そろそろ完全新規fateゲーム開発発表してほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:39:11

    サムレムから2年立つし
    リメイクじゃないFateゲームが発表されてワクワクするのは楽しいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:40:09

    FATEのスポーツ育成ゲームやりたい
    サカつくみたいなの

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:42:15

    時計塔の学生になってキャラクリしてロールプレイングできるマルチエンドシミュレーションゲーム欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:42:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:05:49

    そもそもサムレムの開発期間が凄く長いんじゃなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:06:51

    >>5

    発表から出るのが早かっただけで普通に年数掛けてるからなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:08:43

    コエテクは凄まじく忙しいから仮にやってくれてたとしても出るのは後4年後とかだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:09:24

    果たしてサムレム以上のクオリティの型月ゲーは今後出るのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:11:21

    ルート追加無しのextraリメイクすら延期に次ぐ延期なんだ
    新作出るにしても開発期間は推して知るべし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:11:31

    まぁ正直型月の勢いは大分落ちてはいるし今後ポンポン出すのはキツそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:13:02

    コーエー「予想下回りすぎたんでちょっと…」

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:14:46

    ユーザーの目は肥えていくのに売れ行き増えないとキツイからなコンシューマは…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:15:50

    新しい聖杯戦争とかやるにしてもなおのことチープなゲームとかには出来ないし一時はリメイク主体だと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:16:53

    そもそもエクストラリメイクが公開から6年だもんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:18:04

    FGO抱えて新作シナリオってなると結構ギチギチだよな
    月姫後半すらいつになるか分からんし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:19:06

    アドベンチャーゲームにするならそのジャンルとしては最高峰の売り上げ叩き出すと思うけどそれ以外はキツくない?
    FGOのせいかサムレムハードル上げられてたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:19:50

    エクステラの続き出したいみたいだけどどうなるんだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:21:20

    FGOがスゲェから勘違いするけど他のゲームの売れ行きは本当に中堅どころだからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:21:57

    実はアドベンチャーゲームでも上はゴロゴロいるんだ
    逆転裁判とかシュタゲとかネコパラとか
    まあ、このあたりがトップ中のトップって話ではあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:22:49

    サムレムはマジでシブサワ・コウが何故か気に入ってくれたから生まれた奇跡の産物だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:23:57

    ゲームを作るのって大変だからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:24:52

    >>11

    Fateで200万は無謀すぎやしないかコーエーくん

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:25:40

    リメイクもいくつか控えてるから諦めた方が良いと思う
    よしんば発表あっても発売5年以上先になるんじゃない今の型月の開発リソースだと

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:25:55

    EXTRAリメイクの他にスタジオBBでなんか進行してるって話なかったっけ。あれ型月作品ではないんかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:25:56

    そもそもfgoが勢い強すぎて進めてたプロジェクト停止する羽目になったり他所からの企画来ても断ろうみたいな事になってたからな

    寧ろfgoのシナリオがひと段落ついたこれからがやっと動き出せる時代やろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:27:32

    >>19

    さすがにその面子でシュタゲ入れるのは格落ち過ぎる(シリーズ累計はfateシリーズと大して変わらんし)

    1000万超えてる逆転裁判が強すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:29:47

    >>16

    逆裁、ダンロン、かまいたち、レイトン教授、シュタゲ、街などの名作が存在しない特異点から書き込んでる?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:30:17

    TYPE-MOON→月姫リメイク

    スタジオBB→エクストラリメイク

    マーベラス→エクステラの続編出るならここだがきのこが多忙すぎてストップ

    後はメルブラのふらんすぱんぐらいが型月ゲームに関わってるけどもどっか大手のゲーム会社が持ちかけないと完全新作は無理だろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:30:41

    てかゲームの開発費が高騰してるからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:31:28

    >>27

    アドベンチャーゲームの範囲をミスっただけだから許せサスケ…

    snみたいなノベルゲーと言いたかったのにぱっとノベルゲーが出てこなくてアドベンチャーと書いてしまったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:31:37

    >>29

    ゲームの開発費ってほぼ人件費だが……

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:32:02

    この前のサクナヒメもそうだけどマンパワーが少ない会社だから複数メディア展開なんかアホほど時間掛かるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:32:54

    AAAタイトルとかは1000万本売れないとペイできないみたいな話あったなぁ
    型月作品はハーフミリオンも厳しいとなると大手と組むのはまず無理なんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:34:06

    コンシューマでもパッケージ版出さずにDL限定とかにしたら物理的なコストは減るだろうけど売上に影響したりするのかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:35:35

    >>10

    勢い云々というより単にfgo以外で新作が出てないから盛り上がる事が特に無い


    2021年みたいに月姫とメルブラ短期間で一気にドーン!とかあったら祭りになるけども

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:36:18

    まほよアニメやエクストラリメイクの現状や月姫Rやサムレムの売り上げを見ると、FGOが異常値なだけで所詮同人サークル上がりのオタク企業って世知辛さを感じる

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:37:15

    >>34

    プラットフォームによるかな

    steamやPSはDL版の売り上げがメインだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:37:47

    >>22

    リアルに80〜100万はいくと思ってたんじゃないかな

    自分が好きでやってるとあまりピンとこないけど「Fate」ってタイトルは相当新規にとって面倒くさそう、ダルそうという印象が強い

    FGOが跳ねたのは無料でできるソシャゲだからってのが要素としてかなりでかい

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:38:12

    >>36

    毎度思うんだけどここの住人ってなんでこんな型月作品の売り上げボロクソ言うんだろうか


    出しても1万も売れなかったとかならまだ理解できるけど数十万本売れてる時点で同人上がり云々は通じるのか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:38:17

    まあぶっちゃけFGOあるだけIPとしては上々なのよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:39:11

    >>38

    開発時期がおそらくFGO全盛期頃だったのを考えるとその見立てもそこまでトチ狂ってはなかったんじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:39:40

    サムレムは無双系のゲームだと勘違いされたんじゃね?
    ちゃんとプレイした人はガッツリストーリーあるやん!ってなるけど当時まーた無双系かよみたいな意見かなり見たし

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:39:52

    >>39

    今200万売るつもりだったコーエーさんバカにした?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:39:56

    まあ中規模はあるけど閉じコン化しちゃってるからねぇ
    ファンの態度もあまりよろしくないというか型月知識マウント取りたがって事前知識がない人にグチグチ言い始める人が結構いるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:40:54

    >>41

    当時のFGOならそのくらい売れたはず!じゃなくて

    当時はまだ業界人でもそこらへんの感覚掴めてなかったから見誤ったという意味でならわかる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:41:12

    >>31

    この世でかかる金は人件費だろそりゃ

    単純に現代基準のゲームは昔に比べて圧倒的に必要な工数が跳ね上がってんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:41:36

    >>26

    シュタゲと言うか科学ADVもカオチャのアニメ失敗してからズルズルと下がってったな

    オカン、アノコのゲームもボリューム酷かったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:41:55

    >>43

    ごめんそのコーエーがこれだけ売る予定だったってソースマジで教えて欲しい

    型月カテで当たり前のようにベラベラ語られてるけど全然詳細教えてくれないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:42:23

    >>48

    まあほぼ妄想ソースだからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:43:17

    普通にコーエーの決算報告書に書かれててそれのリンクも散々貼られただろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:43:45

    サムレムよりメルブラのが売れてるという事実

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:44:18

    同人上がりだの閉じコンだろうと言われようが一定層の売り上げ確保してるしfgoからの新規もちゃんと増えてるなら安泰じゃね?
    というか完全新作出して欲しいって話なのになんで売り上げだの勢い落ちただのネガキャン騒ぎしてんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:44:28
  • 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:44:30

    >>44

    大きく売り上げ伸ばすために取り込むべきガチのライト層は多分その界隈の雰囲気すら知らないぞ

    あとそういういわゆるオタク雰囲気はある程度以上の規模になってきたら大体どのコンテンツも纏うものだと思うの

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:44:46

    >>48

    ●コーエーテクモHDから見るゲームビジネスの問題

    コーエーテクモホールディングス(コーエーテクモHD) <3635>の2024年3月期決算は増収、営業減益となった。ゲームビジネスは前期から ヒット作に恵まれておらず、23年3月期に発売した「ワイルドハーツ」、「ウォーロン フォールン ダイナスティ」、24年3月期に発売した「フェイト・サムライレムナント」、開発担当した「ライズオブローニン」すべてが計画未達だった。特に「フェイト」は200万本級タイトル(ライフサイクル全体なので24年3月期の計画は不明)と説明を受けていたので、 大幅未達だったと推測している。




    サムレム 200万本

    でググったら簡単に出たぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:44:54

    >>39

    知名度と儲のビッグマウスに比べてCSの売上がしょぼすぎるから以外にあるか?

    インディーゲーや無名の開発者による完全新規タイトルでもウケれば50万100万いくような時代だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:45:53

    発売前の4gamerのインタビューで監修だけでなくリライトも結構してると言ってたので、開発までにかかった時間といい新作を出すくらいなら凍結してるゲームや小説の続きでも出してもらった方がよほどいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:46:15

    >>51

    最終売上発表の時では月姫と同じ30万本だっけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:46:25

    >>53

    >>55

    すまん流石にこれはビッグマウスが過ぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:46:35

    >>56

    わざわざこのスレで語る必要性あんのか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:46:42

    >>39

    そりゃあFGOって異常値がハードル上げてるからだろうよ

    FGO出る前の型月だったら元同人からエロゲでの企業で

    CSでも10~20万タイトルで十分元の相応の売り上げで普通だったしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:47:09

    >>58

    今50万超えてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:47:27

    新作って言ってもおそらくサムレム以上の作品はおそらく型月には作れないしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:48:10

    ソシャゲ売れてるからって外部展開もブーストする!なんてのはよっぽどゲーム性が面白い奴だわ

    全盛期のパズドラはマジでそこらへんすごかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:48:16

    >>58

    サムレムはコーエーの資料だと41万が最終だな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:48:51

    新作欲しいってスレに売上ガーってのがまずスレチなんすよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:49:28
  • 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:49:29

    >>54

    でもガチのライト層はサムレムじゃなくてやっぱりfgoに行きそうなのがね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:49:36

    >>64

    いやまあ月リメやサムレムが30万だの40万だの売れてる時点でブーストはされてはいるぞ

    前の型月だとCSだと最高20万ちょいだったからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:50:06

    >>57

    きのこは言わずもがなだし、アスラウグの方もいつまでも止めてる訳にはいかないだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:50:15

    >>60

    完全新作出ないかなあに対して売れないから無理という流れなのでむしろこのスレで話すべきことだろ

    型月の完全新作CSゲー出るとしたらどんなのがいい?みたいなスレなら話は別だが

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:50:28

    >>66

    いざソース持ち出されたらそれは…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:10

    >>61

    今となってはFGOが図抜けてヒットし過ぎてるもんなあ型月の場合

    本来のIPから余りにも隔絶してるヒット

    そのおかげで盛り上がってるのはあるがほぼFGO掛かり切り状態っていう

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:17

    >>53

    >>55


    に貼られてる安田秀樹はデマ製造機だから論外として、コエテクが毎期200万タイトル制作目標にすると言ってたのと重点目標タイトルだったサムレムを出した期の決算で下方修正したのは事実

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:27

    サムレムはぶっちゃけ上でも言われてる通り採算すら怪しいレベルのコストかけて作られた作品だからね
    型月ゲームの本来の売れ行きに合わせた予算で作るならあんないいゲームはそうそう現れないわけで

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:31

    新作って言っても今の型月の開発スピードだと委託でも5年はかかりそうな上に
    本体の場合は10年かかりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:32

    型月ゲームの話題が脱線しやすいのって延期や凍結、エタった展開が多すぎて話題が速攻で尽きるからってのもあると思うの

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:33

    >>60>>66

    実情を分かってないお花畑なコメにツッコミ入れただけじゃん

    嫌ならブラバすればいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:53:19

    おそらくextraリメイクが出たとしてもクオリティに関してはサムレムを上回ることないだろうしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:53:57

    まずダブルミリオンって本来ならちょっとゲーム知ってる程度の人でも聞いたことあるわってレベルの売れ行きだからね
    流石に見込みが甘い

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:54:04

    リメイクも良いけど完全新作のワクワク感好きだから出して欲しい!

    型月のリソース的に〜
    もう勢いが〜
    そもそも売り上げがw

    スレ主全く管理しないし初めからこれが狙いか

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:54:21

    規模考えると十分やってるんだけどな
    流石にfgoやりながらリメイクとかしつつ新作まで作る体力はないでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:54:46

    >>79

    てか現時点で出されている情報だけでも当世代クオリティには及んでないから…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:55:01

    出ればいいけど厳しいよねってのはそんな見当違いな話か?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:55:30

    コーエーがまたFateのコンシューマーゲーム作ってくれるかはちょっと分からん
    今年サムレムが価格改定にPSPlusでカタログ入りしたし売上が悪かったとは思わんが

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:55:31

    Fateのメルブラみたいな2d格ゲー欲しいけど
    格ゲーはやる人少ないからなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:55:40

    空いてるライター的に次やるとしたらよく言われてるぐだぐだ主体の幕末辺りが妥当かね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:55:46

    リメイクならいざ知らず新作はマジでいつになるやら

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:56:02

    >>79

    そう?pv見た感じサムレムよりゲーム性凝ってそうだとは思ったけど?

    サムレムボス戦が楽しくなかったんだよなPSP時代の古臭いアクションゲーム感だったし

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:56:04

    >>79

    そもそもシナリオの構成が変わって無いなら

    つまらなくはないけど割と消化不良で終わっちゃうからな・・・

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:57:11

    そもそもエクストラのシステムは元からちょっと凝ったジャンケンだからな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:57:53

    >>84

    売れないだの同人上がりだの言ってる馬鹿の事だろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:57:53

    >>85

    まあ価格改定したって事はリクープは出来てるんだろうね多分

    カタログ入りは小銭稼ぎの面が大きいと思うけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:58:12

    きのこには新作の前に月の裏側が欲しい
    新作にきのこが関わらないならいいよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:58:32

    >>89

    そのPSP時代のエクストラは当時から色々言われるくらいゲーム性があれでな

    それベースだと結構不安

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:58:39

    >>79

    正直サムレムもそこまでか?とは思うがEXTRAリメイクは少なくともグラフィックがレベル低すぎて比較対象にすらならん

    PS1後期〜PS2くらいのくらいのグラフィックを画質だけよくしましたって感じ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:58:59

    新作って言っても型月本体はアクションゲーなんて作れる体力も技術力もない
    唯一作れるノベルゲーも月姫リメイク見る限り遅れまくってる訳で

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:00:02

    完全新作は厳しそうだがアケ版の家庭用移植ならセガとアニプレのやる気次第でなんとか

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:00:46

    結局外注無しだと3Dゲーム作れんからね型月
    他所と都合つけなきゃだからそりゃ遅い

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:01:01

    >>96

    オタクくん大昔のps2持ち上げるの大好きやな

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:01:42

    >>87

    ぐだぐだで新作はマジで厳しいと思う

    元より女性ウケに寄ってる部分もある上に聖杯戦争形態の描写が苦手(本人も自虐している)心情描写の薄さとかが一般向けじゃない

    あくまで型月のノリがわかっている人だけに刺さるもの

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:02:45

    >>101

    刀剣乱舞無双みたいなヌルゲーですらクリア出来ない人がいるのが女性向け需要だからマジでムズい

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:04:16

    何処の会社が作ってくれるかだよね
    サムレム以上のゲーム作れる企業はあるけどそこは大半別のデカい仕事抱えてる

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:05:47

    >>81

    管理したら大半のレスが消えちゃうから涙を飲んでそのままなんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:06:37

    コーエー君現時点で各種無双と仁王3と万紫千紅抱えてるもんなぁ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:07:35

    >>103

    大昔のカプコンなら割と企画持ちかけてきそうだけども(Fate関係のコラボもよくやってた)

    いまじゃバイオとモンハンに拘りまくってるしな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:08:17

    >>100

    大昔のPS2レベルのモデリングしかできないstudioBBくんに言ってもろて

    ワダの描く女キャラは乳尻以外華奢なのにやけにごっつい体型してるし髪の質感がゴワゴワで動きももっさりなのだけでもどうにかしてくんない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:09:14

    技術力高めの企業は基本自社のゲームに注力するようになったからな
    CC2くらいか他所のIPメインは

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:09:18

    >>107

    なるほどね目が肥えてるって人はこういうタイプか

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:10:11

    >>107

    大昔のPS2過大評価し過ぎや

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:10:16

    ワダのデザインってかなり3dと相性悪そうだからそこは同情する

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:10:27

    まあこのスレ見てるとFGOまだまだ終われないねとは思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:10:52

    ゲーム開発費も昔と比べるととんでもなく上がってるからな
    だからソシャゲに行くケースが多い訳で

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:11:25

    >>62

    …普通に売れてない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:11:43

    >>103

    自社IPが一番可愛い(愛着的にも利益的にも)なのはどこもそうだからな

    がっつりコラボしてくれたホヨバもそっちの開発で新作ソシャ作ってくれますか?と言われたら無理だろうし

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:12:46

    >>114

    メルブラの場合爆速でフリプ行ったのもある

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:13:04

    >>108

    CC2はジャンプとべったりだからな

    あそこから寝とるのは難しそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:13:30

    本来エクストラリメイクはスクエニで作るつもりだったけど上手くいかなかったから武内が会社立ち上げてくれたんだっけか

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:14:31

    >>118

    はえーそうなんや

    上手くいかないってのはどういう感じで上手くいかなかったん?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:14:44

    >>115

    あそこは国の関係上ソシャゲしか力入れられないから安易な失敗もできんしな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:15:43

    1位(初登場) Switch2 ゼルダ無双 封印戦記
    73183本(累計73183本)/コーエーテクモゲームス/2025年11月6日

    最新のゼルダ無双初週売上
    無双系自体飽きられてるんじゃね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:15:44

    >>119

    型月のわがまま聞いてくれなかったんじゃない

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:16:04

    >>116

    この手の売り上げにフリプ分は計上されないよ

    フリプも含まれる場合◯◯プレイヤー突破みたいな形になる

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:16:09

    >>119

    そこらへんの詳細は書かれてないからわからん

    ちなソースはTYPE-MOONエースのインタビュー

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:17:01

    というか出したとしてもどれくらいの人が買うのか?っていう部分もあるしな
    FGOやってる人が例えば1000万人いますって場合でも
    FGOだけにしか興味がない人、FGOに出てるキャラにしか興味がない人、ソシャゲだからやってる人もいるわけで
    サムレムは30万本くらい売れてるけどそれって本当に見合うものなのか?っていうのは正直作り手側にしか分からない部分はあるだろうけど…

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:17:06

    >>121

    正直無双系ってどれも言うほど変わらんイメージ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:17:11

    >>123

    いやそれは場所による

    自社のサブスクならまぁプレイヤー表記だけど違うし

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:18:18

    言うてゼルダは多分来週には超えるぞサムレム

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:19:47

    >>121

    めっちゃ楽しんだけども封印戦記はマジでキャラに華が無いからこの売り上げはまあ妥当


    アクション周りはかなり工夫してるけどもプレイしない人からしたらただの無双としか思わんし

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:20:21

    >>128

    てかまだ普及しきってない新ハード専用ゲームだからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:20:34

    というかFGOが異常値なだけだからな
    他型月作品は高くて40万本、その次が30万本で他は15~20万本だ
    FGO除けば30万本は一応型月内では上位の方なんだ
    あくまで型月基準なわけだが

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:20:56

    >>128

    ゼルダは海外が強いから日本でそこまで買われなくても充分売れるしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:21:18

    自分は、昔から兄貴を相棒にするゲームが見たいとおもってるんよねー
    主人公はまじで巻き込まれた一般人でも、型月特有の逸般人でもいい

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:22:17

    >>121

    おう

    買ってやるからさっさとSwitch2届けろや

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:22:24

    ソシャゲが跳ねるとゲーム企業としては跳ねるは=じゃないんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:22:57

    >>121

    サムレムの初週売上が34728本なのに倍以上売れてるゼルダ持ってきてどうする

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:23:04

    正直SNみたいなノベルゲーム形式が一番やりたい

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:24:31

    >>136

    これは単純に無双シリーズはどんなに強い作品とコラボしても限界があるって話では?


    これ以上馬鹿売れする無双コラボって逆に何かあったっけ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:25:06

    >>137

    分かる…型月はやっぱノベルゲーが一番得意な感じあるしな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:26:19

    そもそもサムレムは無双じゃなくて1から作ったゲームだからなもっと金かかってるんじゃないか

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:26:29

    >>131

    ゲーム性で勝負してるタイプじゃないしそんだけ売れたら上出来だろとは思うけどな

    というか今ってそんなにゲーム馬鹿売れする時代なの?ミリオン行くのが当たり前みたいな風潮あるけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:26:48

    >>137

    ノベルゲーに関しても型月は外部委託するべきよな

    型月本体だけでやってこの開発速度だし

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:27:19

    >>136

    前作のゼルダ無双厄災の黙示録の初週売上が173,215本で累計400万本


    そもそも世界のゼルダとfateを比べることじたい烏滸がましいんだ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:27:25

    というか先にEXTRAのリメイクをしっかり発売してからにして欲しい
    ただでさえ月姫は裏側出てないし、他書籍系作品すら停滞してるのに

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:27:28

    ミリオン当たり前というか低予算ゲームとそうでないゲームの基準値が全然違う時代
    それこそサムレムみたいなのはもう望めるか怪しい

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:27:39

    そもそも買い切りゲーの売り上げとソシャゲの売り上げって比較できるもんじゃないでしょって売上論者見てると思う

    継続的に金を注ぎ込めるfgoと一回購入の買い切りのコンシューマーだぜ?

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:27:39

    >>89

    カードバトル(スレイザスパイア系列)とアクションゲームを比べるものではないと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:28:04

    これは型月全体のマジでどうしようもない問題なんだけど
    ゲームそのものは他社へ開発委託するとしてもストーリー面等はきのこ筆頭にした型月コアメンバーが原作監修しないとFateブランドとして成り立たないわけで…
    きのこに限っても現状FGO、月姫R、まほよと案件抱えてて年齢も50超えて持病持ちで無理できない身体で更に追加でゲームの仕事やれってのはかなり無理があるからな…

    金はあっても型月のリソース自体は変わってないからできることには限りがある

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:28:16

    >>141

    ファンの声のデカさと実態が釣り合ってないだけで中の中ぐらいの売上ではあるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:29:24

    >>144

    studio BBは月姫作ってねぇよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:29:25

    ソシャゲが売れてるからゲームもガンガン出せるよねみたいな調子のいい話は基本無いわけで

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:29:34

    >>141

    バカ売れするやつはバカ売れするけどそうでもないやつはひっそり死んでいくかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:29:47

    >>146

    これ

    実際fgoって他人気タイトルと比べて1人あたりの課金が多いってデータも出てるし

    なんなら月姫もメルブラも普通に売り上げ目標突破してるから売れてる売れてないの基準って外野からわからんのでは

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:29:48

    >>141

    横レスだが、というよりもゲーム開発費の高騰でそれぐらい売れなきゃ話にならん、みたいな風潮がある部分はあるよねっていう話は出てる。特に大手のゲーム開発会社。型月に当てはまるかは分からない。

    まぁ結局は開発費<売上さえ出来てりゃ問題はない

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:30:08

    難しいのはわかってるけど新作Fate欲しい欲しい欲しい

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:30:40

    シンプルに今の水準のゲームやりたいならミリオンは売れんとキツイってのはそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:30:51

    >>141

    よそはどうか知らんけど型月だとノベルゲーですらもう10年単位で開発してるわけで

    いくらノベルゲーとしては売れてると言っても20万30万程度の売上で長期の開発費をペイできるわけないので実情は相当厳しいと思うよ


    CSはソシャゲ黎明期にはかなり厳しい状況だったがそこから巻き返してるし売れるタイトルはめちゃくちゃ売れる

    近年のビジュアルノベルの傑作であるドキドキ文芸部なんて1000万DLされてる時代だし

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:31:07

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:31:19

    >>150

    いやそれは分かってるが、一応型月が抱えてるだろ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:31:24

    新規ゲーム出すならFGOでゲーム内アイテムとか貰える特典商法すべきだと思うんだがどう?
    特典目当てだったけどせっかく買ったしやるかーみたいな感じにもなると思うんだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:31:57

    型月ゲーの問題点は開発期間の長さよ
    どこが原因でそうなっているのかは分からないけど、タイトルの発表から実際に販売されるまで時間がかかりすぎている
    これじゃあ人件費も相当膨らんでいると思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:32:08

    >>148

    月姫リメイクに関してはゲーム部分は他に委託しても良かったんじゃねぇかな

    開発が洗練されてないのはノベルゲーの割に合わないバカ容量で察せるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:32:26

    昼飯なに食う?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:32:36

    >>131

    >>18

    >>36

    >>61

    >>73

    fgoが型月で異常値とはいうがそもそも売り方が違うから他媒体と比較のしようがないのではと思うんだが…

    それこそ映画とかだとfgoは他型月作品にだいぶ差がついてる印象だし

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:33:02

    >>160

    もうfgoの固定ユーザーもそこまでって感じだろうしどうかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:33:14

    中華企業につくってもらうしかないんじゃない?
    色々規制されそうだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:33:56

    >>161

    月姫とか割と開発に実務時間で10年以上かかってそうだしな…

    あんまり考えたくねぇ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:34:01

    >>155

    まずゲームどころか本で新作っていうのも無いからなぁ

    現在進行中ってFakeとアスラウグとrequiemだが…新しくFate作るっていうのが難しくなってきてる可能性ない?ってのもあるというか

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:34:34

    良くも悪くも売れ行きが常にフラットだから金かければかけるほど損という不思議な企業なんだよ型月

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:34:41

    >>159

    シナリオは新たに書き直さないって昔から言われてるしそのゲーム自体は去年でほぼ出来上がってて後は声優の収録だけや

    (新納がモブ全員にボイス入れる事に拘ったせいで延期した)


    そんで月姫は単純にスチルの作成とかに時間掛かるから時間掛かってる部分が全然違う

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:35:10

    >>92

    このカテで新作ゲーム出してくれないかなって話になるといつもそれになってやんなるわ

    FGOや超大手と比べて比べて売れねぇから作るなよと言わんばかり

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:35:17

    >>160

    なんか炎上しそうな感じもするけどありっちゃありかも

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:35:28

    >>161

    1年くらいでぽんぽん出してそれぞれ20〜40万ならぼちぼちの中堅メーカーだと思う

    問題は500〜10000万売れても割に合わないと言われているAAAタイトル並みの開発期間なのに売上はハーフミリオンにも届かないことだよな

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:36:29

    そもそも現状止まってる作品が多い中でそのリソースやキャラをfgoにぶち込んでるんだからそれらを凌駕する売り上げないと困ると思うんだよね

    >>171

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:36:54

    >>168

    根拠があるとかではないんだけど

    どうもきのこが病気で倒れた前後ぐらいからイケイケで派生作品やコミカライズを増やすって方向性から

    自分たちが現役でやれてる間に現行のコンテンツを綺麗に完結させるみたいな方向性に変わった気がする

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:36:55

    >>166

    ミホヨとかの上澄みでマヒしてるのか知らないけど絶対やめた方がいい

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:37:01

    いくら凝った造りだとしてもノベルゲー開発に10年かかるのはなぁ…
    同じノベルゲー制作会社でも一年半ぐらいのペースでフルプライスの文量の作品出しているとこもあったわけだし

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:37:19

    そもそもFGO好き=fate好きではないのでは…?(アンチ的な意味ではなくね)
    ソシャゲとアクションだのノベルゲーだのでは客層が違いすぎないかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:37:24

    >>157

    ドキドキ文芸部ってフリーゲームじゃねーか

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:38:12

    型月のゲーム発売頻度ってそれこそFEとかのテンポなんだよ
    その割には控え目だから苦しいよねってだけで

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:38:53

    >>172

    サイゲがよくやってた商法だし反発してアニプレ叩きする月厨多そう

    今更特典商法するにしても何特典にするのさってなるけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:39:04

    >>174

    そのリソース次ぎこんだ作品のキャラでFGO作ってるのに?

    FGO完全新規のキャラも強いけど既存のキャラクターやその派生キャラが大人気なのも事実だろうにそんな馬鹿にするもんでもねぇでしょ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:39:08

    >>177

    並行して色んな仕事してたらfgoの負担がヤバすぎてスケジュール止めるハメになったって名言されてるのにまだ言ってんのか

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:39:28

    そもそも売り方が違うもの同士での売り上げ比較になんの意味が…?
    マクドと高級料理の売れた数を比較してるようなもんでは…?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:40:36

    >>184

    マクドの提供にフルコースの時間かけてるからだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:40:42

    >>184

    どっちを高級料理に例えてるか知らんがおこがましすぎんかね

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:40:49

    >>182

    まて、誤解している

    ワシが言いたかったのは月姫まほよその他作品を止めてまでfgoにリソースをついやしてさらにそれらの作品のキャラを出してる以上それらのファンはfgoに集約されてるわけでそれらのファンを取り込んでる以上fgoが売れるのは当然って言いたかったんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:40:55

    >>181

    たしか特典にできそうなものないよね。

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:41:00

    >>183

    短めに10年って書いただけで実際はそれ以上かかってんじゃん…

    言い訳にFGO使うにしても流石に度が過ぎてるわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:41:00

    >>180

    FEってそこまで遅いイメージないな

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:41:07

    >>156

    今年発売したブリーチのゲームとか初週合計8000本しか売れてない…

    というか数万しか売れてない作品なんて今でも腐るほどあると思うの

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:41:28

    fgoが売れてるんだから他も売れないとダメってどんな理念やねん

    じゃあ型月とは逆でソシャゲ展開ほとんどやらかしてるけど本家は馬鹿売れしてる任天堂にも言ってやれよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:42:02

    売り上げや人件費を妄想して経営者ごっこしてるのも大概だわ
    さっきからFGO以前の型月は全然売れてない赤字ばっかの企業とでも言いたいように語ってるけどそれが確かだったらそもそもFGO作る前に潰れてんだわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:42:39

    >>192

    売れなきゃダメじゃなくて売れないなら出ないんじゃね?って言われてるだけだろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:42:40

    >>192

    売れないとダメというか

    売れないと新作は出ないよねって話では?

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:42:44

    >>188

    全鯖に使える限凸アイテムだったら売れるかもしれんけど燃えそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:43:01

    >>191

    ぶっちゃけ現代で売上層本数で収益語るの無理だからな

    DL版の比率がかなり上がってるし

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:43:13

    >>193

    今の型月はもうソシャゲだけやってりゃいいじゃんってのは事実じゃね?

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:43:24

    バビロニアアニメの円盤はリアイベ特典でなんとか一万超えたぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:43:33

    >>191

    switch以外のプラットフォームはもうDL版>パケ版の売り上げになってるからファミ通の売り上げで語るのはよろしくないんだよね

    まあそれはそれとしてブリーチが売れとるとは思わんが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています