- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:19:55
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:23:48
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:30:52
高齢者向けおせち予約しなさい
二人で選ぶのも楽しいから - 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:33:14
殺しにかかるな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:34:21
年越しそばはもうきつい感じ?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:35:19
2人分かーそれだと人数的におせち頼むのもちょっと躊躇っちゃうよなー
スレ主とお母様が何が好きかだけでも教えてや、そうしないといい感じの料理見繕えん - 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:37:16
お鍋は楽で見映えもいいよ
お母さんが高齢なら野菜は先に煮込んでおいて柔らかくしたり鳥団子みたいな食べやすい食材を入れておくといい
糸こんにゃくは喉につっかえそうだから微妙かな
もちろん取り分けるのはスレ主がやって大きな食材ははさみとかでいいから切ってあげるんだよ - 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:37:18
高齢者ってどのくらい?
要介護ならサツマイモゆがいて潰してクリームチーズと混ぜたきんとんはうちの正月の定番だけど簡単だよ
歯も胃腸も問題ないなら塩コショウした牛の塊肉の表面だけ焼いてタレと一緒にジップロックに入れて炊飯器の保温モードで火を通した雑なローストビーフとかもおススメ - 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:38:04
母ちゃんも俺もあんまりおせち好きじゃないんだよな…
餅はたまにならいいけど毎日は流石に
母ちゃんの病気はパーキンソン病で70代
何か食べられないものがあるというわけではないです
俺は肉系が好きで母ちゃんは好き嫌いなしだけど量が食えない
錦松梅とか好きだから買って帰るつもり - 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:38:06
うちのばあちゃんはお吸い物にお餅の代わりにおかき入れるよ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:42:41
1だけど北東北人で食べる機会がないから
通販でふぐ鍋セットを買ってみるのは決めてる
あと母ちゃんは紅まどんなが好きだからそれは手配済み
田舎だからあんまり凝った調味料とかは無いし持て余すからスパイス料理とかはちょっと無理 - 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:44:07
茶碗蒸しなら初心者でもレンジで作るレシピがあるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:57:13
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:04:17
餅なしのお雑煮のインスタントもあるよ!
余ったら炊き込みご飯に使えばいい - 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:16:05
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:21:36
炊き込みご飯の素なら久世福あたりでちょっと高級そうなの買うのもいいんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:29:38
やった事無いからわからんけど刻んで混ぜてディップソースみたいにするのはアリかも
自分だったらほんの少し水入れてレンチンして柔らかくして混ぜるかな
後はカナッペみたいに干芋のスライスにクリームチーズを乗せるとかにするかも
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:30:47
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:35:08
お雑煮の汁が余ったら洗ったえのきを入れて、しっかり火を通したら溶いた卵を入れると簡単にスープができる