シンボリルドルフは大僧正に競馬を教えたが

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:47:28

    シルヴァーソニックは川田に競馬を教わった

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:47:57

    嘘乙
    長距離の川田はこんな完璧なレース出来ねえぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:47:58

    その川田はどこ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:48:00

    そして実践した

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:48:55

    強いて言うなら最後ぶつからずに内からスパート掛けてたら多分1馬身差は付けて勝てた(斤量)

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:50:07

    >>2

    カワーダがあんな見事な長距離最内狙いは無理やね……

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:51:58

    馬以下のレース展開しかできない騎手がいるってマジ……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:52:17

    ハンデってレベルじゃねーぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:52:39

    >>7

    昨日のシルヴァーソニックよりレースが上手いジョッキーって多分あんまりいないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:53:32

    >>9

    アンチ乙騎手が乗ってたら最終直線でスパート掛けれるから

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:53:58

    >>10

    スパートかけてましたよね…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:54:51

    シルソニはあの瞬間だけ障害転向してたから

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:56:04

    どれだけ上手に走れてもルール違反で駄目って言われるし周りが怖がって一緒に走ってくれないの
    マジつらたん

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:56:29

    >>11

    いや最後タイホにぶつかって(大迷惑)内ラチに掠って流石に足緩めてる

    もしそこを騎手がうまいことコントロールできたら…どうなってたかな?(斤量は考えないものとする)

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:56:46

    斤量58kgが消えたからめっちゃ走りやすかっただろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:57:28

    重りが消えるってのはデカそうだよな。それはそれとして結構賢いことは分かったけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:57:51

    直線でプボとテーオーロイヤルは7馬身つけられてるのに食い下がってるから一応スパートはかけてるぞ
    なんでタイトルが斤量0の空馬に抜かされるどころか離してるかって?
    知るかそんなもん

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:58:22

    馬群の中を縦横無尽に動いてて笑ってしまった
    コーナー出た辺りで完璧な位置取りしてたし
    いや他の騎手からしたら笑えんわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:58:23

    >>15

    しかも先導してくれる馬までいるからな

    さぞ軽やかに走ったことだろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:59:05

    勝利に酔いしれてた和生が、シルヴァーソニックのジャンプで我に返ってて草生えた

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:59:32

    >>17

    シルヴァーソニックが馬の習性で抜かそうとしなかっただけでは…

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:59:41

    斤量0kgになったシルソニしかタイホをマークできなかったって冷静に考えるとヤベーな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:00:09

    >>20

    3度見ぐらいしてたよな

    今だから笑えるけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:00:43

    みんながボンドをマークする中ただ1人タイトルホルダーをマークし続けたからな
    あれは天才的な騎乗だった

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:00:47

    >>21

    ついていくのは上手くても追い抜くのは意思があんまり向かない馬

    あるある、だから騎手も必要なわけですね

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:01:29

    >>24

    騎乗……?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:01:51

    むしろ斤量58kgしっかりあって3200m走り切ったのにピンピンしてるタイトルホルダーのスタミナお化け感

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:02:05

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:02:11

    >>24

    その代わり元々タイホ君をマークするつもりだった馬を潰してるけどな!

    イヤほんと怪我なくてよかったです…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:03:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:03:21

    >>24

    あの鬼マークはいかにも川田らしかったな

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:04:19

    シルソニ「ユーガ!お前がいなくても俺はやれるってことちゃんと見せてやるからな!!!見ててくれよ!!!!!うおおおおおおお!!!!!!」

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:04:56

    >>32

    いなくなった時点で失格じゃボケェ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:05:15

    >>32

    死んだ相棒への手向けみたいなノリで言うな

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:05:19

    >>32

    大☆迷☆惑

    やりたい放題ってこういう事を言うんだなって

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:07:25

    一を聞いて十を知ったが、最初の一はどっかに落っことした馬

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:07:55

    競馬が空馬で競う種目だったら、シルヴァーソニックはもしかして最強馬だったのか……?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:08:34

    >>37

    そしたらギャロップダイナかポルトフィーノ辺りが最強馬だな

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:09:08

    >>37

    ギャロップダイナが最後抜ききるまでやってるからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:09:17

    >>37

    そんなレース後一割残ってたら儲け門なレースやだよ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:10:01

    シルヴァーソニックはレースとかペース配分は理解してても勝負まで理解してなかったんだろうな

    次はそこを修正してリベンジだ!!

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:11:27

    >>21

    並んでたのが離されてたからそうとは言えないんじゃない?多分抜く気もなかったとおもうけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:12:58

    >>38

    空馬界も割と層が厚いんだな……

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:14:05

    >>42

    最終直線でタイトルホルダーぶつかってフィジカル負け(?)してるからそこで明暗分かれた感じ

    ちゃんと最後までスパート掛けてたら斤量差で勝ってるかも

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:16:37

    先行出来て賢いから操縦性は高そう…。
    長距離得意な騎手と相性がいいと見た

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:18:03

    >>41

    落とした後のことなんて教えても仕方ないし落としたのは偶然

    不幸な事故というやつだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:19:27

    先頭を走るタイトルホルダーをマークし続けつつ後ろから着いてくる馬を牽制してコースを渡さず、3,200mの長丁場でスタミナをロスしないよう内を走る名采配

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:21:15

    >>47

    なおゴール後

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:22:05

    >>47

    王道の走り方でこれ毎回やって追い抜くとこまでいければ本当の名馬なんだよね

    期待

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:24:47

    >>45

    つまり和田か

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:25:53

    >>49

    次走斤量50キロ以上増は買えるわけない定期

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:49:31

    横アングルの中継カメラから見ると一見完璧なレース運びだったけどパトロールカメラで見ると完全に自走式爆弾だったからな…
    川田が乗ってたらいくらなんでもこんな騎手免許剥奪されかねない乗り方は出来ないよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:52:39

    シルヴァーソニック「川田さんが今日はタイトルホルダーマークかなって言ってたもん」

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:56:22

    >>37

    ラクダレースでもロボット騎手で遠隔操縦してるから厳しいんじゃないかな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:57:02

    川田さん、次シルヴァーソニックに乗った時にはこのネタ擦られるんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:58:47

    親の顔より見た親の血統

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:49:13

    >>55

    やらかしたらシルヴァーソニックの方が上手かったとか言われそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:50:40

    頭いいけどおバカ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:52:09

    重大な怪我なくてネタにできて良かったよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:52:26

    >>58

    どっかで聞いた

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:54:21

    次川田が乗って長距離凡走したらシルソニに長距離の乗り方教えてもらえって言われてそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:55:36

    馬って賢いんだなぁって思った

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:57:00

    (なんかユーガがいなくなっちゃったからユーガの分も俺が頑張らなきゃ…)

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:04:11

    >>43

    空馬界も層が厚いで草

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:05:31

    あのシルヴァーソニックはマジででくの坊でもいいから何か人間さえ乗っていれば完ぺきだった

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:06:27

    カワーダに苦手な長距離のレースを教える馬…。
    馬のが体内時計正確でしたね。

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:07:56

    親子揃ってなんともなかったからネタにできるもののよ…ホンマに…
    これもikzeが頑張って止めて降りたからなんとかなったけどもよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:11:07

    >>62

    お馬さんは本当に賢い

    数少ない問題は気性の影響が大きいことと完璧な情報伝達はどうやっても難しいこと

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:14:23

    斜行はしてても3200を最後まで逸走せずに走り切ったのは地味にすごいと思います(粉蜜柑)

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:15:39

    >>32

    振り落としたのはお前なんだよなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:19:37

    君オルフェーヴル産駒なの申し訳ないけど草
    あの三冠馬鹿本当話題に事欠かないですね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています