- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:43:14
最近ちょいと話題になった天海春香について語ろうぜ
これは俺が好きな四コマ
続いて、春香ちゃんです♪ <a href="https://twitter.com/hashtag/ミリシタ" target="_blank">#ミリシタ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ミリシタ" target="_blank">#ミリシタ</a>4コマ <a href="https://twitter.com/hashtag/4コマ" target="_blank">#4コマ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/4コマ" target="_blank">#4コマ</a>漫画 — ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (imasml_theater) 2021年09月10日
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:48:50
おそらく話題になった理由のツイ
— 2025年11月15日
- 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:50:53
ステキハピネス本当に好き
もっと披露してくれていいのよ? - 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:53:06
のヮの←かわいい
- 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:03:57
- 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:33:21
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:34:38
見た目普通の女の子をメインにして大成功してるのすごいと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:06:29
- 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:08:19
- 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:41:35
- 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:20:52
ミリアニ→ミリシタから入った春香Pだから昔の春香さんをあんまり知らないんだよな、アーケードの時代は小学生とかだったし、他のブランドがいなかった頃の春香さんはどんな感じだったの?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:35:13
他ブランドが出来るmでは今ほどアイマスの象徴みたいな扱いされてなかったのは確か
二次創作でも公式のドラマCDとかでもギャグ~真面目な展開まで何やらせても違和感ない感じだった気がする - 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:42:03
大スキ!のカバーがめちゃくちゃ好き
感情込めた歌い方は初期から上手かったよね - 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:28:55
とりあえず春香をイジられ役にして良いリアクション取らせりゃなんかオチた感じになるので公式でも二次創作でも便利キャラ、さらにセンター仕事もできるので春香の出番が突出して多い
…というのは人気が出た初代中盤以降の話で、初期は普通無個性キャラ呼ばわりされて黒春香白春香パンダ春香みたいな二次創作独自の変な属性を付与されていた、その結果ネタキャラとしての強度が評価されて正当な評価も後から追いついてきた結果、前述の評価に - 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:46:40
ホメ春香とかいう風評被害
- 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:49:39
- 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:34:12
ずっと可愛い
— 2025年11月15日
- 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:08:05
- 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:28:48
年配のファンが「春香がアイドルをやってくれてるだけでいい」と言ってたのが印象的だった
- 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:31:35
アニマス以降あまりにも聖域化が進んで中の人含めてちょっと違うな?と思ってたら何か普通の女の子に舞い戻ったヤツ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:33:23
春香は帰ってくる場所
- 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:48:09
無印の頃の「ありがとうございまし、た」とか拗ね春香とかマイナスの感情を出している時がかわいかったな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:47:42