ニカのふざけた反応のときって攻撃効いてないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:52:18

    カイドウの金棒で顔がめり込んだり
    トップマン聖の咆哮で身体がバラバラになったみたいなふざけたリアクションのときってダメージ入ってないんか?

    最新話で相手の武装や覇王のガードを越えないとダメージ与えられないって明確になったけどさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:54:53

    ダメージは効くだけど軽減はされるそれだけ打撃耐性が強化されてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:58:37

    まぁ元がゴムみたいな体だしなぁ

    カイドウの壊風や火龍大炬みたいな打撃や威圧以外の技じゃないと効かなそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:00:14

    覇王色と武装色全開にして幻獣系ゾオンの耐久力に異様に柔らかくなったゴムボディがあるから通常の手段だとまずダメージが通ってるか怪しい
    エッグヘッド島ですら問題になったのは燃費であってダメージじゃないから本気カイドウクラスでようやくまともにダメージになるレベルかと

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:04:47

    マジで気合い入れてる時は表情戻るし覇気がやばそうなら本能的にガードするね一応

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:05:46

    変身中はスーパーアーマー的な感じで解除された時の反動がダメージフィードバックなんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:15:53

    ニカの時ってどれぐらい効いてるかイマイチ分からんな
    オーバーリアクションからのその後はケロっとしてるシーンばっかだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:19:12

    >>5

    ルフィが意図的にガードしたの多分ここだけだからトップ層の覇気はやはり半端ないんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:20:30

    サンジやボニーに背中を押された時に痛い痛いって言ってるからダメージはほぼカットされてるけど痛みは普通にある

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:27:12

    これはドリブロは普通に耐えてるからダメージはないんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:30:35

    痛みをギャグ的な痛さに還元してある程度緩和してるんだろ
    死にかけだったのがここまで露骨に攻撃を耐えられてる時点で大分おかしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:36:30

    逆にニカルフィの攻撃ってダメージあるんだよな?っていつも思う
    攻撃されたところがゴムになって凹んで押し出されてるけども

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:52:25

    >>12

    流石に貫通する威力はないのに突き抜けるから内部までいくと思うからヤバい

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:06:05

    >>12

    どれくらい強いのか分からないからいちいち敵に意識が飛びそうとかこりゃいかんとか説明させなきゃいけないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:07:48

    ボーボボでも相手の攻撃をハジケで軽減したりするじゃんアレだよアレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:51:47

    相手をゴム化しての攻撃はカイドウも黄猿もダウンしてるから普通に強いはず

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:03:22

    ルフィはあまり効いてなさそうだがゴム化した黄猿やカイドウはダメージ入ってるのいまいち分からん
    ギャグ補正で効いてないように見えるだけか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:27:06

    尾田がカートゥーンしたいためだけに描いてるからそこまで深く考えてないでしょ
    どんな攻撃食らってもええ〜〜〜!?で受け流せる最強キャラ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:47:30

    >>12

    相手をゴム化する打撃の方は本来吹き飛んだり動いたりしてダメージ軽減できる攻撃がゴム化のせいで全て受けなければならなくなってさらに戻る反動で追加ダメージ入る鬼畜技

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:49:03

    ギャグ漫画のキャラが最強ってことやね
    それを素でやってくるのは賛否両論あると思うが

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:49:45

    >>19

    いやそんなこと一言も言われてないけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:55:13

    大将レベルの黄猿が無理と判断ひ時間切れを狙うしかないレベルのダメージの無さ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:13:45

    元々の打撃耐性がかなり強化されてる斬撃は相変わらず

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 06:52:19

    >>18

    ゲームで言うならトリックスター的な?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:12:57

    >>20

    シリアスな程いろいろなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:46:14

    一種の流動回避なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:48:48

    目が取れてもノーダメだからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:16:05

    >>27

    なんなら人体の構造もギャグ漫画みたいに常識とは違う感じになるしな

    胸や目元の傷まで取り外すことできるとは驚いたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:52:17

    >>5

    このマジになる場面があるからこそ普段のあひゃひゃムーブがイラつくんだよな

    相手をおちょくってるようにしか見えなくて

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:42:29

    わかりやすく例えると打撃攻撃に対してだけカイドウ化するってイメージするとわかりやすい

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:17:52

    >>29

    カイドウは嘸かし内心イライラしただろうよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:24:10

    ルフィ的にも遊びを強制させられてる感がある
    時間制限あるのに余裕こいたり

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:44:11

    >>32

    それで大変な目に遭ってないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:18:55

    >>28

    確かワノ国でトムとジェリーみたいになったシーンだったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:47:08

    >>29

    ルフィはずっといつも大真面目だし

    それでいうならマジ顔にさせられん相手が悪いってことではないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:12:36

    >>32

    やっぱり肉食系のゾオンが凶暴になるのと同じで強制的に色々と解放させられるんだろうな

    その辺もイム様と対なのかな

スレッドは11/18 07:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。