- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:35:03
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:37:19
逃げるんかいっ この敗北者!
- 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:38:07
そして白ひげは笑いながら一瞬で姿を消した
- 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:38:10
エースには致命的な弱点がある
どーせ止まらないことや - 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:39:21
- 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:39:54
ちゃんと話し合っていれば防げた悲劇だと思う反面…絶対別のこじれ方をしていたという思いに駆られるっ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:41:04
白ひげか…結構逃げてるぞ
ティーチ
海軍の軍艦
カイドウ
ガープ
ロックス←New - 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:41:27
ロックスの息子が裏切ってそれをロジャーの息子が追おうとしてるとか胸騒ぎなんて誤魔化し方でで止めるしかないんだ悔しいけど仕方ないんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:42:21
スクアードの時もそうだけど踏み込むべき時に踏み込めなくて悲惨なことになるんだよね 強さの割に肝心な時に一般人メンタルになるんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:43:05
いざとなれば自分がケリをつければいいと思ってたのかもうしれないね…
病…糞… - 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:44:12
肝心のエース以外には親の思想が行き届いていたのは悲哀を感じますね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:44:21
木偶の坊…?
- 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:45:00
というか「ロックスの息子だから嫌な予感がする」とか言ったら多分エースが傷つくんだよね悲しくない?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:49:53
妙な胸騒ぎがするとかフワフワした言い方じゃなくて「ウム 俺がぶちのめしてやるぞ」って言って誤魔化したほうが良かった気がするんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:50:38
ロジャーの倅か インバインバイン敗北者だぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:52:47
エースはプライドの高いバカ息子だからどんな止め方しても逆効果なんだよね
悔しいが…これがロジャーの息子だ - 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:54:00
逃げ傷無しか
逃げるタイミングが早いから当たり前だぞ - 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:55:10
- 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:05:11
白ひげも船員もエースが出て行ってからは何もしてなかったのは話の都合を感じますね…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:12:30
- 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:17:08
実際絶対に仲間殺しを許さないという作中の風聞的に白ひげ名義で500億くらい懸賞金積んで黒ひげを的にかけてもまっなるわな…となるからそれでも全然いいんだよね
バカ息子が先走らなければいくらでも穏当に済みそうなのは悲哀を感じますね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:17:29
- 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:20:57
逃げ傷なし=一度も逃げてないじゃなくて逃げ傷なし=背中に傷を負う前に逃亡する逃げ足の速さという魚先生のずらしなんやで、もうちっとリスペクトしてくれや
- 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:24:53
肝心な時に向かい合わなかったり誤魔化してしまうタイプなのは描写されてはいるけど…しゃあこど…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:48:47
やはり所詮は敗北者ヤンケ 忌憚の無い意見ってやつじゃけぇ…
- 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:58:48
- 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:00:40
そもそも「邪魔だ!!」とか叫びながら殺されかけたんだから当然ヤンケシバクヤンケ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:03:23
- 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:10:32
馬鹿息子が船長命令無視して行ってしまうことを考えてたら嫌な予感なんて曖昧なこと言わないんだよね
もしかしてお互い理解度が足りてなかったタイプ? - 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:16:28
どうせ語られる事はないからそれっぽい理由つけるならあのロックスの息子がなんらかの計画を持って離反したと考えればもう死にかけで寿命も短そうな白ひげが消極的になるのも分からなくはないんだよね
まっ実際は割と出たとこ勝負だったからバランスは取れてないんだけどね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:21:49
- 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:22:28
病気で苦しかったから…?全盛期とは程遠いとはいえ当時でも作中トップの強さなんだから黒ひげ討伐に積極的なら体調不良でも普通になんとかできたと思うけどね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:24:36
- 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:24:51
- 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:26:32
カイドウとビッグマムの横槍を警戒してるのと白ひげ海賊団の内情と情報網を知り尽くしてるティーチへと確殺出来るくらいの勢力を送るのが案外難しいからだと思われる
エースの船との兼ね合いを考えるとマルコくらいしか同伴出来るやつがいないと同時にマルコいるなら逃げるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:29:36
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:32:40
- 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:36:38
結構逃げてて白ひげは仲間を売らないとか言ってたベッジが馬鹿みたいじゃないですか
いやこれ売ってはないからいいのか? - 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:38:44
- 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:07:15
- 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:22:24
- 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:29:54
逃げ傷はないよね逃げ傷はね
- 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:34:04
一日中自慢し続けたサッチに非があると考えられる
- 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:56:35
作中最強クラスのキャラなのに面倒だと思ったら逃げるし言い難いことがあったら言い出せないでいるし思考回路は普通の人間な感じがするんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:12:31
最初はエースが船長命令で黒ひげを追ってたって流れだったけど路線変更があっておかしなことになったように見えるんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:10:56
- 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:14:19
察しが悪いとも言われてるし周囲が非常識人ばかりなのに普通の人間やれてることが異常だと思ってんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:16:04
- 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:17:46
待てよ家族ごっこなのは割とほかの海賊団も似たような所あるんだぜ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:48:38
立派な最後に見えるけど息子達の勘違いで酷い目にあったしエースは救えないしエースの死後も家族は焼かれるし遺体は利用されるしで何も残せず散々なんだ 悲哀が深まるんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:00:49
エースが既に2番隊隊長だし他の海賊団で考えるとペロスペローとカタクリやキングとクイーンがグランドラインの各地を練り歩いてるようなもんっスよ
白ひげ本人が動かなくても普通に大事になるの確定ェっスね
- 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:04:04
掟通り初手黒ひげ処刑に全力するだけで終わってた話ってネタじゃなかったんですか
- 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:05:33
ぶっちゃけ自分が老いててくろひげに絶対勝てる自信がなかっただけですね🍞
- 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:07:29
自分でもやばいなって分かってるのに忠告に来たシャンクスに対して精いっぱいの虚勢を張るしかないの本当に老醜をさらしてて人生の悲哀感じますね・・・・・・
- 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:17:56
おそらく全力どころか船内を歩くことすらままならなかったと思われるが…
- 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:20:25
ロジャーと争ってた頃を知ってる白ひげをしってるシャンクスに対して正直限界で・・・なんか言えるわけないからしかたないのん