イ…インドって素敵な国だな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:04:23

    ちなみにこれはネットに流出した試験の回答を書いたカンニングペーパーを自分の子供に渡すために試験場の壁をよじ登ってる親らしいよ 

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:05:00

    中国といいなんでこういう進化を遂げるのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:07:17

    怒らないでくださいね
    バカ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:07:52

    >>2

    最終的に勝てば良かろうなのだ精神…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:09:17

    カンペが必要な馬鹿の親はやっぱり馬鹿ってネタにしにくいんスけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:10:37

    >>4

    勝ててないじゃないですかバカ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:12:13

    >>2

    インドにも科挙みたいなのあるのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:12:18

    多分何人か転落してるよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:12:40

    >>1

    (美しい親子愛に感動しております)


  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:15:25

    ぶっちゃけ日本人も環境さえ整えれば同じことすると思う それがボクです

    自分の子にズルさせたいというよりは自分の子以外のズルのせいで負けるのが嫌という感覚ッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:16:08

    日本ホルホルやめなよキモいよ(笑)

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:16:46

    こんな体たらくでよく優秀な人材を産み出せますね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:17:06

    け、警備の人は何をしてるのん...?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:17:19

    >>12

    母数が多いんだ ガチャをたくさん引けるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:17:47

    クレイジークライマー…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:18:14

    >>13

    賄賂…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:18:53

    >>10

    どちらかというと環境が整わなくなったらと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:19:39

    カンニング←うおw

    その試験が人生が決まるくらいの重みがあって仕事によって格差が天と地ほどあるならどの国の人間でもそうするわよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:19:46

    こんな蛆虫でも遺伝子を残せてるなんて
    こ…こんなの納得できない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:19:50

    どう見てもバレバレなのは大丈夫か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:20:07

    >>12

    むしろこんなことが起きる競争社会だからこそ優秀な人材が育つと考えられる

    見てみい日本を 運動会で順位をつけることすらやめたわ


    まっインドの場合特に優秀な人材はアメリカ人になるからバランスはとれてないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:23:17

    リアル・バーフバリ……凄え

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:31:33

    C国人
    「ふーん 記憶力と計算力で有名なI国のカンニングってこの程度ですか
     ちょっと残念です」

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:19:32

    >>23

    C国に関してはマジで科挙に数千年の歴史があるから

    試験を不正してでもかいくぐろうとする蛆虫のレベルも桁違いなんだよね、凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:21:18

    カンニングするのはよくないけどわかるんだよ
    もう少し違反の自覚はないのん……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています