係なんだけどね
公式から供給される度に界隈は盛り上がる。パロも多いしね - 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:39:54
- 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:43:16
二次創作はそれほど伸びなそうだけど幸せになってほしい系の応援人気は高そう
- 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:52:19
実際公式でゲイみたいなキャラが腐人気無いの見たこと無いし疑問でしか無いわ
媚びられたら冷めるとか公式じゃないからこそ萌えるとか報われないのがイイみたいな玄人気取りの腐女子って
普通にBLやったら普通に釣られる癖にBLじゃなくて親愛云々、男だからじゃなくその人が好き云々とか言い訳してる奴しか見ない - 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:57:02
ちゃんとゲイというか明言されてるキャラをそもそも知らないからなんとも言えない
明言されてないけど露骨にゲイっぽいキャラでウケてるのは普通にいる - 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:04:01
公式の描写からゲイ→ぷりぷりプリズナー、蛇骨
バイだと作者が明言→ディオ
明言はされてないがそれっぽい→ヒソカ、レオ姉、マカロン - 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:06:47
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:19:16
男同士のクソデカ感情とゲイは対極の存在だろ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:25:48
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:45:43
2次創作人気が出るかは別だが、人気が出ないわけではないと思う
きのう何食べた? とか普通に作品として人気だし - 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:14:36
織田信長と森蘭丸ベースの作品が人気じゃないってマジで?
いい男がいちゃついてたらそれは百合と同じくごっつあん案件では?
ぷりズナーみたいに女ウケが悪い容姿のキャラが人気が出ないだけじゃなく? - 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:16:32
三島由紀夫より太宰治の方が腐女子ウケするとかそういう話?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:16:33
そもそも公式でゲイカップルならカップル二次創作書いてもそれは腐向けじゃないのでは
- 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:20:45
ものによるかな
ハチワンダイバーとか楽しいし
二次創作はしない - 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:23:21
公式カプのいないゲイだと片思いする公式カプの片割れとくっつけても他の異性愛者キャラとくっつけても結局は不健全だし
- 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:11:21
作品自体が面白くて妄想の余地あるなら何にでも食いつくんだから当てにならんよ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:45:43
ハリポタのダンブルドアがゲイは公式だしな
- 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:06:01
ゲイ描写するために元彼とかそういう情報が必要になるからって部分もあると思うよ
なんだかんだ結局相手が特別で一途ってのがカップリング二次創作だと強い
男性向けでも経験豊富はエロ以外だとちょっと人気落ちるでしょ - 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:43:23
テニプリの一氏ユウジとか順当にウケてんじゃないの
知らんけど - 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:47:54
ハズビンホテルとか普通にウケてるじゃん
- 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:50:16
- 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 03:22:38
なんでこういう雑語りってみんな一昔前くらいの知識なんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 03:42:11
- 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 03:46:38
女体化オメガバース男性妊娠なんて腐女子のなかでも地雷の人かなり多いぞ
ふたなりが主流になりつつある令和で腐女子の趣向も大分変わってきてる - 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 03:54:33
- 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 03:57:10
男と男の関係性に萌えてるなら全部ゲイだよ馬鹿野郎
- 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 04:00:48
じゃあ男女でやればいいのにやらないじゃん
- 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 05:47:45
結論ありきの乱立
- 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 05:55:25
- 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:13:29
また腐女子のこと考えてる…
- 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:14:32
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:49:31
- 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:50:55
腐女子の中にも、「女みたいな男を受けにするとかわかってない、じゃあ男女でいいじゃん」みたいな世迷い言ぬかす奴がいるからな
- 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:54:26
ゲイキャラでも公式で相手がいて両思いなら公式カプだと思うし片想いならそいつのキャラにもよるが応援したい系ならがんばれとかなるくらいよ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:57:18
そう?二次創作で今人気ある受けで中性的なキャラっている?いたとして凄い人気ってほどでもなくない?
- 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:00:16
アレな言い方になるけど
特に設定がない限り異性愛者として描写されることって当たり前だから
二次創作において異性愛者というのは無限の可能性を秘めていると言える訳よ
同性(両性)愛者かもしれないし特殊な趣味を持っているかもしれない
ハーレム願望があるかもしれないし偏執的な愛情を抱くかもしれない
同性愛者という設定はそういう未定義な部分を定義して想像の間口を狭めてしまうように考える人もいる訳だ
無限の可能性が有限の可能性になるだけだから好きな人は好きなままだけど - 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:08:21
レスバの場で実在ジャンルを挙げさせる姑息な手段……俺でなきゃ見逃しちゃうね
マジな話そんなつもりないだろうけど
こんなとこで〇〇のジャンルの誰々が〜とか言うなよ本当に…… - 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:26:12
アニメ雑誌だとイサミとスミスの関係はあくまで友情だと書かれてたよ(遠い目)
ぶっちゃけ腐は基本的に公式設定(何なら既婚者だろうと)関係なくカプ妄想は出来る
夢とはその辺のスタンスが違ってよく揉めがち
…と言いたいところなんだが
主ヒロが成立するとブチギレたり、ファンブックで「好きな異性のタイプ」が表記されると苛ついたり
作者による「ご想像におまかせします」発言すら許せない繊細な腐も居るんよね
こういうタイプは男キャラをヒロイン扱いしたり、メインヒロインに対する憎悪を募らせたり、公式に対するアピールが激しかったり
何かと制作側を味方につけようと必死なんよな
非公式の二次創作やカプ妄想において公式の後ろ盾ってそんなに重要? - 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:49:24
中性的な受け好きだけど肩身狭い思いしかしたことない
名誉ヘテロカプ(笑)みたいな中傷すらある - 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:00:15
- 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:01:37
ギアスのジェレミアてホモか女に興味ないのに
あまり女の子ウケはよくないイメージ
いつもルルーシュ様って叫んでるのにカワイソー - 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:04:04
誰かの萌えは自分の地雷、自分の萌えは誰かの地雷ただそれだけの話だろ
- 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:07:00
- 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:10:46
腐ウケしたいしゲイ隠しとこ
- 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:20:44
- 83二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:23:31
何のゲーム
- 84二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:26:44
という前提で妄想してる人が多そうだけど
「好きなタイプ」とか女に興味ある事が明かされたり
ヒロインとの絡みを見て見ぬふりして「最終回発情期」と騒ぐ御婦人方…
1の話に戻すと
カプ妄想は友情の拡大解釈、が大半であって
公式で恋愛関係だと二次創作は流行らない
友情と恋愛だとキャラの関係性やストーリーとか前提が変わるから
そこを喜ぶ女オタクは少ない、という話
公式にまで恋愛関係を望むタイプは商業BLを読めばいいし
主ヒロ成立にショック受けようがそこは自己責任としか言いようがないね
- 85二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:27:39
- 86二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:28:35
ちょっと共感ある
自分は男だが清楚なキャラが実はドエロかったってふうに描かかれるのはクるものがあるしそれに似たようなもんかなと - 87二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:37:28
ゲイが女に都合が良いとは限らないからなぁ
それどころかワッ…となる様な女批判が平気で飛び出す事も珍しくないし - 88二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:40:43
- 89二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:00:56
- 90二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:03:16
- 91二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:04:59
- 92二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:10:34
自分だったらゲイで好きな相手がいるが推しCPではない(または明確に左右逆だと示唆されている)じゃなければ気にしないなあ
でも推しCP確定だったらグッズやコラボでの推しCPの絡み期待できるな!で喜ぶと思う - 93二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:17:05
自演対立煽りも多いけどスルースキル無い義憤に燃える男女が多いからねこのカテ
- 94二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:24:01
- 95二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:24:09
- 96二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:26:45
海外作品だと公式ゲイカップルや公式ビアンカップルは普通に人気出るけど
その代わり片方を描き換える非公式カプコラ画像も大量発生する - 97二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:43:11
- 98二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:46:59
セイバーマリオネットJの花形及び、主人公以外の男キャラは同性愛者だが
腐人気低いと思う - 99二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:57:27
ライバル心()
どんだけ妄想しても二次元とは結婚出来ないし
原作者が推しをホモにする事は無いんだから仲良くすればいいのにね
非公式男女カプ厨も同様に - 100二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:16:07
- 101二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:22:30
この作品見たことないけど公式設定で原作者がゲイ明言した作品なのか
- 102二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:47:31
- 103二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:57:21
おっさんずラブとかだかいちとかはわりと創作されてる方じゃない?
- 104二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:36:29
- 105二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:43:26
- 106二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:52:06
男2人女1人の3人組で雪染(女)に宗方、逆蔵の男2人が惚れてるんやろうなぁ…にしても逆蔵が宗方に従順すぎるし宗方と雪染が並んでるところを見てるみたいな構図多いしもしかして宗方の方が好きなんとちゃうん?w→ほんまに好きなんかい…の流れ
- 107二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:53:24
- 108二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:50:04
- 109二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:42:34
むしろ公式ゲイなのに女キャラといい感じになる本が出そう
そういう女向けのNL本があるし - 110二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:33:34
根本的にサブキャラならともかく主役がゲイとなると他に軸無いとBLの一次創作との違いが曖昧化しない?
個人的にきのう何食べた?とかカラオケ行こは日常系寄りで読んでるが世間一般で見ればBL作品に入ることも多いだろうし - 111二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:28:55
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:18:23
BLに対して男女で良くね?とかいう奴は百合に対しても宝塚に対しても男の娘に対しても同じ事言うんか?
腐女子以外にもかなり敵に回す発言だが - 113二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:33:19
- 114二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 06:10:10
好きだが
バリバリシコいと思ってるが
かわいい男の子が攻めに転じるというギャップにハマっている腐女子も多いが個人的には受けが好き
女に見えるもののれっきとした男なのに、どんどん女の子にされていくのがたまんないんや
- 115二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:49:09
- 116二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:34:15
主人公&女体化の推し、みたいなイラストばかり挙げる人が自界隈にいたんだけど
それ非公式男女カプとほぼ変わんなくね?と内心突っ込んでたわ
でもって推しを男ヒロイン扱いしてて、正ヒロインは友人キャラとくっついた方がいい!とか語ってたな…
(ヒロインの性格からしてまず有り得ないんだけど)
- 117二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:37:04
- 118二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:41:26
- 119二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:59:23
もう上がってるけど蛇骨とか一氏とか腐女子にも人気だし別にゲイキャラでも人気な奴は普通にいるが結論でよいのでは
- 120二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:32:15
- 121二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:40:38
商業BLと一般作品って客層違うからなぁ
- 122二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:36:58
このレスは削除されています