麺にして麺にあらずということは!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:23:23

    マカロニパスタを出せばいいということ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:24:01

    中国では小麦粉料理は基本麺として扱われる(鉄鍋のジャン書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:24:23

    パスタって言ってしまってるのはルールで禁止スよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:24:44

    味付けが普段店で使ってるタレなのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:25:58

    小麦粉を面状に打つから麺…
    私は小麦粉を使ったものは全て麺と呼ぶ主義です

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:28:20

    ぶ…無様…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:30:40

    >>4

    思いつきの料理より店を支え続けてきたタレの方が完成度が高いに決まってるやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:32:32

    >>7

    確かに信頼性はあるが…

    試験のテーマが明らかに既存の料理に囚われない新しい料理を求めているのは大丈夫か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:33:38

    >>7

    タン大丈夫?


    お前以外のほかの4人は通常店で出す以上の麵料理を作り上げようと創意と技の限りを尽くしているみたいだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:35:06

    イカ墨ビーフン(お変ク)
    マカロニパスタ(ソースは店から持ってきた)
    牛スジ麺玉子餡掛け
    ジャガイモ冷麺
    スルメ入りナマズ魚介麺

    ハゲの牛スジ麺が1番美味そうに見えるのだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:38:30

    >>1


    中華一番というグルメ漫画で試験が麺、否麺だったんだた

    画像は麺の形出せばええやんで

    退場されたやつだ

    他の参加者は>>10をしたよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:39:02

    >>10

    たしかにハンの牛肉麺は美味そうだけどね

    ぶっちゃけ牛肉を麺にしたってだけなの

    ジャガイモ麺にカボチャを練り込んで味に深みを出したりナマズ麺にスルメを入れて食感を際立たせたりっていう工夫の面では明らかに劣ってるの


    まっそれでも正しく評価できれば合格もできたかもしれないからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:40:14

    嘘か真か
    ハゲがちゃんと2人の料理を評価していれば3人とも合格であったのでは?という読者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:41:40

    >>11

    というか中国に昔からある麺料理の一つがスレ絵ッスよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:44:07

    最初から人に教わった料理をそのまんま作り始める時点で創意工夫がないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:45:53

    まあハンは自分の欠点理解したしさらに上に行ける感じしかしないから問題ないよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:46:25

    >>10

    マオの魚介麺って確か鯛の身で具の叉焼を骨や頭でスープを作っていたから、連載当時(95~96)だと結構斬新なアイデアだったんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:47:21

    >>12

    お前なんで料理の相互判定で相手の評価1なんてしたんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:48:26

    >>18

    何故って…点数の差が開けば勝てるからやん

    そういう勝負じゃない?ククク・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:49:18

    >>18

    (女虎レイカのコメント)東江館のハン

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:50:44

    >>18

    最高評価なら合格と勘違いしたから……


    この「悔しいが最高の味だ」とか評してたのに5点つけた男は?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:51:35

    料理対決というより
    全員料理人としての実力はあるから人格や将来性という部分で判断されるという感覚

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:53:03

    >>21

    低評価つけるにしても十段回評価なんだから5か6だよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:53:30

    アヘン料理を出してきた女、てっきり裏料理会の人間だと思ってたんだよね
    なにっ 何も無い!

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:53:41

    >>10

    フェイとマオもこう言ってるからね!

    料理自体は客観的にめちゃくちゃ美味いのは間違いないのさ!

    ちょっと待てや悔しいが最高の味とまで言った料理に10点中5点しか入れないのはどういうことや

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:54:47

    >>19

    この挑戦者同士が互いの料理に得点をつける審査は互いの味の優劣はもちろんだけどね


    それ以上にどんな状況であっても冷静かつ正確に味を判別する舌と邪念の無い判断を下せる精神を挑戦者が有しているかを見る審査なの

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:55:33

    >>25

    フェイとマオが互いに八点つけてるのも笑うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:56:24

    >>25

    味は最高でもテーマに沿っているか創意工夫がどこまであるかは別の話だと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:57:05

    >>21

    フェイにとっては先に食したハンの牛肉麺よりも後から食したマオの魚介麺の方がより優れた料理と判断されただけですね🍞

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:58:22

    …で続編の極には登場したんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:58:24

    >>28

    しかし……牛肉麺の方がじゃがいも麺よりテーマに沿ってそうなのです

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:58:31

    >>24

    表の料理人のくせにヤバ過

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:59:17

    百歩譲って非麺の定義があやふやなのはスルーするとして、試食シーン見る限りハゲの方が特段劣ってる様子もないのにガッツリ得点差付けてるマオフェイにはモヤモヤしてたんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:59:49

    >>31

    ジャガイモ使うならインビジブル麺くらい出して欲しいよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:00:38

    正直あそこに来るような人の料理は最高の味で当たり前なので評価が高い事とは繋がらない考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:01:23

    お前は予選の課題でも具に漢字掘っただけとか
    ナルトに天下布武と書いて「信長ラーメン」とか言いだすレベルの貧困な発想をしていた…それだけだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:01:24

    書いてて思ったんスけど、もしかして点差は食感の差ッスかね
    マオもフェイも麺の食感が高評価だった気がするのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:01:31

    自分の作った料理に意外とうまいぞなんて紹介するのは仮にこの後自己採点まで行ったとしても変に謙遜した点つけて自爆しそうなのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:02:51

    マカロニなんて麺ヤンケ
    食うに値しないヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:05:12

    予選の段階でその欠点が見え隠れしてるのは麻薬ですね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:06:20

    今になると試験官も受験生にほぼ丸投げでマオのオカンのライバルはほぼいなくても変わらないんだよね酷くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:06:48

    >>40

    付け焼き刃の工夫すぎて笑ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:07:22

    >>19

    他の二人がお前と同じ事考えたら全員三点のクソみたいな料理対決だな!になるとかどうして考えなかったんやろなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:07:49

    >>36

    しゃあけど予選ではマオも中国一うまい麵?それはオカンの麺だよね

    してたから

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:08:11

    >>40

    わざわざ中華包丁で文字を刻む意味どこへ!?

    普通に小さい包丁使えばいいと思われるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:09:37

    >>40

    待てよ、カニや肉団子に飾り包丁入れられる技術は普通に凄いんだぜ

    発想が貧困?ククク…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:11:14

    ちなみに旧アニメだと麺生地の上に親指一本で逆立ちして作ってたんだよね
    猿くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:11:40

    火薬の爆発で麺を押し出せるわけねーだろっ(ゴッ)

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:19:20

    >>44

    お言葉ですがマオの麺の真価は「麺だけで勝負できねぇで国士無双といえるわけねぇだろ(ゴッゴッ)」ってとこですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:20:19

    マオ…具無し油そば
    ハン…肉尽くしギトギト油スープ極太麺
    フェイ…蓮の花の薫り漂う砂糖かけピーナッツ揚げ麺
    チェリン…カエル、ヘビ、コウモリ、サソリetcの珍味を使ったジビエ麺
    タン…具沢山八宝菜あんかけ麺


    予選の時点でタンだけ連載当時でも普通に中華料理店で食べられそうな料理と思われるが

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:28:08

    >>50

    一人だけ“普通に豪華な麺料理感”が凄まじいなガーリング外伝工夫が地味な男

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:29:40

    >>51

    王道と言うてくれや

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:06:20

    >>2

    まあ"麺"がそもそもヌードルじゃなくて小麦粉製品のことを指してるだけなんやけどなブヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:18:52

    あーっ旧アニメを見せてくれええ
    俺は作画が小奇麗になった代わりに熱量や迫力を全て失った新アニメじゃ満足できないんだぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:29:23

    昔ニコニコで旧版の中華一番!一挙放送やってたけどまたやって欲しいですね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:39:01

    >>10

    イカスミビーフンはお変クしてなければ食べてみたいですねマジでね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:40:40

    >>47

    えっ アニメ版しか見てないしうろ覚えだけどアニオリだったんでスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:44:40

    >>57

    はい!原作では普通に調理台の前に立って作ってますよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:48:35

    ちなみにケシの実時代はアンパンの上のゴマみたいな奴や七味唐辛子なんかに使われてて日本でも普通に食べられてるらしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:53:34

    >>25

    ウム…他にもっとやりようがあったのでは?という思いに駆られる!

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:56:31

    >>59

    コナンといい何で味知ってんスかね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:01:09

    >>61

    清朝の中国人だからに決まってるやんけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:04:53

    >>59

    そっちのケシの実は実際は種なんダァ

    ここに出ている果実としての実とは別物と思ってもらおうカァ

    種には麻薬成分がないのでポピーシードという食用として普通に使われているんだよね

    まっ芽が出たらヤバイから熱を加えて発芽しないよう処理されてるからバランスはとれてるんだけどねっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:06:56

    >>25

    うーんハンの麺の後にフェイとマオの互いの麺を食べてしまったから仕方ない本当に仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:18:55

    そもそも芥子の実なんて世界中で食用されてるやんけ何💪

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:35:01

    >>46

    お客さん、うちは工芸大会じゃないんですよ

    彫り物がしたいならいくらでも木工所を紹介しますよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:50:01

    具材に字を掘るのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:25:38

    前評判ではタンと互角扱いされたチョウユさんに悲しき過去…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:35:54

    嘘か真か知らないが具に字を彫っただけの麺を合格させた審査員に問題があるという科学者もいる

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:38:48

    原作ではいないけどアニメだとお題に不適として落とされた奴もいるから一応審査はしてるっぽいんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:40:01

    料理漫画の定石だ。オリジナリティが無いなら退場っ!させられたりする…

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:43:37

    >>71

    すみません

    そもそもオリジナリティを求められてる試験なんです

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:47:09

    >>68

    オリジナリティが乏しすぎるだけで技巧そのものは評価高いので伝統的な王道料理たら恐らくチョウユさん並でも何も不思議はないからバランスは取れているんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:52:59

    >>66

    でも>>40にはちゃんと刀工技術が評価点になっているのです

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:53:26

    続編で上方修正されたけど原作時空のチョウユさんって偉大な料理人だけど圧倒的最強無敵とかじゃないのんな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:42:17

    >>75

    裏抜きでもリー提督やルオウとか格上ぽいのがいるっスからね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:47:18

    >>52

    王道と言うより“工夫不足”とか“発想がありきたり”とかだな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:49:31

    中華一番はアレンジ性は求められるけど美味しいなら石食わせてもアイツラ笑顔だと思うから単純にあんまり料理が上手くなかったと思われる

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:50:21

    >>54

    (伝説のスーパー・サイヤ人みたいな声した審査員のコメント)

    美味えじゃねえかコノヤロー!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:52:33

    麺にして麺にあらずは失敗したけどハゲがミスった採点のほうはちゃんと理解してたから2人が組んでたら合格できたと考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:54:41

    割としっかり調理してた漫画だったのに最後の方が風水パワーで毒をめちゃくちゃ美味しくする意味わからない拳法を使うラスボスvs万里の長城を転がして作ったチャーハンでな なんだあっとなったのがオレ…!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:56:17

    まあ冷静になれば他人の料理を正当に評価出来ない奴が受かるわけないってわかりそうなもんだけどね
    人間なかなかそうはなれないよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:01:28

    >>81

    “打ち切り決定ェ”して巻きに入った副作用なんじゃねぇかなって思ってんだ


    本来の構想だと“入雲竜”カイユの上にさらにマオの父親の“玉麒麟”マリウが居て、カイユの“他の五虎星の超感覚も使える”って設定も本来はマリウの能力として使うための設定だったらしいしな(ヌッ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:04:36

    >>78

    『中華一番!極』で実際に“味付けした石の料理”が出てくるのはルールで禁止スよね


    お前は砂利石の料理法を会得しているはず|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 85二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:14:52

    ちなみに極でマオが大体同じ系統の料理(普通の小麦粉は不使用)作ってたけどタンさんは1ミリも言及されなかったらしいよ
    ハンの方は厨林寺の時に少しだけ触れられてたはずだからタンさんは完全にマオの記憶から消し飛んでると考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:18:44

    >>85

    うーん ハンやアヘン女と違ってタンは自作の料理をマオに口にすらしてもらっていないから仕方ない 本当に仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:47:12

    ハンは予選でも麺を雑に飛ばしてスープを試験官に撒き散らしていたのでおそらく最初から他人のことは考えられない人間として描かれてたと考えられる

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:49:08

    タンはこれで三回目の不合格…
    お前は成長しないのか

スレッドは11/17 03:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。