ウルトラマンオメガ 18話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:57:39

    バロッサの家

    (※荒らしは無視してください 自治レスは不要です)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:58:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:00:42
    tver.jp

    TVerで見てる人はこちら

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:01:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:03:31

    ニコニコ動画は17話配信中

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:10:38

    バロッサが擬態して女かと思ったら別人だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:16:53

    >>6

    (自レス)ってアレー!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:18:55

    ゲードスって飼育できるんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:20:10

    モルフォ蝶の巨大化設定拾うのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:24:59

    価値観が違う!

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:28:41

    小さいメテオ怪獣可愛かったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:28:45

    人間が滅びゆく種族?

    もしかしたらあれか、ヴァグセクト関連で地球がヤバイのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:29:10

    うわああああああああああEDソングまで芝居が続くヤツぅううう
    平成ウルトラマンの好きな所だったコレー!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:29:11

    コウセイ「そいつらは俺の友達だ!!!」

    メテオカイジュウ’s「コウセイ♡♡♡」

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:29:30

    あの手のお菓子で独り占めしたいんじゃなくて本当に食べない方がいいやつ初めて見た

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:29:33

    バロッサの生態的に小ネタ挟みまくれる強すぎるだろ……ダダのミクロ銃とモルフォ蝶の鱗粉と帰る際のブルトンとマンダリン草饅頭と……

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:30:22

    にわか僕「へー、ビビデバ星人なんて宇宙人ウルトラマンにいたんだー」

    調べた僕「いねえのかよ!!!」

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:30:22

    >>16

    ブルトンの石で火打石感覚で扱っていいんだ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:31:22

    あの宇宙船何星人のやつだっけ?
    子どもたちは身の丈にあった物が多かったけど、雑にブルトン融合はやめろおかんw
    来週、玉じゃなかったけど超時空の大決戦だよな?誰か客演くるかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:31:50

    バロッサマザーが劇中に出たのは今回が初かな
    意外と地球人サイズだった
    あと価値観もこれまでの個体とは違ったから、また別の一家のマザーなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:31:50

    コウセイお前……カイジュウだけじゃなくて宇宙人にもモテるのか……

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:32:10

    一万個卵産んだバロッサママ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:32:17

    兄弟愛が強めの敵って厄介だな…
    今回は母親が比較的まとも寄りだったけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:32:25

    >>12

    まあ毎週のことだし……

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:32:32

    バロッサ星人(6代目)
    お ま え も か

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:32:57

    ママの声が強すぎない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:33:12

    ウルトラマン同士でもいつも気持ち引き締まってたから「先行くぞ~」て台詞で変身する人初めて見たわ
    ソラト君愉快な人

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:33:42

    >>25

    後5年くらいしたら10代目行きそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:34:41

    ギャグ回みたいなノリの癖にピンチだったし伏線らしきものあったし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:35:24

    最新作でも健在した「シュワハハハ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:35:36

    おかしい…トライガロンは荒々しい性格だと事前情報で言われてたはず
    あいつもう猫じゃねーか!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:37:22

    >>29

    ウルトラ五つの法則「ギャグ回の敵は強い。」みんな知ってるね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:39:11

    知らないけど多分昭和ウルトラネタだったんだろうなって用語が沢山…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:39:15

    ギャグ回になるとトライガロンが猫になる法則でもあるんか…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:40:57

    >>22

    思ったより小さかった

    どうやって1万個も産んだのだろう…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:41:06

    >>33

    うん。怪獣図鑑一冊あれば拾える名前の数々なので興味があれば是非

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:41:17

    バロッサ星人の目ってカラータイマー流用してるの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:41:42

    >>29

    先週粘菌で滅び行きそうだったし、来週も赤い玉で滅び行きそうなんで、多分どの宇宙でも週刊地球の危機やってるからそんな扱い

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:42:02

    全シーンで困惑してるアユ姉……

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:42:34

    娘が性別を訂正しないなら例えばアユ姉を拉致しても王子の服着せてたんかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:42:37

    地球人が科学的な見地から語って宇宙人がそんなんようわからんって言う展開初めて見た…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:42:43

    ウルトラマンが来ないと滅びそうなのか
    滅びそうだからウルトラマンが来てるのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:45:36

    ネコ科の動物って安全な環境ならどの種でもネコだし……

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:46:15

    望遠鏡のシーンはウルトラセブンの宇宙空間のSEなのでこう、懐かしさがフラッシュバックした

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:47:50

    >>42

    ウルトラマンがいないならいないでウルトラQなんで……

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:48:47

    バロッサ星人の性染色体がZW型とかの雌ヘテロ型で雄雌逆に言ってた説

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:50:45

    わしゃわしゃやられてるトライガロンが可愛すぎてたまらんかった
    でかいぬこたん……

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:52:43

    縮小とか巨女あたりのフェチが盛り上がってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:53:44

    >>46

    生態は細かく設定されてないにしろ男女差の激しい星人だろうしなあ

    これでバロッサ星人が男女半々に生まれる生態だと増殖具合がヤバい

    いややっぱり略奪上等生態バランス無視上等なら男女半分かもだけど

  • 50二次元好き匿名さん25/11/15(土) 09:56:20

    >>49

    蝶々っぽい特徴と蟻みたいな生態の種族だな

    赤茶けた資源に乏しそうな母星という蟻塚に略奪という形で奪ってきた資源を溜め込むめちゃくちゃ数の多い種族

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:59:39

    バロッサ(母)いい人なんだけど完全にヒトの上位者目線で草生える

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:59:48

    ハマーン様の声のお母さん…
    ママーン様

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:00:37

    傍迷惑極まりないのは同じだけど悪質度は低めだったの見ると地球人で言うと小学生の悪ガキ兄妹な感じだったんかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:02:55

    ダダの縮小光線、ザラブの翻訳機、ヒッポリトタール、シャプレーの擬態、モルフォ蝶の鱗粉、オニオンの金棒、ブルトンでワープ、マンダリン草のお土産…
    良くもこれだけ小ネタ差し込めたもんだ。他なんかあったか。

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:03:25

    バロッサママの交信に困惑して帰るまでの長芝居の間の取り方が完璧
    田口監督の得意技長回しはいいですね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:03:36

    >>16

    田口監督は小道具と小ネタ活用が上手い監督

    だからブルトンとかも嬉しかった

    Z→トリガー地球の移動ネタも田口監督だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:04:20

    >>13

    そこそこ長くて笑った

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:04:55

    >>53

    シルバニアファミリー趣味の妹とフィギュア欲しいが断末魔だった兄

    喧嘩はするけど趣味は合ったから一緒に住める兄妹だったんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:06:04

    まんま「うちでは飼えないって言ったでしょう」だったな
    ヒトを捨て猫かそこらで採ってきた昆虫扱いしてる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:06:16

    >>33

    自分が知ってる範囲だと

    1つは令和のニュージェネネタ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:06:45

    息子の方が地球人の男女は正しく識別できてるの草
    挨拶の時間違ってる母親に後ろでプークスクスしてたし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:07:26

    かつてのバルタンメトロン枠なってきてるなバロッサ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:08:44

    >>59

    まあ子供が拾おうとした小動物に謝罪の挨拶行くだけできた人とは思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:09:22

    >>23

    そのせいで2代目と3代目は初代の敵討ちでやってきてるからマジで厄介

    しかも卑怯もらっきょうもねえから割と強い

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:09:34

    >>53

    Zとかトリガーには子供何人か倒されたけど仇取りにオカン出張ってこなかった辺り人間でいう社会人になったし後の事はどうなろうと自業自得って感じだったんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:09:43

    もしかしたらの話、ゾヴァラスが来てソラトの記憶をアンロックしなかったら今頃コウセイとアユ姉はマンダリンヤク中になってたかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:09:50

    >>53

    逆に言うとそんなまだ子供でも宇宙飛び回ってあちこちで略奪行為する宇宙人なんだな…

    そらゼロも厄介って評するわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:13:01

    今回バカほどおもろすぎて終始ドカ笑いしていた

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:13:23

    >>20

    Zに出てきた個体たちと比べてなんか気質的に穏やかだよな?

    ブルトン使うってことは少なくともオメガ宇宙では無さそうだけどZやボイドラで宇宙警備隊を困らせてた奴らと同一とは思えん…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:13:37

    大丈夫かコウセイ!いつの間にそんな個性的な顔に…で笑った

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:14:09

    >>61

    子供の方が昆虫の雌雄の見分けは出来たりするもんね

    無駄に解像度高いわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:15:50

    ギャグ回なのに基本的な特撮カットのレベルが高いのは流石の田口監督
    ヒト目線の画角上手いわぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:17:32

    田口監督まーた倉庫から色んなもん持ってきたな
    金棒はセブンガーファイトからだろ
    オニオンいたの覚えてるからな!

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:25:06

    >>65

    今回出てきたのって実は5代目ってまだ子ども?

    妹バロッサが9992のって言ってたし

    確かZに出てきてたのって

    初代…長男

    二代目…初代と三代目の弟

    三代目…初代の弟、二代目の兄

    って感じに割と上の兄弟だったし

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:29:53

    全てにツッコミどころが多すぎて最後疲れ果ててるコウセイで笑っちゃった
    おつかれさん

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:41:20

    >>54

    あの部屋の刀剣コレクションは見覚えあるが、どれが誰のかは分からない

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:43:58

    >>17

    逆にこれ名前だけ先行登場もできるんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:44:06

    ブルトンって意外とそこらへんに落ちてるの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:44:58

    さすが田口監督バロッサ星人の動かし方面白いなあ
    って笑ってたら伏線っぽい不穏ワード出てきた

    Zのブルトン回(田口監督の回)でもそうだったけど
    そういうとこだよ田口監督!(褒めてる)

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:45:01

    >>69

    多分今回のバロッサかなり幼いんだと思う

    人間換算で10歳くらいだろ

    母?あ、ああいう個体なんだろうとしか(汗)

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:45:13

    >>74

    言っちゃなんだがこどオジの可能性も……

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:47:12

    >>78

    赤い石と青い石をくっつけたら生まれる

    生み出すのは簡単

    倒すのは面倒かつ処理間違うと「無」が出てくる

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:47:37

    終始笑いっぱなしだったんだけど
    滅びゆく種族とか不穏なワードが出てくるなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:49:22

    >>83

    目覚めの刻と関係あるのかね?

    流石に未来のことは分からんだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:03

    >>70

    ザーゴンもだけど宇宙人だから雑な人形に成り代わっても

    そういう変形ができる種族なんだろうって思って気にしなかったのかな

    状況的には本物のカブトムシを模型にすり替えられたのと近いか

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:03:09

    なんかオメガの比較的リアル風な作風に対してバロッサ星人が強すぎない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:11:54

    風と水を組み合わせて雷雲を発生させてたしヴァルジェネスはやっぱり凄いな

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:12:52

    ウルトラここ数年のニュージェネしか見たことないから全然小ネタ分からなかったんだが、あのお菓子は人間が食べたらどうなるんだ!?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:14:56

    >>88

    怪獣図鑑には虚弱児童にしたとある

    普通に怖い植物

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:18:32

    >>88

    マンダリン草…タロウに登場した植物

    メフィラス星人2代目が自動販売機の中に仕込んで、買いに来た子供の足を刺した

    刺された子供は下半身が不随となった危険植物


    やってることは悪質ではあるんだけど、それで地球征服はまどろっこしすぎやしないかと言われるメフィラス2代目さん

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:18:52

    >>80

    兄はともかく妹は9900くらい兄がいると言ってた

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:20:07

    今回のバロッサ星人はH-4126から来たらしいけど
    Zで描写された母星と同一なのか分からんな…
    Zのバロッサ星人とは血の繋がり無かったり?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:21:32

    >>92

    あくまでそこから来た居住地にしたとも言える

    必ずしも母星で産まれるわけじゃないとも考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:25:53

    >>93

    あー、そっか

    卵産んでも一斉に孵るわけじゃないもんな

    てことは5代目と6代目は育った環境が違ったから略奪の掟がある母星の奴らとは違ってた可能性もあるのね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:26:37

    >>90

    あとどこかで加工品出てたよなあ、思ったらタイガだった

    更新早いなpixiv百科事典

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:28:31

    >>94

    そうそう 純日本人ですが出生地はアメリカですとか日本産まれの人が長い間アメリカに住んでましたとかどこから来たは生まれと育ちを決めるプロフィールじゃないからね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:28:52

    使ってなかったが何でジュダの剣があったんですかね…
    あれウルトマン複数と相手どれる奴の武器だぞ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:31:35

    H4126って元ネタなんだと思ったら静岡のCMなのか

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:33:24

    >>97

    安心しろ

    4代目なんかメビウスの鯛持ってたぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:37:34

    コイツらならダークスパークとか持っててもおかしくないよな
    アーマードダークネスとかも持ってそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:49:34

    マンダリン草って饅頭になるくらいには特に問題なく食える種族いるんだ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:57:20

    >>101

    人間が弱いから食えないとすればタバコみたいな嗜好品なのかな

    ラム酒入りチョコを子供に食わせてはいけないみたいな

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:58:06

    >>101

    玉ねぎやアボカドは他の動物には毒だけと人間は平気的な

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:58:21

    >>101

    人間は問題なく食えるけど動物が食うと毒になる食材みたいなもんかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:05:38

    >>101

    地球怪獣でも石油とか電気とか食ってるのがいるしな

    種族も違えば食べれる物も当然違うよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:18:59

    >>101

    そもそもM78スペースのマンダリン草も同じ地球上のマンモスに食べられて絶滅してるしな

    花の方に毒を治癒できる放射線が備わってるから

    トリコの特殊調理食材みたく丸ごと食べれば地球人でもセーフなんだろうか……

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:30:31

    >>87

    金棒が避雷針の役割を果たしてバロッサにバシバシ命中してるの芸が細かい

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:42:07

    >>89 >>90

    ありがとう。Xではソラトが独り占めしたかったから危ないと言ってるだけ、みたいな意見もあったからマジでやばいのかよくわからなかったけどガチでヤバい食いもんやんw

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:44:52

    >>108

    まあ元ネタを知らなかったらそういう反応もあるわな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:46:29

    そういや三宅健太、おちゃらけた演技もできるんだった
    ママが出てきた時の情けない声よ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:47:56

    メテオ怪獣ってギミックをフル活用してて楽しかったわ
    ちび怪獣と並び立つちびコウセイの珍妙な絵面で笑ってしまう

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:49:03

    普段なかなか見れない演出が多くて楽しめた
    オメガはおそらく客演がないので今回みたいな過去シリーズから見てる人も楽しめる回があるのは良いね
    地味に今後の伏線もあったし

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:58:24

    何気に初の生存したバロッサ星人になるんだよな
    これからは生存するバロッサ星人も出来そうね

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:02:15

    小さいゲードスが2匹金魚鉢で飼われてて笑った。ミクロ化光線であのサイズにされたのか、幼体があのサイズなのかは不明

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:05:59
    m-78.jp

    >オニオンの金棒を手にオメガと戦う。

    やっぱりオニオンの金棒だったか

    自分のアイデンティティとも言える金棒をザーゴンに盗まれてしまったオニオン…

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:12:35

    >>115

    セブンガーファイトでオニオンが金棒持って出てきてる

    たぶん田口監督繋がりだろうね

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:37:59

    最初の特訓後に「空回りしてないか?」とコウセイに尋ねるソラト
    4話の頃だと見るからにキレ気味のコウセイを多少訝しむくらいだったが、今回は些細なことから気を使えるようになってて感情の機微を読み取れるようになったなと実感

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:40:15

    コウセイを縮小してアユ姉が巨大化して戦闘してるように見せる構図が新鮮でよかった

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:53:10

    ザーゴン、何気に初代と似たような事言ってたよな
    「我々は下等動物の言葉を話す声帯は持ち合わせていない」って

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:59:48

    何気にギルダのように自分の顔を醜いと感じてる個体もいるのがわかったね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:02:55

    ソラトはマンダリン草饅頭を過去に食べたことあるんだよな
    他のアイテムの使い方も知ってる
    最後に君たちは食べない方がいいって行った時の「君たち」が少し距離感あるように感じるんだがやっぱり記憶戻ってきてちょっと変わった気がする

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:04:52

    ・ある種の倫理観のようなものを確立できている
    ・生まれながらにして直情的な盗賊
    ・地球人との相互理解は不可能

    母バロッサ、↑の全部が反発せず溶け合った独特なキャラで好きだわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:08:01

    風+水で雷攻撃するヴァルジェネスやっぱ強いわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:14:05

    >>119

    バロッサ式腹話術でヨウコ先輩が思ってもいない命乞いさせてキングジョー奪い返すの狡猾で好き

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:15:30

    ザーゴン、母がオスメスの区別付いてないの見て笑ってたの好き
    悪ガキ…!

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:18:47

    地球原産植物なのに加工品が宇宙名物になっているマンダリン草に一体何が

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:23:23

    >>122

    なんつーかZに出てきた長男たちよりは独特な倫理観って印象だ

    まあ他の星の人だしな…って納得ができるというか

    持ち物ほぼ盗品だからやってることアウトなんだが

    いつか盗難被害者達から総攻撃されそう


    あと今回出てきた円盤ペロリンガのものらしい

    よく残ってたし、よく見つけたな田口監督

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:24:13

    ザーゴンの名前の由来、劇中見るにマザコンからなのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:27:11

    今まで怪獣思い出す時のソラトうーんなんだったかな…って感じだったのにマンダリン草饅頭は見ただけで思い出せるのソラトやっぱ食い意地の人なのでは?
    それはそれとして地球人には食えないものなのは間違いないので食べちゃダメとも言える

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:27:28

    >>126

    メビウス以降の地球から宇宙に広がったとかかね

    ギャラクシークライシスがあったりしてるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:30:21

    まさか人間女性二人の巨大アクションが見れるとは思わんかった

スレッドは11/16 01:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。