助けてくれ、何故なんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:26:02

    ファイル内の容量は5Gの内野10%程度しかなくて、ゴミ箱の中身とかを足しても2割にも届かないんだ
    それなのに、容量が97%と一杯です、拡張してください、アップロードできません、と表示されるんだ…
    何故なんだ
    何が原因なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:29:49

    PC内データのバックアップとか切っているのでそれ関連では無いはずなんだ
    しかも今web版のページを見たらさっきまで97%だったのが100%に何故か増えてるし
    共同編集のパワポが悪いのか?でも共有人数分そのファイルの容量を掛けても全く問題ないはずだし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:29:56

    まずスマホかPCかOSとハードウェアとスペックやら何やら全部書いてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:31:16

    使用しているMicrosoftアカウントが他の端末で使用されていないか確認した?
    ゴミ箱にデータ残ってない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:32:33

    メールボックスは見たか?
    金庫は?
    エクセルかワードにクソでか写真ぶち込まれてないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:32:56

    こういうときはゴミ箱とか第2ゴミ箱じゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:36:15

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:38:51

    >>4

    ゴミ箱と第二のゴミ箱を見てるけど、全て自分で捨てたもんしか入ってないですね

    しかも誰も大したことないサイズのものばかり(数日前まで普通に使えてた頃に捨てたもの)


    >>5

    心当たりがあるのは最近作成した共同編集してるパワポだけど、ファイルサイズに問題は無さそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:39:55

    OneDriveに十分な空き容量がありませんって出てるけど
    PCじゃなくてOneDriveにアップロードしようとしてる?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:40:20

    >>7

    もしやこれ、IDも消したほうが良かったか

    という事で再掲

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:40:24

    アップロード先の受け入れ容量増やしてないだけじゃねーの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:41:50

    もしかしてパソコンのHDの容量とクラウドの仮想ドライブの容量が一緒になってると思ってる感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:42:25

    そもそもどこからどこに
    どれくらいのサイズのファイルをアップロードしようとしてるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:42:42

    >>9

    yes

    OneDriveの話っす

    わかりにくくてすまん

    >>11

    OneDriveのプロパティを見ると、サイズは510MB程度しか無いんだよ

    でも、何故か5GBの容量の100%を使ってるとエラーが出て何も保存されなくなったんや

    5GBって5000MB以上のはずよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:42:54

    >>10

    知ったところで特になんも出来ないから大丈夫よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:43:44

    >>13

    共同編集してる18MB程度のパワポ(OneDriveに保存)を上書き保存しようとしたらアップロードできないと表示されて、見てみたら何故かOneDriveが突然一杯になったと出たんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:45:19

    OneDriveは意識して使ってる?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:45:53

    たまにエクセル最終行にあ、が1文字入ってるクソデータとかあるけど違うだろうしな……one drive設定で読み込まないようにしてるファイルとかない?
    後は重いといえば動画ぐらいか?

    後は繰り返すがインターネット経由の方でメールBOXは見た?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:46:05

    それだけ見るとRAMが駄目に見えるけど…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:46:32

    同期切ってみればええやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:47:12

    >>17

    そうですね

    日常的にスマホとPC間でデータやり取りをするので、OneDriveは重宝してますわ

    PC内で完結するもんはPCのCドライブ(?)に入れてるけど、必要なものはOneDriveにも入れてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:48:50

    OneDriveは最近まで容量いっぱいギリギリだったりした?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:48:56

    さいきどう

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:50:06

    こういうのでありがちなのは自動バックアップが容量を圧迫してるやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:51:59

    >>18

    そのメールってのはoutlookの事で良いのかな?特に問題は無さそうだった。不審なものは無し


    >>22

    いや、このエラーが出たのは昨日からで、それ以前は普通に使えてた

    プロパティに表示されるんだサイズ通りの容量(全体の1割程度)しか使ってなかった

    >>23

    OneDriveの再起動ってのはここから一旦終了すればええんか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:52:44

    OneDriveのバックアップの設定はちゃんと指定したフォルダだけにしてる?
    たまにデスクトップとドキュメントとピクチャを同期して無償版だと大抵容量不足でエラー吐くことあるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:54:24

    OneDriveのプロパティって言ってるけど
    ストレージのこと?
    もしも確認したのがストレージじゃなくてプロパティだったらストレージの容量を確認してほしい
    「設定」から確認できるはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:57:25

    >>24

    >>26

    それに関しては問題ないはずで、このPCを買ったときに自動バックアップはオフにしてるんや

    1回ミスってオンにしたことがあったけど、ちゃんと解決済みで最近まで問題なく使えてた

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:00:57

    >>27

    OneDriveのストレージやweb版のページから見るストレージは、容量100%でいっぱいだと出てますね

    でも、エクスプローラのonedriveで見れるファイルたちの合計サイズ(プロパティで見れるやつ)はストレージ全体の1割程度しかなくて、9割近くonedriveの容量は空いてるはずなのに、なぜかストレージがいっぱいだと判定されてるって感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:02:17

    OneDriveのストレージ容量の画面みせてよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:03:25

    アカウント設定の所で読み込まないフォルダを設定してると見えないファイルがあるからそれかもしれん

    あるいは一回パワポ別保存してから移動とか?

    後は隠しファイルの表示ぐらいしか思いつかぬ………

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:03:32

    同じ症例を調べようにも、検索が下手すぎて普通に容量がいっぱいになったときの解決策(ゴミ箱を空にしたりサブスク入ってストレージを大きくしたり)の紹介ページばかり出てくるから困る


    >>20

    他人の編集が反映されなくなると、それはそれで困るんですよ...部門ごとの成果を一枚にしようとしてるんで

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:03:53

    いやOneDrive使ってる時点で終わってるだろ…
    マジで使ってる奴いるんだなアレ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:05:41

    >>29

    エクスプローラーで見てるOneDriveとMicrosoftアカウントの管理画面から見れるクラウドのOneDriveは別だったような⋯

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:08:56

    >>34

    管理者と個人A、個人Bで複数登録できるよね……

    Officeならエクセルでもなんでもアカウントか情報から見れたハズ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:15:39

    OneDriveのストレージで「ストレージの管理」っていうのがあれば
    何がそんなに容量食ってるのか出てくるらしいんだが見れる?
    OneDriveのアプリでストレージの容量のあたりにいるらしいんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:16:00

    >>30

    これでええか?画像加工に時間がかかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:17:18

    試しにMicrosoft 365にログインしてOneDriveからストレージ確認してきた

    自分はOneDriveは解除しているけど過去に同期したファイルとかはMicrosoftアカウントに残るから微妙にデータ残る

    >>37

    えっとですねえ…それはPCに生成されるフォルダでしてクラウド上ではないんですよねえ…

    思いっきりフォルダのパスがCって書かれていますよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:18:35

    >>37

    実のところこの支給されてる垢のOneDriveの容量は5GBじゃなくてもっと変な数字なんだけど、それをそのまま書いちゃうと所属がバレかねないので、無理に5GBに書き換えてたりする

    AIくんなんか余計なことしちゃってプロパティの内容がバグってるけど、そこは普通にファイル数:317のフォルダ数:56ですね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:20:54

    >>34

    >>36

    >>37

    マジか、そのページ見た事ないな…ちょっと探してみますわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:22:55
  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:25:20

    まず勘違いはわかった
    パソコン上の500メガって言ってるフォルダはOneDrive自体の容量だから関係ない
    これが少なく見えてると思い込んだ原因だね
    普通にクラウドいっぱいなだけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:27:20

    >>41

    親切に感謝!

    なんですが、ストレージを管理ってのが見当たらない

    というか38の画像にあるオプションのページがどこなのかわからない...

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:28:21

    >>42

    OneDriveがどういうサービスでどういう挙動か理解していないと起こる勘違いだよねえ

    オンラインに同期する段階でユーザーフォルダ内にOneDriveフォルダを作成して、

    PCで使用するときはオンラインのデータをダウンロードしてきてユーザーフォルダのOneDriveに同期するのがOneDriveの挙動


    つまりPC上でほとんど同期していないとしてもクラウド上ではってオチだね

    >>43

    左下の青い文字のストレージを押せ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:29:29

    いや

    >>37

    の画像で容量がいっぱいになってるの分かったからストレージ内のファイルでいらないの削除すればいいよ


    パソコンの中じゃなくて「OneDrive」のストレージの中身を減らさないと駄目


    5GBの容量がいっぱいなのは>>37で確認できてるから

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:29:45

    >>44

    画像貼り損ねた

    たぶんここが容量不足なんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:29:46

    >>42

    なるほど

    でもなぜクラウドが一杯なのか、何が残りの9割を埋めているのかがわからんのです...それも数日前まではPC上のとおりストレージは1割程度しか埋まってなかったのに、ここ数日で新たなファイルを作成したり入れたわけでもないのに突然一杯になったもんで

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:30:58

    >>47

    それは俺たちの知るところじゃないから聞かれても困るね

    Cドライブとクラウドのストレージの違うも理解してないみたいだから何かしたとしか思わないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:32:08

    まぁ原因探すよりまずストレージの容量を整理してみればいい
    中身を見れば何が増えてるかわかるだろうし減らした後でまたいっぱいになれば何が悪さしてるのかもわかるからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:33:34

    っていうか共有で使用しているアカウントって言ってるから絶対他の誰かがOneDriveの同期を自分のPCで何も考えずにかけて
    ドキュメント、ピクチャ、デスクトップが同期しただけなんじゃないかと思う
    同期しようとしているファイルで個人特定できるファイル名とかありそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:33:51

    >>48

    隙あらばマウントおじさん!隙あらばマウントおじさんじゃないか!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:35:58

    >>46

    管理者が自分じゃない配布アカウントだからなのか、そのページが出ないですわ

    自分の個人アカウント(ストレージに問題なし)なら同様に見れたんだけど、件のアカウントだと、「onedrive内の最大のファイル」ってページに飛ばされちゃう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:37:37

    え?共有で管理者が自分じゃないならファイル追加する人がいて容量増えるのなんて自然じゃねぇの?

    どういうこと?というか管理者に報告すればええやん

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:38:09

    >>52

    じゃあもう管理者に依頼するしかない

    とりあえずOneDriveの容量とパソコン内にあるOneDriveは別の容量ってことだけでも覚えておきなされ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:39:24

    管理者に連絡すればいいじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:40:58

    >>50

    それと似たような感じで、共有先の誰かにOneDrive使われてんじゃね?って知恵袋を見かけたので、OneDrive内に他人のファイルが無いか漁ってるんですが、無いんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:41:09

    共有ストレージにファイル同期できないんでストレージの整理お願いしますって話だったか
    容量がいっぱいだって誤認したりしてたからややこしいが自分の管理じゃないなら容量が増えても不思議でも何でもないだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:42:28

    あるかどうかなんて関係ねぇよ
    管理者じゃないなら内部のファイル勝手に触って削除したらおかしいことだし
    誰かがファイル入れてなきゃ容量はいっぱいにならないんだから入れてんだよ

    やることは調べるんじゃなくて容量あけてくれっていうことだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:42:51

    >>53

    >>54

    >>55

    やっぱそれしか無いですかね…

    因みにこの前このアカウントで同じことが起こったんですけど、その時は何故か個人のOneDrive内で画像が複製されていて、そいつらを消したら連動してこの支給垢の容量もスッキリしたって過去があったり

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:43:00

    >>56

    OneDriveって管理用アカウントから個々の端末のMicrosoftアカウントに容量割り振ることもできるのよ

    なので管理用のアカウントでないと実際にどのアカウントで容量を超過しているかはわからない


    間違っているのはOneDriveではなく君の理解力

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:43:32

    >>59

    大体原因分かってるじゃん

    ここまでの話なんだったの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:44:38

    え?まじでじゃあ何の話だったわけ?
    容量増える原因もなんとなく心当たりあるじゃねーかよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:45:47

    >>61

    いや、今回はその過去の事例とは違うことが起こってるんでわからないから、何か知恵が無いか聞いてるんですよ

    あと、このアカウントのOneDriveを複数人で使ってるんじゃなくて、所属先から支給されてるアカウントで、1人5GBずつね〜と枠が決められてる感じです

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:46:16

    パソコン関係は「なにもしてない」はまずないから原因あるからね
    せめてクラウドとローカルのファイルの容量の見分けくらいできるようになってから「なぜか」という言葉を使うようにしような

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:47:06

    >>60

    他の誰かが馬鹿みたいに容量をオーバーしていて、それが私のアカウントをも圧迫してるって解釈で良いんですかね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:47:17

    >>63

    あ、ちなみにクラウド上のOneDriveもゴミ箱はPCとは別で存在するんだけど

    ま さ か ゴミ箱の確認ってPCのゴミ箱しかしていないとか言わないよな???

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:47:59

    権利無くてファイル削除できないなら管理者に問い合わせて容量空けてもらう以外にやることないよ

    個人のファイルが複製されててって話はおそらく時間ごとのファイルの同期のタイミングを統一してないのが悪い
    設定がきちんとされてない自分のミスだろうね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:48:42

    >>43

    遅レスだが

    >ストレージを管理ってのが見当たらない

    >>37の画像の中央下あたりに「ストレージの管理」っていうのがいるよ

    まずはそれを見たら中身が分かるんじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:50:02

    ちゃうやろ

    このクラウドに保存してくださいねって指定されてる
    そこに保存してるのがお前だけなら個人の問題
    つまりあなたが複数のファイルをどんどんいれてパンパンにしてるだけ
    ファイルが複製されてましたって話も設定でバックアップやら管理者ときちんと見直せとしか思わん

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:52:45

    >>65

    いや、管理者はアカウントを配布して1人5GBまでって丁寧に設定してくれてるということが判明した

    つまり君のアカウントで5GBを超過する原因が発生している


    ストレージ上でデータが見つからないとなるとゴミ箱か同期しようとしている謎のファイルがあるとしか考えられん

    OneDriveのゴミ箱が問題ないならここじゃ画面見れる訳でもないから管理者に確認してもらうしかない

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:52:52

    一端、まとめるね

    ・ファイル自体は5GB使ってたのが事実
    ・500MBしか使ってないは勘違いしていただけ
    ・権利がなくてストレージ内部は整理できない

    管理者に問い合わせるで終わりだね

    そんで今後の話としては

    ・ファイルの複製でストレージを圧迫してたというならそれのタイミングを確認して管理者に対策してもらえ
    ・もし原因が自分のPCの設定なら見直せ

    終り

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:53:29

    いちいちdis挟まんとアドバイス出来ない奴がおるな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:54:04

    このくらいでディスだと思う方が劣等感抱えてるだけだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:54:34

    >>64

    何が悪いのかわからない状態なもんで、わかる人にとってわかりにくい言葉の使い方をしてしまっていて申し訳ない


    >>66

    え、Microsoft365のwebページにあるOneDriveから見れる、ゴミ箱と第2のゴミ箱以外にもゴミ箱ってあるんですか


    >>67

    個人のファイルが複製されててって話は、私の個人的なマイクロソフトアカウントのOneDrive内で気づいたら画像が沢山複製されていて、それが所属先から支給されてるマイクロソフトアカウントのOneDrive内でもその容量がカウントされていたと思われるって話だと個人的に解釈しています。よくわからないけど、個人的な垢の方のその現象を解決したら支給垢の方も容量が減ったので。

    OneDriveが同期されるタイミングは基本的に常時(?)にしていて、個人的な垢と支給垢は分離させて運用しているはずなんですが…


    >>68

    そこを押しても、上と同様に「最大のファイル」ってページに飛ばされてしまってオプションページが見れないんです

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:55:35

    正味は話、ストレージの容量とパソコンのファイルの容量を誤解してる人だから管理してる人に任せようねってのが大正解だからね

    さわんな、もうさわんないでいいから管理者に連絡しろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:57:32

    なんで素人って余計なことしたがるんだろうな
    したいことってファイルを同期させたいから容量をあけることであって
    それが自分に権限ないのにファイルみてたってしゃーないだろ
    管理してる人ならいつファイルが同期されたか見れるから容量が増えたタイミングとかわかるよ
    無駄なことしてないでいいから

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:58:28

    >>74

    ふわっとしか理解の状態だともう下手に触らないで管理者にお問い合わせしろ

    管理者は管理するための人間であって、使用者は何かあったら管理者に確認するのがトラブルシューティングなの

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:59:17

    >>69

    >>70

    そうなんです、管理者はきちんと一人当たりの枠を設定してくれているんです。だから私個人で何か見えないファイルに圧迫されてる問題か、かろうじて共同編集しているパワポファイルが原因だとは思うのですが、少なくとも私からは観測できていない感じだと思っています。

    やっぱり管理者に問い合わせるのが一番ですよね...なるはやで解決しないと、提出期限がある共同編集しているファイルが反映されてなくて困るんだけど、休日に対応してくれるかな...その見込みはないか

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:00:14

    さっきからなんか言い訳ばかりしてるけど管理者に見られたらまずいファイルでも同期しちゃった感じ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:01:20

    あー

    間違えて個人のストレージのエロ系と同期させて焦ってる感じね
    自分で消したがるあたりそういうことか

    履歴の残るから無駄だぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:01:42

    >>78

    管理者権限もないし、自身でも何をしたのか理解していない

    我々に相談されたとしてもできることはほぼ説明してしまったから何もできんのよ


    パソコン触らせてもらって他の原因切り分けすることができるならまだしも赤の他人で無償でそこまでやるのは無理

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:02:34

    どういう関係かわかんないけどファイル上げるべき場所をあけてない管理者に問題しかないのに強気じゃないのが意味わかんないよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:03:26

    共同編集で必要なファイルが容量不足で編集できないだけなら
    臨時で共同編集している人たちと別の手段で共有して編集すればいいだけなんだよね

    休日絡むならとりあえずそれでよくない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:04:18

    というか休日対応してもらえなくても期限決まってるならこういう理由でって…相手に連絡するでしょ
    なんかさっきから変だぞおまえ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:07:02

    >>79

    いや、全然それは無いです

    数日前まで問題なく使えていて、その時から私が見れる範囲では問題や変化は発生していないのに、突然ストレージが一杯だと判定されたから焦ってる感じです

    >>80

    まさか、エロ系の画像はonedriveに入れないですよ...

    画像が複製されていたのは個人的なOneDrive内のみの話で、エクスプローラで見れる範囲で支給アカウントの方には何も起こってなかったです。で、なぜか個人的なファイル内でその画像を消したら、支給アカウントの方の容量も空いたって感じっす。マジでこれは何だったのかわからないけど、それ以来起こってないしとりあえず解決したと思われるので、今となっては関係ない話(余談)です


    >>75

    後学のために、それについての解説というかそれをわかりやすくしてるサイトとかあれば教えていただけると嬉しいです

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:09:44

    >>85

    とりあえず今すぐやるべきことは管理者に連絡と提出先に経緯説明して提出期限厳守できない可能性を事前に伝達

    共同編集している人たちにも容量不足で編集できないから代替案を話し合うのが先決だろう


    というかだな、原因の究明とかは管理者が解決した後に再発防止のために教えてもらうってのが一番いいんだよ

    ここで色々話しているのはあくまで起こりうる可能性の提示であって明確な原因究明はできないんだわさ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:12:27

    >>76

    容量は空けられるだけ空けていて、少なくともエクスプローラ上には5GB中0.5GBしか無いはずなのに、なぜかずっとストレージを100%使ってるとなっている感じですね。

    埋まったから余計なものを消して開ける、といった思いつくことはやってできることは無くなったので、スレを建てた次第です。


    とりあえず、突然ストレージが一杯になった原因や解決策などを問うメールを管理者に送りました

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:13:42

    >>87

    まあ今回はエクスプローラーで見れるOneDriveと、クラウド上のOneDriveは違う物ということがわかってよかったね

    あとは管理者から連絡がくるまで待つしかないからアキラメロン

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:13:44

    >>86

    それはごもっともです

    いろいろと助言をありがとうございました

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:38:19

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:45:34

    言いすぎだとおもうから消すのはわかるけど自覚はした方がいいぞ
    アドバイスされてる事の何割を理解できたか復讐しておくといい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています