- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:27:06
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:28:06
いいんだ
子供は親のものという倫理観なら許される - 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:29:53
子供の人権や倫理が重視されるようになったのは人類史でもかなり最近のことなんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:31:01
若干独りよがり感がすげえと思ってんだ
ワンピースとかだったらドフラミンゴの父レベルにちょっと能天気っぽさがあるんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:33:13
ここ関連のエピソードは感動狙いすぎてちょっと共感しにくいのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:33:23
- 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:35:34
子どもなんてまず自分達二人の愛の結晶が欲しいって欲求があって出来るものでその先にお互いの幸せを願うのは間違ってないと思われるが…
反論になってるかは知らない知ってても言わない - 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:36:20
- 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:36:33
まあ子供を育てる中で親になって行くとも言いますからねぇ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:36:50
まぁ現代じゃないってのもミソじゃないっスか…?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:38:20
まだ大して掘り下げられてないのにいきなり結果だけ見せられた感はあるよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:40:02
はい!
だからジソくんのためにもぶっ殺しますよニコニコ - 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:40:25
- 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:40:46
- 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:41:55
ここじゃないけど時相が時間遡行で赤ちゃん消そうとした所はやっぱ人外感あってちょっと怖かったんだよね
まっジキシローネの言う通り苦難の人生になるのは間違いないだろうしやっぱりそれが安牌な選択肢ではあるんだろうけどねっ - 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:43:07
- 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:44:15
- 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:45:12
ぶっちゃけキザシの
「小魚と友達になったけど潰してしまう→悲しいけどそんなんで死ぬ方が悪くない?死なない強い奴と友達になれば良くない?」
のエピソードの方が妊婦と時操よりよっぽど掘り下げ出来てんじゃねえかなと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:46:41
- 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:48:06
魔法とファ.ックやるようなメスブタの倫理観がまともなわけないやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:48:15
- 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:48:19
- 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:49:56
- 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:50:38
というかジッキーのガキッに対する言い分についてはタコが襲ってくる前に「世界から祝福されないなら私が500億人分愛して祝福してやるよバカヤロー」でとっくに答えは出てるんだ
今回のはあくまでもジッキーが妊婦のメスブタとソウちゃんのこと考えて悪し様な態度とってるから妊婦の方も夫に対する妻としてしてあげたいことを言ってるだけだから両者の間での問答が前回と違ってると思われるが… - 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:50:45
- 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:52:13
- 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:52:33
予言の魔女も露悪的な言い方しかしてないのになんか急に優しい事になってビックリしたのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:54:38
- 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:54:47
まあ結局あんま子どもの幸せが主体じゃなさそうなのは普通にモヤるんやがな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:55:05
あくまでもミネルヴァがそう感じたって話だと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:55:21
そういえば魔法が使えない子供が生まれたらどうするんすかね?
普通に考えれば魔女としては「自分が当たり前に使える魔法を使えない子供」が生まれたら
世間体からの評判も悪くなるしとてもじゃないと耐えられないと思うが…
孤児院送り? - 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:56:43
- 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:57:48
魔法の習得がメスブタと例外的にイチボーしか出来ないってだけで魔法が使えない人間は迫害なんて話は今んとこ何処にも出てないのは大丈夫か?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:58:30
- 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:59:58
生まれてくる子供は厄ネタちゃうんかをどうひっくり返すまでかが少年漫画やんけ
捻くれた大人はさっさと卒業しろよ
忌無意 - 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:00:11
子供が大きくなるにつれて父親の時操の魔法が弱っているなら最悪子供だけ長生きする可能性があるのが気になるのは…オレなんだ!
- 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:00:57
- 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:02:51
そこは子供に感情移入するか夫婦に感情移入するかで変わってくるんじゃないスかね
- 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:04:39
こ、子供がなんであれ愛してやるし夫のためにも産んでやるよバカヤローってだけの話じゃないのん…?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:06:15
子供のこと考えてないとかちゃんと全話ちゃんと読んでたら言える訳ないのん
まあコマの切り取りでしか見てない人間には伝わらないかもしれんのやけどなブヘヘヘヘヘ - 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:07:36
同じ話で産まれてくる子供を全力で愛するという前提があったと思うんスけど
もしかしてあにまんでスレ画しか見てないタイプ? - 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:10:20
まぁこの漫画こういう道徳的な部分は気にしながら描いてるイメージあるしミネルヴァがもし夫優先で歪んだ部分のある母親ならその辺もそのうち描写してくれるんじゃないっスか忌無意
- 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:12:05
- 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:12:32
百人に疎まれて千人に恨まれても母親である私が100万人分生まれてきてくれてありがとうと愛してあげるって言ってんだよえーっって啖呵が1ヶ月前の話だから記憶から抜け落ちてるのかもしれないね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:13:52
- 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:16:20
- 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:17:15
うむ…ぶっちゃけ生まれてきたガキッが不幸になるかもなんて確率が低いか高いかの話で一般のケースにも言えることなんだなぁ
ここまで懇切丁寧にフォローしてるのにそれでも不満があるのは反出生主義が前提にありそうなのん
- 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:25:51
ガキッなんて親の都合で生まれてくるもんやんけなにムキになっとんねん
- 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:29:44
あわわお前は反出生主義の人類の敵
- 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:30:40
子供が不幸になる可能性があるなら産むべきではないは大分反出生主義だが大丈夫か?
- 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:37:21
- 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:58:29
- 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:22:10
一定の人気を獲得した漫画の定石だ
悪意や歪んだ認知をもとにしたゴミ読解力で無理矢理叩いて構ってもらおうとする異常者のターゲットにされたりする… - 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:37:02