ムシキングでは強さ180だったオウゴンオニクワガタか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:24:17

    現実では全然強くないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:25:05

    >>1

    かっこよさはガチだからマイペンライ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:25:29

    ムシキングかエレファスゾウカブトが160な時点でおかしいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:25:32

    そんなはずないっス
    ボクの夏休み2でも序盤から終盤まで戦える逸材だったから強いはずっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:26:00

    挟む力は弱いってネタじゃなかったんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:27:40

    他のクワガタと違ってオニクワガタの太短い大アゴの形状は挟む用途に向かないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:27:43

    絶対160か140がいいとこだと思うのが俺なんだよね
    そもそもなんでコーカサスが180なんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:28:33

    蟲神器ではどうなのか有識者は教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:28:51

    >>7

    ヘラクレスを頂点とした時一段落ちるからだと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:28:51

    パラワンオオヒラタクワガタとコーカサスオオカブトがオウゴンオニクワガタと同等!?

    なあオトン、ムシキング作った奴は素人なんじゃないかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:29:19

    オウゴンオニクワガタか
    実物はそんなにピカピカしてない黄土色だぞ
    子供ながらにちょっと残念だったぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:29:50

    名前のイメージだけでだいたいの性能を決めていると思われるが……

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:30:14

    コーカサスが頭一つ抜けて強いんだよね痛くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:30:38

    日本のカブトムシ…聞いています
    世界トップレベルの強さだと

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:31:16

    オオヒラタ以外の日本産カブトクワガタが概ね120以下程度なのもおかしい気がするんだ
    ムシキング(個体名)じゃないまでも160くらいあっていいよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:32:13

    そもそもパラワンが180の時点でおかしくないすか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:32:55

    >>14

    他のカブトムシがデカくなって挟み投げることに進化していった中

    懐に潜り込んでテコのように放り投げることに特化していったなんて…

    刺激的でファンタスティックだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:33:02

    >>3

    それはポテンシャル的にはもっと高いだろと言いたいんかい

    それは臆病で戦闘を避ける性格的にもっと低いだろと言いたいんかい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:33:26

    しゃあっヒャクレツケンッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:33:34

    どっかで開発陣のインタビューみたいの見たんスけど現実の強さを参考にすると華があまりにも無かったからあのレアリティになってたらしいっス 仮に強さ200がパラワンとコーカサスだとしたら地味だと思うのはわかるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:34:00

    まずローゼンベルグがモデルって言うのがダサっダセーよ
    モセリかババをモデルにすべきだったと考えられるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:34:21

    ネプチューンが160!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:35:02

    >>18

    すみません比較的に大人しいだけで体重で電球破壊できるからもっと上じゃないとおかしいんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:35:17

    まあパラワンはスーパーアタックタイプだしエエやろ
    ただネプチューンとコーカサスはもっと高くても良いと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:36:01

    >>24

    コーカサスはともかくネプチューンは体格の割にはあんま強いイメージ無いんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:36:40

    >>3

    そもそもゾウカブト系列は飛びながら体当たりで猿とかも怯ませられるから本当に強き者なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:36:47

    ギラファか
    強くなくはないがヒラタ系には邪魔ゴミされるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:37:24

    だから大ボスにコーカサスを起用するんだろっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:38:10

    オオクワガタ140はまぁええやろ…
    ヒラタ120ミヤマ140は絶対逆だと思うのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:38:16

    あれっマンディは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:38:33

    >>28

    スーパーバトルムービーの改造コーカサス...でけえ

    リッキーブルーよりでかいから推定200mmぐらいあるし...

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:39:12

    ヘラクレスオオカブト ギラファノコギリクワガタ アクティオンゾウカブト
    ヘラクレスリッキーブルー マンディブラリスフタマタクワガタ タランドゥスツヤクワガタだ
    強さ200を支えるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:39:50

    ブルマイスターツヤクワガタ……神
    クロスダイブもめちゃくちゃカッコいいしなっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:39:54

    >>29

    逆どころかヒラタは160位になると考えられるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:40:11

    ヘラクレス…すげぇ
    見た目も派手で強さも文句無しのナンバーワンだし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:40:33

    パラワンとコーカサスは正直つよさ200でも良かったと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:41:19

    とび森ですぐ逃げるけど金策としてメチャクチャ役立った記憶しかないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:41:21

    タランドゥスか
    サイズの割に力がめちゃくちゃ強いぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:41:42

    そういえばコーカサスに似ているアトラスオオカブトってどうなんスかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:42:00

    >>36

    コーカサスは見た目が派手だからいけるかもね

    パラワンは無理です見た目が少し大きいだけのヒラタクワガタですから

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:44:53

    >>39

    リアルでもムシキングでも…コーカサスの下位互換…

    まあ新ムシキングでは強化されたからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:47:40

    >>39

    ムシキングに出てくる胸角が大きく曲がってるアトラスはおそらくコレ! ミンダナオアトラスじゃい!

    サイズも最大で100mmを超えるヤツなんだァ

    まっ コーカサスは130mmとかいくから単純な強さで見るとコーカサスの劣化みたいになっちゃうんじゃないスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:48:15

    恐竜キングもそうっスけど「実際の強さより見た目の派手さのほうが大事なんじゃ!」のスタイルを貫き通してますからねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:49:06

    ワシが飼ってたヘラクレスが今朝死んでたんだよね
    半年しか生かしてあげられなかったのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:49:49

    >>42

    太くてカッコいい角っスね… ワシがムシキングブームだった頃にその辺で売ってたから買ったアトラスと大違いなんだァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:50:46

    >>20

    うーん別にその2匹だと華があるから違和感ないっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:50:52

    オウゴンオニクワガタは見た目からしてデカくもないし顎も見るからに弱そうで
    現実で弱き者なのは納得できますね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:36

    >>45

    おそらくそいつはスマトラ島原産のアトラスっスね

    ホームセンターとかで夏に売ってるやつは大体コイツなんだァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:53

    ちなみにムシキングはへ“ル”クレス表記らしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:53:03

    で、結局現実で最強のカブトムシとクワガタムシは誰なんです?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:55:26

    >>50

    ヘラクレスとパラワンオオヒラタじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:57:37

    >>46

    ワシらは昆虫マニアだから違和感ないけどムシキングのメインターゲット層は幼稚園児から小学校低〜中学年くらいだったから見た目の派手さが特に重視されたらしいっス

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:58:03

    同じ180のパラワンオオヒラタとオウゴンオニクワガタが戦うと邪魔ゴミされるらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:58:53

    >>43

    うーんあくまでガキッ向けのゲームだから仕方ない、本当に仕方ない

    見た目、強さ、人気全てにおいて納得の最強格ヘラクレスオオカブトを誇りに思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:58:59

    パラワンより上のマンディブラリスって強いんスか?飼ったことないけど微妙に繊細なイメージがあるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:59:15

    >>53

    邪魔ゴミ…?バラバラ殺戮ショーと言うてくれや…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:59:35

    えっコーカサスって強いんですか

    現実でもゲームでもヘラクレスやヤマトカブトムシにボコられてる見た目だけがいい噛ませみたいなイメージだったんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:00:36

    >>57

    殺戮マシンなんだよね 下手なプラスチックケースで飼おうものなら破壊して脱走するらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:00:37

    >>52

    ふうんそういうことか

    ギラファやマンディみたいにわかりやすいインパクトが重視されたんスかね

    あざーすガシッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:00:40

    >>57

    昆虫の中だとヘラクレスと並んで最強格だと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:01:34

    >>1 画像投稿に関するユーザーの禁止事項


    サムネでの蓮コラや虫系画像

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:01:36

    >>57

    コーカサスは体格もパワーもヘラクレスに匹敵するうえにとにかく気性の荒さがヤバいんだよね


    繁殖させようと番を同じケースに入れたらメスがバラバラにされるなんてのはよくあることなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:03:38

    >>13

    指挟まれてるやないけー

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:04:46

    >>47

    待てよスレ画(>>1)や>>21の通りムシキングで出てくるオウゴンオニクワガタはローゼンベルグオウゴンオニクワガタって種類がモチーフなんだぜ

    ババオウゴンオニクワガタって種類のオウゴンオニクワガタは顎の構造が複雑でカッコいいのん

    サイズも80mm超えるから見ごたえあるしなっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:06:25

    >>57

    幼虫の頃から仲間同士喧嘩して共食いする野蛮虫なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:13:00

    コーカサスは森の民の伝説での噛ませっぷりが酷かったのん
    しゃあけどヘラクレスの強さはマジで痺れたッスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:26:29

    強さ300の改造コーカサスに割と負けたのは… 俺なんだ
    強さ160以下の虫だと基本超必殺技でワンパンらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:29:52

    昔トリビアの泉で強さ勝負してたのを思い出した…それがボクです

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:33:51

    コーカサス、カードの説明に暑さに弱いとか書かれてたから弱いと思い込んでたのは俺なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:38:08

    >>69

    えっ生息地が東南アジアなのに暑さに弱いんですか

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:46:13

    >>57

    カブトムシが勝つのはラッキーパンチが決まった時だけですよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:58:05

    >>55

    でかい個体同士ならギラファやタランドゥスと大体同格…

    もちろんパラワンには邪魔ゴミされますよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:00:04

    >>72

    欺瞞だ…

    流石にその三匹ならタランドゥスが頭一つ抜けて強い…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:04:34

    同じガキッ向けコンテンツでも仮面ライダーだとヘラクレスよりコーカサスの方が格上扱いされがちっスよね
    コーカサス銀の幻魔を植え付けられてたせいでむしろこっちの方に違和感があったのは…俺なんだ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:10:21

    >>70

    住んでる場所の標高がな…1000mを余裕で越えるんだよ…

    だからめちゃくちゃ涼しいんだよ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:14:21

    ギラファノコギリクワガタには致命的な弱点がある

    大型の中では性格が大人しいんや

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:39:30

    >>76

    気性の荒さはやっぱりノコギリ系よりもフタマタ系だよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:41:02

    クワガタ相撲の定席だ
    大体オオヒラタかそれ以外になる

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:43:31

    コーカサス調べると出てくるバーサーカーを超えたバーサーカー気質に慄いてるのが…俺なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:45:52

    コーカスに限らずカルコソマ属は何であんな野蛮を超えた野蛮虫なんスかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:47:18

    あの…懐かしくなって調べてみたんスけど東南アジアのヒラタクワガタみんな似すぎじゃないスか?
    と思ってたら交雑種が国内にも発見されたとか見てえっとなったのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:54:19

    >>81

    あの時代にな…虫がブームになったんだよ

    飼いきれなくて放す蛆虫が大量にいたんだよ

    だから交雑しまくりのカーニバルだし国産ヒラタやオオクワも遺伝子見ないと断言できないんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:05:54

    >>81

    おいクズ知らなかったのか?

    国産のヒラタも中国のヒラタもインドネシアのスマトラヒラタもフィリピンのオオヒラタも共通してDorcus titanusの亜種なんだぜ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:13:23

    >>56

    パラワンとバトルして粉々殺戮ショーにならないやつのほうが少ないってネタじゃなかったんですか

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:10:19

    カブトムシ120 ムシキング160は割と納得がいくんだよね
    実際カブトムシって強い個体はクソ強いから160あっても不思議じゃないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:13:56

    >>84

    はい!体格で勝るヘラクレスやゾウカブト系でもない限り確実に惨殺死体にされますよ!ニコニコ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:25:24

    >>82

    もしかしなくてもペットショップって悪じゃないっすか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:26:43

    単に強い奴よりそこそこ強くてめちゃくちゃ凶暴なやつの方が強いんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:14:46

    >>87

    ペットショップも悪いけど責任を取らず生き物を逃し始める馬鹿が一番悪いと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:18:42

    >>87

    ムシキングブームの時に出版されてた飼育本でも遠回しに批判されてたからペットショップも悪ではあるんだよね

    でも1番悪いのは逃がす奴でムシキング本編ストーリー通りなの

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:19:06

    もしかして漫画で第一部のラスボスがパラワン使ってたのって妥当な人選もとい虫選だったタイプ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:21:51

    ヘラクレスと言う神話の英雄の名前を貰って名前負けしないヘラクレスオオカブトを誇りに思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:38:24

    >>88

    いいや、好戦的なだけで脳筋なミヤマや受けに回るとパニくるフタマタ族は気性難と言うことにもなっている

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:40:09

    >>17

    ウム…一撃必殺のサムライボーイということか

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:48:21

    この廃棄処分場を見なさいポポ
    これは朽ちない木、ペットボトルだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:29:10

    ブームだった頃の小学生が社会人世代になって資金力があるから南米の密猟個体が日本に大量に運ばれているとの報道もある

    カブトムシの密猟が南米で横行、過大な日本の需要南米のボリビアで、カブトムシの違法な採集や取引が後を絶たない。背景にあるのは日本での人気だ。natgeo.nikkeibp.co.jp
  • 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 06:44:39

    ミヤマ系がこの手の話題でいつも噛ませにしか見られてないなんて…
    こ、こんなの納得出来ない

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:04:35

    ミヤマは体格差活かした格下イジメしか出来ん…
    とある実験では対ノコギリで体格ちょい有利程度ならまだ不利、体格差負けてると勝率3%とからしいよ。一方的にジャイアントキリングされる側なんだくやしか
    もちろんオオクワやヒラタにも負けるしカブトムシにも負ける

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:56:17

    ぶっちゃけ国産クワガタはオオクワ、ヒラタ、それ以外の蛆虫ぐらい差があるんだ
    日本に限らずドルクス属が強過ぎルと申します

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:07:13

    >>95

    子供向けゲームで環境問題について言及するのは教育的だと言ったんですよアダー先生 ちびっ子に恨まれる立場にありながら本当に役立つ知識を教えてくれるって知った時はさすがにビックリしましたよ 

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:59:16

    >>92

    まてよギリシャ神話のマルスの名前を名前を冠するマルスゾウカブトやケイローンの名を冠するキロンオオカブト(コーカサス)も名前負けしてないんだぜ

    まてよアトラスやサタン、ネプチューン、学名の方だと巨人の名を冠するヒラタクワガタも名前に負けず劣らずなんだぜ?


    このアクタイオーンとかいう犬に食い殺されたマネモブの名前を冠するアクティオンゾウカブトは‥?

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:57:09

    >>101

    何ってブラック博士のお気に入りやん

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:12:00

    >>102

    ムシキングのアクティオンはカードに生息地がペルーって明記されてるから今で言うところのレックスゾウカブトなんすかね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:27:38

    でも俺、どっかの難しいモードで最初に倒した半改造状態のムシが後半に助けに来てくれるストーリー好きだったんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:33:07

    >>104

    ほうアダー登場編シナリオ最後手前の

    捕らえたアダーが脱走したシナリオか……

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:37:06

    ヘラクレスほどてはないけどアクティオン200も納得の迫力だと思うのが俺なんだよね
    重っ重いーよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:04:07

    ナショナルジオグラフィックの動画で言っていたヘラクレスオオカブトは自重の850倍のものを動かせるってのは本当なのか教えてくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:12:03

    えっ
    コイツ「オニクワガタ」って名前でありながら日本にいるオニクワガタやキンオニクワガタとは滅茶苦茶系統樹から離れた存在なんですか

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 05:56:42

    スマトラヒラタクワガタ…聞いています
    パラワンオオヒラタと同等の戦闘能力がありながら旧ムシキングでは参戦しなかったと

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 06:28:01

    コーカサス…神
    カブトとクワガタがジョグレスしたような見た目にガキッだったワシはメロメロにされたんや

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:07:42

    >>97

    ぶっちゃけ弱き者のノコギリとどっちが強いかみたいな争いしてる時点で

    オオクワやヒラタに邪魔ゴミされがちなんや

    国内最大クラスのはずなのにパッとせぇへん

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:13:42

    >>108

    単なる他人の空似なんだよね凄くない?

    世界ってのは広えなあ オトンこれは?って聞かれても分からん生き物がゴロゴロいるよ

    ちなみにこれは黒いオウゴンオニクワガタ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:15:02

    サタンオオカブトってどうなのん?

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:16:12

    あわわお前はとびだせどうぶつの森の金策でお世話になった虫…

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:23:11

    >>113

    希少種を超えた希少種 Youtubeだろで昆虫相撲してる動画があるけど元々外敵がいないところ暮らしで好戦的な性格じゃないからパラワンやコーカサスに邪魔ゴミされてたんだナァ 重量自体はあるので戦えばそれなりに強い昆虫になると思われる 凶暴な連中やヘラクレスには敵わないけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:24:57

    >>113

    (ムシキングだと強さ180もあるのに現実だと)たいしたことない!

    リーチ不足・グリップ力不足・体重不足がサタンオオカブトを支える…普通に”弱小”だ

    あっ購入するときは大っぴらに金を用意しておけよ

    ワシントン条約のII類に入って天然物の入荷は絶望的…ヘラクレスやネプチューンより高いからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:26:48

    >>113

    お前はYouTubeにモンハナシャコと戦わされる動画が存在する

    それだけだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:16:45

    >>85

    ゲーム内に弱い虫の救済措置として究極必殺技があるんだけどムシキングは160なのに120のカブトムシの究極技を使えるんだよね

    160+究極補正でヘラクレスにも届き得るってえのはかなりいいセンいってるんじゃねえかと思ってんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:20:36

    ほいだらワシが好きだったアルキデスオオヒラタクワガタは強いんかあーーん?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:22:08

    一番おかしいのはエラフスホソアカの100なんだよね
    コクワガタと同格なわけあるかあっ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:26:19

    マンディはアタックタイプで良かったと思うのは…俺なんだ!
    人の気配感じただけで怒り狂ってこわっこえーよ 逆にギラファは結構大人しいんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:29:53

    >>116

    さらにネプチューン同様高所育ちだからワインセラーか冷温庫必須なのん

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:34:59

    >>116

    今って高いカブトクワガタってなんなんスかね

    やっぱりサタンとウッディなんスか?ワシムシキングやってた頃にちょろっと飼育にも手を出してたくらいで今の相場はメチャクチャ知らないし

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:40:32

    >>123

    サタンは希少といっても繁殖がそこまで難しくないからCB個体はそこそこっスね

    ネプチューンの方が高い店もあるぐらいなのん

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:45:28

    >>87

    ウム…だからこそ"買う"最後まで"飼う"

    "飼わない"なら"買わない"っていう心構えが必要なんだァ


    こういうのは語り合って思いを馳せるぐらいがちょうどいいですね🍞

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:48:06

    ガチで実際の実力がつよさに見合ってるのヘラクレスとタランドゥスだけなんじゃないっスか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:51:19

    >>55

    ガキッの頃にペアのマンディブラリスを買ってもらったけど速攻でメスが荼毘に伏してたんだよね

    メスを邪魔ゴミしたそいつはワシの指も挟んで出血させたバーサーカーだったのん

    しかも意外と長生きする…!

    それまでに飼っていたコクワと比べて明らかに凶暴だったんだよね凄くない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:43:05

    >>126

    見合ってるのはアクティオンじゃないスか?

    タランドゥスはアフリカでは最強かもしれないけど大抵10㎝超えないしリーチも劣るから180ぐらいのイメージなんスが

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:51:10

    ムフフ見てみて
    羽化したオキシデンタリス

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:55:01

    >>128

    タランドゥスはレコード98ミリ出たからそろそろ三桁乗るのも時間の問題だと思ってるんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:57:16

    >>74

    うーん仮面ライダーは色を変えられるから仕方ない本当に仕方ない

    コーカサスの弱点は色味が地味なことだから金色に塗り替えれば文句なしの最強な見た目にできるんや

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:01:33

    エレファスゾウカブトか
    昨日メキシコ便から野外個体入って来たぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:03:49

    >>129

    おーっ

    ライトアップもあって素敵やのお

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:08:02

    >>129

    立派な角に生えてる毛がなんだかチャーミングなんだァ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:10:55

    リッキーブルーは実在するのか教えてくれよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:36:18

    サタンオオカブトが実装された時に必殺技名で脳を焼かれたのが俺なんだ!
    サタン・エア・スピン!?
     S  ・A  ・ S !?

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:50:13

    >>123

    太い角の血を継ぐ者、ヘラクレスのメテオ個体は高いイメージっすね忌憚無


    カブトムシとはちょっと違うけどゴライアスオオツノハナムグリも高い気がするのん

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:55:47

    >>136

    えっあれ正式名称そんなのだったんスか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:00:41

    >>137

    極太個体...すげえ もはやナスだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:15:38

    >>118

    待てよ

    後年はムシキング専用の超必殺技と究極必殺技も用意されたんだぜ

    主人公だしまぁええやろ

スレッドは11/18 08:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。