やっぱり息子のやり方が正解だわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:44:32

    最初からレベル高すぎてコントロールし切れない仲間達集めたロックスより最初は力不足でも良いから自分を慕って何処にでも付いてきてくれる仲間達を集めたティーチは正解だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:47:15

    偉大だけど失敗した父を反面教師にしたのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:12:09

    ラフィットとかいう忠臣

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:27:27

    >>3

    これマジで好き

    黒ひげがあんま気にしてないから引き締めてくれる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:30:48

    ティーチがコイツらとどういう経緯で出会ったのか、すごい気になるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:32:15

    ラフィット以外20代だし将来考えてるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:33:37

    二年後は全員高レベルの実力者に育ったしポテンシャルは元から高かったよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:35:29

    親父とオヤジは世界の頂点まで行ってるから相手が悪いとしか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:36:26

    微妙な気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:41:15

    >>3

    ティーチを七武海に推薦する為にマリージョアに行く程だからね、一人で。

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:00:19

    ラフィットって能力まだ謎なんだっけ?
    腕が羽に変化してるからトリトリとかだと思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:02:32

    うーんでも強さについてはな
    やっぱり五老星と全面戦争したら全滅する気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:09:33

    >>12

    五老星相手は当時のロックス海賊団すら割と壊滅しないか

    シキはナスと比べたらまだ規模が小さい当時の白ひげの斬撃ですら死にかけるしジョンもあの程度の爆発で死にかける耐久

    ロックスと白ひげ以外は皆若いし対抗出来ないのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:13:16

    言うてまだ結成数年だからこれから成長する枠だぜ
    クザン手に入れたから戦力もだいぶ親父に近づいたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:00:55

    ラフィットだけは何があっても最後までティーチを見捨てたりせずに一緒にいてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:08:07

    >>14

    むしろクザンという船長に扱いきれない強大かつ不穏な駒に手を出したのが親父の轍を踏み出した感ある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:25:24

    クザンが暴れれば多分シリュウと黒ひげ以外は全滅するかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:21:54

    元海軍大将に政治犯もぶち込む大監獄のナンバー2を引き入れてるから情報戦はバッチリだ
    カリブー次第で古代兵器プルトンとポセイドンの情報も得られる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:22:59

    麦わらの一味が気持ち良くぶっ飛ばせそうな敵だよな適正レベルって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:24:51

    レベル6や青雉は何かあったら普通に裏切るだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:26:59

    ロックスのやったことは正しかったと思うんだよイム様戦では三人も協力してくれた

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:34:18

    >>15

    分かる 忠誠は本物であってほしい


    あにまんだとラフィットは黒ひげの忠臣(願望込み)だよ派と裏切りそう派で割れてて面白い

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:35:57

    >>1

    なんかポケモンみたいで草

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:38:37

    >>11 幻獣種の天使の能力っていうのを前に見たけど、まとめサイトだったからガセとかの可能性が高い

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:41:39

    ヤミヤミの実が手に入らなければ、それはそれで諦めもついたらしいし黒ひげは根底に忍耐があっていざ動くとフットワークも軽いから敵として見たら怖いよね
    確実に倒せるときに倒しに来る感じで油断が出来ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:45:29

    >>20

    最初の連中もどういう感じでスカウトしたのかにもよっては危うい 父親と違うようで繰り返しているような要素は色々あるから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:08:37

    カリブーがティーチを理想と違ったと失望して海軍に売ろうとしそう
    推定親父と同じような事をやらかすっていうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:13:31

    >>27

    なんだかんだロックス過去編で一番注目度上がったやつ

    父親の敵討ちなのか、本当にティーチに憧れてるのか、父親譲りの裏切りを画策してるのか……扉絵すら貰った結構な古参キャラなのに全然先が読めん

スレッドは11/15 23:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。