【今週の】さがけいばスレ【ウインターC】

  • 1◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:10:53
    佐賀競馬(さがけいば)緑に囲まれたレジャー施設、佐賀競馬の公式サイトです。出走表・オッズなど各種データ、ライブ映像、騎手・調教師情報はこちらからご覧いただけます。www.sagakeiba.net

    ここはさがけいば総合スレです

    さがけいば関係の話(重賞・所属馬etc)を色々するスレを想定しています


    日曜日には冬の古馬短距離重賞、ウインターチャンピオンが開催!

    スレタイでは「C」と表記していますが「カップ」ではなく「チャンピオン」ですよ

  • 2◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:12:26
  • 3◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:13:37
  • 4◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:15:07

    まずはニュースから

    https://www.sagakeiba.net/nakashimakinen/

    12月28日(日)に開催されるファン投票レース、中島記念とSAGAジョッキーズセレクションの投票期間が開幕!

    併せて抽選企画も実施され、それぞれの投票に参加された方の中から30名様に「一人鍋セット」(中島記念)「Tシャツ」(SAGAジョッキーズセレクション)が当選するチャンスも。デザインなどは下の画像をご参考ください


    投票候補となっているのは56頭と19人。いずれも一人一票、一回限りの投票となります

    また、7日(日)には九州産馬重賞・九州産グランプリも開催。中島記念よりこちらを優先するかもしれない馬も候補に入っていますし、誰に投票するかは非常に悩ましいところですね

  • 5◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:17:17

    お次のニュース

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/14/637415/

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/14/637463/

    ホッカイドウ競馬の松井伸也騎手、石川倭騎手の2名が佐賀競馬で期間限定騎乗します

    期間と所属厩舎はそれぞれ

    松井騎手:11月30日(日)〜3月1日(日)、渡辺博文厩舎

    石川騎手:11月22日(土)〜12月28日(日)、真島元徳厩舎


    今年も2人の石川騎手をそれぞれ慎将騎手、倭騎手と表記する時季がやってきました

    近年は佐賀競馬・冬の恒例行事になりつつある倭騎手の騎乗に加え、今年は22〜23年以来久しぶりに松井騎手も参戦。期間は松井騎手の方が2ヶ月ほど長い、というか倭騎手の期間が例年と比べてかなり短く年内までとなっています


    共に佐賀では重賞制覇の経験もあるなど縁の深い2人、今回はどのような活躍が見られるのか要注目!

  • 6◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:18:50

    お次のニュース

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/03/634115/

    佐賀競馬とウエストの異色コラボが開催決定!『佐賀競馬xウエスト』偶然とご縁が出会って、思いがけない美味しいコラボが実現しました。実施店舗限定のスペシャル企画【実施期間:2025年9月29日〜2025年11月2日】www.shop-west.jp

    ひょんなことから始まった「さがけいば✕ウエスト ウマいコラボ」企画の第2弾、今度は「さがけいば✕焼肉ウエスト」!

    前回のうどんコラボ同様、YouTubeコラボ動画や佐賀競馬関係者の監修メニュー販売などが実施されます。監修を担当するのは山口騎手と長谷川騎手、そして両名の所属先である東眞市調教師!


    焼肉コラボ動画第1弾、山口騎手と東調教師の監修メニュー試食はこちら↓

    【再来】ウエスト×さがけいば 次は焼肉でコラボしますよ〜😍【監修メニュー】


  • 7◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:22:26

    お次のニュース

    https://www.sagakeiba.net/raceinfo/exam/exam202515/

    第15回能力検査が実施されました(晴れ・良馬場)

    A2古馬1頭、C2古馬3頭、2歳馬1頭が合格。エイシンチェンバーは駐立不良での発走調教再検査でしたが問題なく、A2古馬らしい力強い走りをしています

    2歳馬ではハガクレノハタ(父フリオーソ)が900m56秒0という中々のタイムで合格。直線前半から少し促されるだけで良い伸び脚を見せました

    もう一頭の2歳馬ノリモーニン(父モーニン)は発進不良による再検査でしたが、こちらは数秒間もゲートを出ず大差後方入線、不合格に…これまで佐賀では4戦し全て馬券内ですが、こうもゲート難だと今後競走馬としてやっていけるのかどうか


    映像はこちら↓

    【能力検査】令和7年度第15回競馬


  • 8◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:25:06

    お次のニュース

    同舞台の重賞好走と500kg超えが好走パターン!?コナブラック、ダイメイセブンが移籍後重賞初出走/佐賀・ウインターチャンピオンデータ分析 - スポーツナビ第8回ウインターチャンピオン(3歳以上、ダート1400m)11月16日佐賀6レース 18時05分発走予定レース名の通り、…sports.yahoo.co.jp

    ウインターチャンピオンのデータ分析が公開されました

    ①1番人気  ②500kg超え  ③牡馬

    ④内枠の差し馬

    ⑤佐賀オータムスプリント3着以内

    ⑥前走A1・A2混合以上、1300m~1400mで1着かつ上位人気

    といった条件から浮かび上がるのは

    テイエムフォンテ(②③⑤に該当)、オオイチョウ(③⑤に該当)、マイネルサハラ(②③⑥に該当)、シルヴァーゴースト(⑤に該当)、ロードミッドナイト(②③に該当)、ダイメイセブン(①に該当?)

    以上6頭。近走成績を踏まえて④は該当馬無しとのこと

    転入初戦でいきなりの重賞挑戦という馬もいる中ですが、果たしてどのような結果になるのか

  • 9◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:26:55

    それでは今週のレースの話を

    本日のメインは4R、韓国岳特別A1・A2(1860m)

    今年の春二冠馬ムーンオブザエースが参戦、なんとわずかに5頭立て

    対する古馬は、前走の佐賀復帰初戦を完勝した昨年の二冠馬ウルトラノホシ、大井B級からの転入初戦ヴィクラント、金沢から転入初戦の元中央OP馬ゴールドハイアー、中央3勝クラスからの転入初戦アウトドライブという4頭。この一戦で色々なレベルを測ることができそうですね

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp

    3RはBー4組(1400m)

    直近3走を連勝し昇級してきたコワン、B級昇級後も僅差の好走を見せているラインアンジェラ、前走の中距離戦から距離短縮で昇級初戦のドリームサンデーなどが中心か

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp
  • 10◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:28:29

    日曜日のメインは6R、第8回ウインターチャンピオンオープン(重賞、1400m)

    過去8回のうち連覇1回、隔年制覇1回というリピーターレース的側面も持つ冬の古馬短距離戦

    佐賀重賞で好走を続け秋に初制覇を果たしたテイエムフォンテ、昨秋から同距離A級戦で多く勝利を挙げているマイネルサハラ、A級短距離で4連勝など力を示している牝馬シルヴァーゴースト、主に短距離戦で非常に高い連対率を示しているデジタルサイオン、春には遠征も経験し前走の重賞でも好走したオオイチョウなど、地元短距離の最前線を戦う12頭によって争われます

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp

    また、シルヴァーゴースト号の鞍上は出水拓人騎手の予定でしたが、疾病により山田義貴騎手へ変更となっていますね。土曜日の全8鞍も乗り替わりに

    日曜日はこの1鞍のみの騎乗だった出水騎手…23年・九州JC以来の重賞制覇も期待できそうなコンビだっただけに残念です

  • 11◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:30:00

    9Rは第3回エーエスピー福岡カップA1・A2(1300m)

    非常に高い複勝圏内率を示しA級3連勝中のエスシーアルベル、B級から6連勝しA1へ昇級した前走も勝ったアクラシア、愛知からの転入初戦エイシンアンヴァル、高知からの転入後2戦目で好走を見せたレディオガガなどが中心でしょうか

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp

    C1以上に出走する3歳馬のまとめです

    土曜日

    9R C1ー8組(1400m) ハクアイラガッツァ、ガマダス、ダイメイヒロイン

    11R C1ー10組(1400m) ビレッジルミエール、プレミアムカインド


    日曜日

    8R C1ー9組(1300m) エラブローラン

    11R C1ー11組(1400m) アイアムルンルン、ニシノサンストーン、パームビーチ、グリングリングラス、ニライカナイアロー、ビービーシャルム

  • 12◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:31:35

    入退厩情報は追って更新していきます

    所属馬の話でいくと、シルトプレの半妹にして昨年のカペラ賞で3着に好走した牝馬ルチルに関する情報が

    競走馬 出走履歴|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp

    NS佐賀以降に長期休養していた同馬ですが、10月4日に地方競馬登録を抹消されていました。移籍馬botなどにも情報は上がっていませんね

    わずか3戦のキャリアの中で重賞好走を見せましたし、何事もなく世代戦線を戦っていたらどうなったか気になる存在でしたが、そもそも今どこで何をしているのかも不明という…繁殖入りとかだといいのですが


    所属馬詳細 | ノルマンディーオーナーズクラブwww.normandyoc.com

    もう一頭取り上げたいのが4歳牝馬トワイライトサーガ

    一昨年のデビュー時には900m戦で2着に3.4秒もの大差をつける圧勝劇で話題となったこの馬、昨年秋のC2を勝利した後に骨折。その後の馬物語(佐賀競馬専門誌)の入退厩情報では「引退」とされていましたが、実際には北海道・オカダスタッドや福島県・ノルマンディーファーム小野町にて手術、休養、乗り込みが行われていたようです

    先日には佐賀へ帰厩しているようで、復帰戦も近いかもしれません

  • 13◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 14:33:11

    こちらは佐賀所属では無いものの、いくらか関係のある馬に関して

    2歳途中から高知所属馬として各地重賞へ積極的に遠征し、キャリア通算で重賞5勝を挙げたアンティキティラ。JBCを含む佐賀重賞にも度々参戦し、22年花吹雪賞と24年佐賀ヴィーナスカップを勝利、後者には3年連続で参戦するなど印象的な活躍を見せました

    同馬が先日の船橋・JBCレディスクラシックを最後に現役を引退。繁殖入りし、初年度はダノングッドとの種付けが予定されているそうです

    高知視点とても夢のある組み合わせですが、佐賀民としてはともに苦渋を舐めさせられた馬たちの配合…もちろん恨みとかはありませんよ


    ともあれ長い現役生活を走り終えたアンティキティラ号、第二の馬生も健やかに過ごせることを祈っています。ぜひ良い産駒を産んで欲しいところ、まずは初年度産駒に注目ですね

  • 14◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 16:39:56

    3Rではイチノコマチが差し切りましたか!タイムは1:30.9
    22年九州ジュニアチャンピオンの勝ち馬、レースでの勝利は23年12月以来約2年ぶり

    お次は本日メインの4R、韓国岳特別A1・A2
    やはりウルトラノホシが人気を集め、アウトドライブとムーンオブザエースが続いています

  • 15◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 17:03:07

    5頭立ての中距離戦、各馬の背景が実況で伝えられています

  • 16◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 17:05:08

    アウトドライブ差し返した!外から並びかけたウルトラノホシは2着

  • 17◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 17:14:05

    タイムは2:01.6と平均的、小頭数でペースも上がりませんでしたからね
    3着にムーンオブザエース、前とは離されましたが古馬でも戦える力は示したように思えます

  • 18◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 20:45:48

    11Rではプレミアムカインドが勝利!ここでは負けられない花吹雪賞勝ち馬
    後で本日のまとめをやっていきます

  • 19◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 22:43:31

    遅ればせながらまとめを

    レース成績表www.keiba.go.jp

    4R、韓国岳特別A1・A2を勝ったのはアウトドライブ!外目から押して単独2番手を追走し2周目向正面で前に並びかけ、3コーナー以降で先頭に出ていくと直線外から並ばれるももう一伸びして差し返しました

    2着は単独3番手から向正面後半で上がっていき3~4コーナー外目で先頭に立ちかけたウルトラノホシ、3着は真ん中から押して先手を取り内目で粘り込んでいったムーンオブザエースでした


    レース成績表www.keiba.go.jp

    3R、Bー4組を勝ったのはイチノコマチ!少しゆっくり出て先団馬群と離れた追走、4コーナー以降で集団に接近すると直線外目へ持ち出して一気の伸び脚で差し切りました

    2着は外目から2番手につけ直線固まった4頭の中から脚を伸ばしたラインアンジェラ、3着は真ん中から好ダッシュで単騎先頭に立ち4コーナー以降内目で粘っていったサンサンタイヨウ、クビ差4着は離れた単独最後方から直線外へ持ち出しつつ伸びてきたピエナナイスガイでした

  • 20◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 23:24:21

    直近に実施される他地区交流重賞2競走、他地区からの出走予定馬が発表されました

    まずは11月30日(日)に開催の2歳牝馬限定戦、フォーマルハウト賞(1400m)から

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/15/637779/

    https://www.sagakeiba.net/wp-content/uploads/2025/11/20251115_01_01.pdfwww.sagakeiba.net

    出走予定馬

    サラサチャレンジ(川崎・佐々木仁厩舎)

    スプリンガフォート(同上)

    ファーマドール(大井・大宮和也厩舎)

    ココキュンキュン(兵庫・長南和宏厩舎)

    リマンシテ(兵庫・永島太郎厩舎)


    補欠馬にも13頭、船橋や高知からの登録もあります

    牝限重賞を連勝中のココキュンキュン、2戦2勝のリマンシテと兵庫勢が手強そうな雰囲気。サラサチャレンジは園田プリンセスCで2着、スプリンガフォートも金沢シンデレラCで3着と軽視はできません

    同オーナーのファーマティアーズが一昨年の同レースを制したファーマドールも不気味な存在…現在の登録段階からは回避馬も出ると思われますが

    NS高知を圧勝したエンドレステイルは兵庫JGPに向かうようで、ここには登録無し


    サキドリトッケンやハクアイドゥマンが中心となるであろう、迎え撃つ地元馬のメンバー構成がどうなるのかにも注目していきたいところです

  • 21◆sDxE1vlnK625/11/15(土) 23:36:57

    お次は12月7日(日)、九州産馬限定戦である九州産グランプリ(1800m)

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/15/637809/

    https://www.sagakeiba.net/wp-content/uploads/2025/11/20251115_01_02.pdfwww.sagakeiba.net

    出走予定馬

    エイシンチョンパ(兵庫・渡瀬寛彰厩舎)

    ジュンオーズ(同上)

    ヒカルノキミ(笠松・加藤幸保厩舎)

    ヒマワリクン(高知・田中守厩舎)

    ベルボールドナイン(大井・須田和伸厩舎)


    補欠馬の登録は無し、中央と佐賀以外で九州産馬を管理する厩舎は少ないでしょうしね

    やはりどの馬も佐賀で名前を見たことのある馬で、ヒマワリクンとベルボールドナインは昨年に続いての参戦。高知・アイアンムスメが来ないのは…距離でしょうか


    前年度覇者は引退したものの、今年も開催される冬の九州産馬重賞。佐賀からはアイタカやタケノサイコウらが出てくるでしょうし、霧島賞とはまた違ったレースが見られることに期待です!

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:49:38

    ウルトラノホシちょっと仕掛け早すぎたか。どうも門別の頃から競り合う形だとうまくいかない感があるなあ
    しかしここは勝ってほしかった

  • 23◆sDxE1vlnK625/11/16(日) 00:28:17

    >>22

    今までのレースを見返しても、確かに馬体を併せた競り合いを制するような走りはしてないんですよね。早め先頭から押し切ったり(栄城賞など)少し離れたところから差し脚を伸ばしたり(ブルーバードC)

    今回は向正面から長く脚を使ったことで最後苦しくなったようにも見えますが、競り合いに関しては直線で追い比べを見せるレースが無かったことで表面化しなかった意外な弱点…という感じでしょうか

スレッドは11/16 10:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。