不思議やな 監督がハチャメチャな指示や閃きで俳優やスタッフを振り回す物語だと思ってたのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:08:17

    逆に監督が振り回されたり困惑するシーン増えてきてるのはなんでや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:08:58

    ……上の圧力とかですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:11:09

    役者もスタッフもお変クになってきたからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:13:42

    監督が振り回されるようになっても勝手にデカいセット組んで予算使い切ったりするからバランスは取れているんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:14:53

    >>4

    制作スタッフ「殺す……」

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:21:18

    リアルで出演者がやらかして阿鼻叫喚になってる戦隊を見ると作中のドタバタの解像度が上がってリラックスできませんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:26:10

    最初はブレーキかかってても繰り返すうちにこれじゃあ物足りないのでは?あれなんかぬるくない?とかどんどんラインが狂っていくんだ
    元が常識人で真面目な人間ほど基準がズレたときの暴走は危険なんだ完璧やクオリティの向上のためにどこまでも突き進んじゃうからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:26:33

    中の人も外の人も振り回す
    そんなケンを誇りに思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:28:50

    >>4

    ただ作りたいだけで作ったセットで映画の予算の大半吹き飛ばすとかそんなんあり?

    監督としての自覚が足りんのとちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:37:14

    現場と偉い人の両方にメチャクチャにされても速攻で脚本を書き上げる
    そんな武藤さんを誇りに思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:41:06

    >>10

    監督「よしじゃあ脚本を変更して現場で展開を考えよう」

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:56:10

    ラオウ対トキは割とあっさり進むかもしれない
    リュウガ以降?舞台裏の物語としてはそこから面白くなるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:03:45

    ジャミング・・・糞 爆死NGなんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:08:54

    >>13

    うーん、所属タレントのイメージを守る為だから仕方ない


    しゃあけどプロットや企画書になかった爆死を盛り込んだ現場に問題があるわっ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:23:30

    >>12

    しかし…本は来サウザーの秘密を言う役だったのに全部吹っ飛んで

    アドリブでトキに振った島田チャンなのにあっさり進むとは思えないのです

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:45:33

    なんやねんその”東部警察”って どれだけ凄いのかワシにはわからへんで

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:49:14

    >>16

    元ネタの西部警察はお客さんココは日本だよ?ショットガンぶっぱなしや公道暴走させるロケや週ドラマなのに1話単位でカーチェイスで廃車スクラップ連発とか何考えてんだ!ってレベルなんだ

    昭和バブルと石原軍団のメチャクチャぷりが際立つ時代を象徴する作品なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:50:28

    ケンシロウの物忘れの酷さに俳優が泣くシーンが好きなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:52:48

    嘘か真か知らないが橘チャンを主役に据えたことでリミッターがなくなったという科学者もいる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:00:06

    >>18

    いいんスかこれ……

    稼いだババアポイント一発で消費しているんスけど……

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:00:34

    皆が思ってたことにツッコミが入るのはリラックスできますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:12:37

    種籾押し付けられても困るなあ(橘書き文字)

    気持ちはわかるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:27:57

    タフ営業…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:30:19

    元の西部警察がやらかしてきたことがリアリティラインに設定されてるから何やっても許されるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:32:35

    どこのスレ見ても「昭和はマジでこんなもんやぞ」「むしろもっとヤバい現場あったしな」「ジャミング云々も元ネタと絡めて叩くやついるけど言い分は真っ当だぞ」と冷静なのが面白いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:35:04

    >>25

    東映版スパイダーマンで覆面つけたスタントに水かけて窒息させてるシーンを見るとマジで配慮された現場だと痛感するんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:14:28

    でもねオレ、この作品好きなんだよね
    話のツッコミどころをただ愚弄するんじゃなくて俳優たちが頑張りすぎてこうなったと描くのが良いでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:24:03

    >>27

    しかも常識的なリテイク前はなんか物足りないからそれが正解だと思える……!

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:11:41

    北斗の拳には致命的な弱点がある この現場経験するとおかしくなることや

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:32:48

    >>26

    まだ誰も死んでないし再起不能になってない辺りやさしい現場じゃねえかって思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:41:30

    この爆発炎上する船にはスタッフがまだ8人もの乗っているのである(ナレーター書き文字)

    バカヤローお変クボケーッ!

    『西部警察』爆炎 CLIMAX


  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:48:26

    でもね俺この作品めちゃくちゃ計算して描いているからスキなんだよね
    ターバンのガキの刺し方が何故鉄砲玉スタイルだったのかを読者に納得させるためにヤクザキャラ展開にしたのは感服するしかないでしょう

スレッドは11/16 09:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。