レベルファイブのいいところとわるいところ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:47:55

    いいところ
    社長が日野であること
    わるいところ
    社長が日野であること

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:49:17

    スレ画も凄いブーメランだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:51:45

    初手での掴みは本当上手いのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:52:54
  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:54:03

    めっちゃ人を惹きつけるゲーム作るしもめっちゃ人を失望させる展開もするしそのくせ完全に見切りをつける前にまた惹きつけるゲームを作る
    やってることがDV彼氏

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:54:15

    多分ほんとギリギリのドン底からならめちゃくちゃいいもの出してくるタイプだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:54:50

    この人の作品は本当に売れる要素もたくさんあるんだ
    ただ調子に乗りやすいのとネットに流されやすい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:57:46

    美点と欠点がどっちも高得点な人物
    豊臣秀吉かお前は

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:01:10

    >>7

    めっちゃエゴサしてそうだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:10:13

    >>7

    ユーザー視点を大事にしすぎるんだろうな、良くも悪くも

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:11:50

    日野!最近調子良いやん!!

    日野!何してんねん!!!

    これを延々と繰り返すのがレベル5や
    最近までは溜めが長かったが

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:12:25

    まぁ自分のやりたいことやる為に会社作ってその社長になるっていう大博打通した人だからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:12:55

    ダンボール妖怪イナイレなんだかんだヒット作飛ばすスゲー人ではあるんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:14:14

    >>10

    俺のやりたいことは誰に何と言われようとやる!ってスタンスだけど

    一方でユーザーの声を取り入れる姿勢も見せるんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:16:12

    批判が多くてモチベが下がっちゃってェ…(意訳)やマジのマジのマジです(嘘)とかいうのが

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:17:00

    >>15

    でもこうやって時折ナイーブにしないとずっと調子乗ったままになるから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:17:39

    育てるのが下手って言葉が本当にピッタリなのよね
    種まいて芽を出させる事はマジで天才って言っていいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:19:09

    光の日野と闇の日野に分裂すればバランス取れそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:19:18

    対等かあるいは上につける理解ある彼みたいな人がいたら良かったのかな
    まぁそんな人間そうそう見つからないから経営者もクリエイターも苦労してるんだが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:25:32

    ドラクエ3で感銘を受けた転職期から
    なんやかんやあってナンバリングのドラクエ制作に関わってるのはシンデレラストーリーではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:27:24

    >>20

    7の石板集めあたりとかのユーザー目線での語りたい点がきっかけで制作に関わることになるの、改めてぶっ飛んでると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:31:22

    アニメは当たり外れ激しい癖に自社ゲームは外さないから困る
    ゲーム性は当然ながらストーリーもゲームだと大体面白い(簡悔精神はあるが)

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:33:21

    今回のイナイレのシナリオとかめっちゃ評価高いし光の日野はほんとに有能なんだよな
    光の日野は…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:35:59

    よくも悪くも日野社長次第ってとこあるな
    誰か日野社長の手綱をしっかり握ってやってくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:37:02

    瞬間火力はマジで高いのよ
    イナイレといいダン戦といい妖怪ウォッチといい
    レイトン辺りは割と安定してるか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:38:56

    今回のイナイレを見るに本当に初心に返ったんだな日野
    このままイナイレの世界編も頼むぞ、多少粗はあったけどメインストーリー本当に面白かったからホントに!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:44:52

    ダメなとこはダメだけど、マジで褒めれるところは褒めないといけないので褒めの感想あとで送る

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:49:38

    >>24

    手綱なんてかけたら余計に自由にゲーム制作できなくなって調子落ちそうじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:50:57

    ファンタジーライフはすごくユーザー目線を大事にしてたなって
    あれで高評価だったのが日野の調子を良くしたかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:58:34

    最近の作品ってイナズマイレブンとメガトン級ムサシの
    新作だけなのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:00:07

    そもそもレベルファイブ失望の話題があんだけ多かったのってレベルファイブに脳を焼かれたやつが多かった事の裏返しでもあるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:06:33

    >>31

    まあ当然アンチも沸いたけどまとめて黙らせた……

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:13:18

    打席に立てばホームランか三振の男

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:14:24

    >>28

    む・・・難しすぎるな本当にこの人

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:15:26

    >>33

    非常にシュワーバー

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:16:20

    0を1にするのに置いてはマジで右に出るものはいないレベルですごいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:22:12

    そもそもレベルファイブのゲームって、あんまり長続きするタイプの作品じゃないとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:28:08

    良い時のやつはマジ良いんすよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:30:51

    今一番まんが偉人伝で読みたいゲームクリエイター

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:32:10

    >>24

    そもそも手綱握られたくない!で会社立ち上げた人だから無理だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:40:59

    結論日野のむらっけが激しいでいいか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:42:46

    一時期ライバルだったある意味株式会社ポケモンとは明確に違うんだよな
    株式会社ポケモンは初代から携わった人が離れてもどうとでもなってスピンオフやらなんやらも作りまくれるがレベルファイブはスピンオフやらなんやらも日野社長が全て携わる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:52:35

    ただ正直叩かれすぎてる時もたまにある
    イナズマイレブンに関してはGOは明らかに叩かれすぎだった
    ユーザーも日野にDVしてると言えるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:56:33

    >>9

    めっちゃエゴサしてるし色々なサイトで見てるというのがよく伝わる

    主に人気投票やら三国さんの扱いやらも見てる限り、ニコニコ辺りも見てるんじゃないかな

    >>10

    良く言えば近いから意見とかすぐ理解してくれるし、次のシリーズから取り入れてくれる

    ただ悪い点はネットの意見やらアニメの描写を沢山入れてキャラをおかしくしたり、ストーリーがおかしくなる

    ウィスパーは1よりは馴染み深いけど扱いが悪くなったしね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:56:58

    どんなに売れてもベンチャーワンマンスタイルから抜けられないので不安定、だけどエンタメってのはそのくらい尖ってる方が上振れはすごいんだよな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:59:18

    >>43

    円堂守が本当に良くも悪くも人気すぎたからなあ

    それでもgo2の頃ぐらいには普通に受け入れられ初めてたけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:02:02

    ゲームで良くある欠点が大きくて滅茶苦茶使いづらいけどハマると物凄い爆発力を出すキャラみたいな人よね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:09:02

    円堂世代が人気だったのも無印のアニメの功績が大きいんだよな
    原作からだいぶブラッシュアップしてところどころ変えて面白くしてくれてる
    ゲームの無印1が面白くないとは決して言わないけど、GOやヴィクロと比べると「日野も成長したかな…」っていう感想になるぞ、正直

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:20:03

    >>48

    無印のゲーム知らんけどオタクの中学校が割とやばかったのに目金活躍回に変えたり本当にちゃんとしてるよなと感じた

    そして一番盛り上がるゲームの発売日に豪炎寺の活躍したイナイレ2

    おかげでファイアがとても売れたらしいね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:27:46

    ダンボール戦機のほうもバンダイはそれなりにやる気があるから、イナイレとりあえずひと段落ついた今ならレベルファイブもなんかアクション起こしてくれるかも

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:31:01

    主人公を監督にすることで監督無能化問題に対応してきたのは成長だと思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:23:02

    もう妖怪ウォッチは復活しないのかな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:48:18

    ヴィクロ出るまで正直アレオリ出してきたからクソ不安だったぞ
    掌返したけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:53:33

    正直レベル5が終わる時って日野社長が降りる時なんだろうなあと思う
    後進のことを考え始めてる桜井さんの2個上な訳で年齢も気になるし良くも悪くも日野社長のワンマンで成り立ってるから型月みたいに一代で会社畳みそうな雰囲気がある

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:53:23

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:02:27

    >>55

    何言ってんの

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:44:32

    >>56

    わるいところ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:46:47

    イナイレの延期がやっと終わったのはいいけどホーリーホラーマンションの事も忘れないでくれ
    クロスメディア発表会をまた延期するならちゃんと告知してくれよ…流石に今月中に延期発表か開催発表ないとサイレント延期になるから…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:52:59

    見切るに見切れないところに今回みたいにまたカッ飛ばすから永遠に見切れない

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:37:45

    レイトンの映画マジ良かったからもっと作って欲しかったよ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:09:44

    発売前にもファンタジーライフでやれるのか日野…してからローカライズで延期して円堂打ち首で株下がって再度発売で上げてきたの波が激しすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:18:15

    >>54

    上でも言われてる通り「自分のやりたいようにしたいから会社を立ち上げて発展させた」っていう文字通り他の人には絶対に真似ができない人が日野社長だからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:20:13

    客的にはこの人の良いところだけを抽出してバランス取ってくれる人が欲しいんだけど本人的にはそういうのが嫌だしそれを貫くために自分で独立して会社建てたんだから何も言えないという切ないすれ違い
    でもしゅき

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:21:43

    >>6

    締め切りギリギリまで追い詰められると全力出すタイプか


    ところでその締め切りについてですが

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:25:52

    シリーズを継続させるのが苦手なのは確かなんだろうけどそれと同じくらいハイティーン向けが駄目なんだろうなって思う
    小学生と大人の中の童心に刺さるものしか作れないイメージがある

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:33:54

    熱血の王道でまっすぐぶん殴ってくれる作品は今だと珍しいのでなんというかこれだけでお得や

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:49:59

    日野が営業してるとこ
    日野がよせばいいのに開発に手を出すこと

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:49:16

    良いところも悪いところも沢山あるけどそんな会社だけど俺は好きだ

スレッドは11/16 18:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。