- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:00:48
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:02:20
まぁカタギの中のカタギみたいなもんだしな…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:06:18
- 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:07:47
まっとうな人間には塩対応なんだなって…
主人公への優しさは毒牙に見えて仕方なかった - 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:13:55
真っ当な人間にはボランティアの時みたく当たり障りなく接するんじゃないか
このときは真っ当にヤクザに萎縮する債務者と暴利ふっかけてる債権者の立場だったからスレ画の対応だっただけで
ヤクザにカス煽りするバトルジャンキー債務者への対応はまた別だけど - 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:14:21
押しや意志がそこまで強くないまともな感性の一般人からしてみればカラスバのことは怖くて仕方ないだろうなってのはよく分かるよ
言っちゃえばヤクザだもん。普通の女の子ならそりゃビクビクするわ - 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:15:29
デウロはホテル押しかけの件でも終始カラスバにドン引きしてるんだよな…
傍に一般的な感性を置くことで主人公のやばさを引き立てるスタイル… - 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:18:27
そりゃヤクザ的には金蔓債務者には圧かけてなんぼだから仮にデウロが相手じゃなくてもそれなりの対応はするよ
圧かけてもビクともしない隣の観光客が異常なだけで - 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:19:42
カラスバパート以外でもデウロは「主人公がヤバいやつなだけで一般の女の子はこういう対応しますよ」の役割を担わされている気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:20:29
カラスバ(おっ、あそこにおるんはデウロちゃんや)
カラスバ(慌てるかムキになって言い返してくんのオモロいからビビらしたろw)
みたいな感じ…なのか? - 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:22:09
主人公が思ったより有能で強いから気に入ったのも相まって脅しで縛るより懐柔に走って情で関係構築しようと途中で路線変更した感じあるけど普通の相手なら脅迫だけで十分だからね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:24:42
- 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:26:21
そんなデウロちゃんが好きでしっかりビビられてるカラスバさんも好きだ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:27:46
ジプソがデウロに水の石あげるイベントでジプソに対する印象はちょっと軟化してそう
そういう機会が無かったカラスバへの印象はあまり変動してないかもしれない - 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:28:12
そりゃ好きになる理由ねえしな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:28:14
- 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:29:31
ピュールもそうだしモブたちの反応からしても、一般市民にとっては確実に「関わらない方がいい団体」だからな、サビ組
事務所の前に分かりやすい組員置いてるあたり、本人も狙ってそういう立ち位置を取りに行ってる感がある
- 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:29:40
- 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:30:10
- 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:31:18
感情移入できるのはデウロっていう感じが好き
俺が動かしてる鋼メンタル観光客は俺じゃない何かとして見てる - 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:40:59
ジプソ「この間渡したみずのいしをしっかりお使いになったようですね。私もカラスバ様に云々」
デウロ「……(みずのいしくれたのは有難いけど…そんなこと言われたってサビ組と関わりたくない気持ちが変わる訳ないんですけど)」
カラスバ(アイツ余計なことすんなやホンマ。オレが小賢しい人気取りさせとるみたいやろ……) - 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:41:18
横にデウロを置くことで主人公の選択肢からなんとなく分かる普通じゃない性格は意図的なんだなって安心感がある
- 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:45:05
- 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:49:15
街でばったり会ってあぁセイカのとこのって声かけられただけで固まってそう
デウロちゃん可愛い - 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:49:24
- 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:50:43
ネタバレ気にしなかったからネット絶ちもしてなくて、ツッコミ役とか苦労人みたいなポジションになってるカラスバさんのギャグ二次創作ばっかり目についてたからデウロちゃんとサビ組に行くシーン見た時カラスバさんもジプソさんも普通に怖くてびっくりしたわ
むしろデウロちゃんは怖がりながらもよくあそこまでカラスバさん達に言い返せたな……って感心した - 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:52:05
最初の依頼の時点で暇なんですねだからな…
- 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:54:08
ミアレ防衛大作戦あたりになってもまだ苦手そうなのまともでいいよね…
正義の味方だなんだのくだりやってる主人公とカラスバのおかしさよ… - 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:55:12
みんなヤバいから馴染んでるけど常識人だから彼女だけは
- 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:58:58
なんか目覚めてきたな…
二人きりにしてデウロ虐したい - 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:04:01
集合するメンバーにボケの比率が多すぎて(あれ…今この瞬間、ツッコミできる人って私とカラスバさんしかいなくない…?)なるタイミングあったら面白い
- 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:07:17
仲が良くなさすぎて(ここ重要)別のとこでカラスバ→デウロのSS書いたぐらいには好きな組み合わせ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:07:36
あの初対面予想以上に怖くて本人も怖いだろうな…って雰囲気あったからよく言うた!ってちょっと泣きそうになった(利子が多すぎますとか暇なんですねとか真顔で煽ってる隣の人は知らん)
- 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:10:08
デウロちゃんはミアレ人じゃないからな…
ミアレ人じゃないのに頭ミアレなキョウセイとガイタウの事は忘れよう - 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:14:05
ゆうて主人公もサビ組初訪問のときは事務所内でダッシュできなかったりそれなりに緊張してたっぽくはあるんよ
その後お仕事をこなしてからは事務所内ダッシュ解禁してるんで「あっこれは平気だな」って判断したみたいだが - 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:15:12
- 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:22:27
- 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:43:28
じゃあなんですか主人公一人だったら
・なめてねえよバカヤロウ!
・時間の無駄だっつってんだコノヤロウ
・タダじゃおかねえならどうすんだよコノヤロウ
からセリフ選んでたとでもいうんですか - 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:46:20
- 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:47:59
新メンバーのコルニさんが来てくれたと思ったらなんかもう全身ツッコミ待ちみたいな格好してる…
- 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:50:02
デウロちゃん自分が会話しなきゃ主人公がポケモン大会inサビ組始めかねないし頑張ってたと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:00:19
- 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:00:38
ピキるカラスバさんに「力み過ぎだぜ?」も付けよう
- 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:02:09
それだと姐さんがピュールの抑える限界超えてカチコミ(開幕射撃)に来てただろうしサビ組の面々はデウロに頭下げとこうね…
- 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:04:20
話し合いの最中に、段々キレて来た印象がある主人公
- 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:05:23
- 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:09:08
デウロが「あんな悪い人に憧れちゃダメ!」って必死に言っても「あはは。姉ちゃんこどもだなー」って流しそうで微笑ましい
- 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:17:39
夏祭りとかで見かけるから子ども時代は好感持ってたし大人になんか言われてもスルーしてたけどいざ自分が成長して実態ややり口知ると戦慄するやつだ
あまりにも嫌なリアリティ - 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:18:05
タワー暴走時でも借りを作りたくないって言ってたのは
反社への危機意識一貫してるなと感心した - 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:21:07
なんか色々あって喫茶店相席して「オレが奢ったるわ」って言っても「いいですから!サビ組の人に借り作ったりしません!それじゃ!」ってさっさと逃げられて
「しっかりした子やな」と感心しながら「そこまで厚意を悪く言われることあるか?」とムッとしつつ「これでええんや、これがオレの選んだ道や…」と寂しくなる - 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:26:12
改めてストーリー振り返ると主人公がMZ団の狂犬すぎる…
煽ったりしてこないカタギには礼儀正しいのもそれっぽさを加速させる(マスカット、ユカリ) - 52二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:29:35
- 53二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:32:24
いやでもただビビってるだけじゃなくてよく言いたいこと言えたと思うよあのシーンは
主人公とは別の意味で強かったよ - 54二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:34:00
サビ組に好印象持ってるの子供ばかりなの凄いいいよね
- 55二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:35:24
本気で凄んだのもある意味勇気と度胸を認めたからと言えるから「凡百のカタギ」と「キョウセイ」の間として認識されてると思う
- 56二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:37:07
- 57二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:37:29
格好も相まってカラスバがジャパニーズヤクザならキョウセイは海外マフィアっぽい
- 58二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:39:24
最近資料の一環でヤクザ映画を見てるんだけど子供にはめっちゃ優しいしおにーちゃん!って慕われてる描写多い
ニコニコしながらぼったくり縁日開いてる時もあるけど - 59二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:42:07
まぁある意味主人公も純粋というか
いい人優しい人は皮肉も込められてるかもしれないけど - 60二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:44:07
- 61二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:44:34
警戒してる子眺めるの性癖だから相席するとこ見てみたいな…
- 62二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:45:31
- 63二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:47:32
- 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:49:13
- 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:49:15
- 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:50:17
メガ鉱石の回収やってるからそれでメガストーンにして取引すればかなりの金になるとは思う
- 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:50:18
- 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:52:57
実際したっぱがお巡り見るとビビるって言ってたしな…警察が怖いようなことしてる自覚あるんだよな…
- 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:53:18
- 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:56:12
- 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:57:32
- 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:59:30
これってまさしくヤクザと半グレの中間みたいなすごい厄介なポジションじゃない...?
- 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:03:52
納得いかない人もいると思うがこれポケモンなんでキャラクターが言ってる&ストーリーで辿れる通り目的自体が「街の問題を解決する人材確保」でしかないと思うよ
本当は描かれてない別の目的があって街の信用を得るために計算してる組織として描いてない - 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:04:39
主人公が来てからの短期間でワイルドゾーンめっちゃ増えてるしかなりのスピードで問題が進行してそうなんだよな…それプラスこれは個人的な妄想だけどフレア団残党に対する対テロ戦争みたいなことをカロス全域でやっててやってて手が足りてないとかそういう事情もありそう
- 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:06:00
公共機関の手が足りてればゴミ掃除とかもサビ組が強制ボランティアまで使ってやる必要ないからね
割と機能不全寸前だよミアレ - 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:06:10
主人公サイドもカラスバに「お前おもろいな」って思ってた説はアリ
- 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:06:33
そもそもカラスバもそうだがサビ組メンバー実力者かなりいるからそういう意味でも頼れるんだと思うわ
あの世界ポケモンバトルの強さもステータスの1つだし - 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:07:11
主人公が頭おかしいだけなので…
- 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:57:31
サビ組の思考はわかんないけど当事者でもないのに仲間だからって話し合いに来た時点でもう主人公とデウロは偉いと思う
ただその後のメガスターミー戦でサビ組下っ端から主人公の名前だけ把握されてたあたり、主人公だけはボスも勝てない事含めて偉い通り越してヤバい扱いされてるんだろうな…